ofukuroのブックマーク (710)

  • ガイドラインを引っ張り出して他人を批判すると、ブーメランになって返ってくるよ!:ekken

    ここでいう「ガイドライン」というのは、ブログサービスの利用規約のことなんだけど。 ガイドラインをちらつかせて転載先記事の削除を迫る行為はJASRACのように嫌われる / ハチシロ(ハチミツとシロツメクサ) 著作権やガイドラインに従って運用しましょう、という主張も正しい。 それを他の人に主張することも、決して間違ってはいない。 それなのに、なぜ「恥ずかしい」のでしょうか? 規約に同意してブログサービスを利用している以上、それを守るのは当然のことなんだけど、他人を批判するに当たって過剰にガイドラインを持ち出すのはイケマセン。それは恥ずかしい行為なのですッ! じゃあ何故「恥ずかしい」のか? ほとんどのブログサービスの利用規約は、かなり曖昧に書かれていて、人によっていろいろな解釈ができたりします。その解釈が正しいのか否かを判断できるのは、その規約を定めた側にいる人の筈なんだけど、ガイドラインを持ち

    ofukuro
    ofukuro 2007/11/13
  • ネガティブ言及の際にトラックバックを送っていないから陰口だとか卑怯だとか、その辺のハナシ:ekken

    僕もブログをに日常的に更新するようになったばかりの頃は「トラックバックを送らない批判や反論は卑怯だよなぁ」などと思っていたものですが。 最近はその辺「どーでもいんじゃね」と考えているトコロでして。 批判って、必ずしも対象となっている相手に読ませる必要も無いんじゃないかと。相手に絶対読んで欲しくて書いているのなら、トラックバックを送った方がいいと思うけど、自分の周りの人が読めばそれで良いのであれば、わざわざネガティブ言及を送ることも無いと思います。 僕にとってのトラックバックは言及通知ツールなので、僕としてはネガティブ言及でも‘その記事に関連性があれば’トラックバックを送って欲しいところなんだけど、特に送ってこなくともトラックフィード(被リンク元からのアクセス通知サービス)とかエゴサーチで把握できますね。僕はほとんど見ないのですけど、アクセス解析結果をみるとリンク元が分かりますし。 ネット上

    ofukuro
    ofukuro 2007/11/13
  • 「はてブでのコメントが卑怯だ」というのはただの言いがかりに過ぎない:ekken

    「はてブでコメントするのは卑怯だ、文句があるならウチのコメントか自分のブログに書いてトラックバックしろ!」 ……などという笑っちゃうような文句をよく見かけるけれど、そういう人は「はてなブックマークもウェブログの形態の一つ」であることを認識していないんだろうなぁ。 はてなブックマークは、コメントやトラックバック機能を持たない、リンク列記+ひとことコメントに特化した個人ウェブサイトの一つでしかないと思う。 「はてなブックマークでのコメントは卑怯だ!」などと言う人は、ブログツールの普及以前からあるFTPソフトでアップロードするようなテキストサイトや、コメント・トラックバック機能を有しない日記ツールによって書かれたサイトでの主張に対して「おまえは卑怯だ」などというマヌケなクレームをつけたりするんだろうか。

    ofukuro
    ofukuro 2007/11/13
  • 恥を知れ!だから叩く!そして嘲笑う! な人へ - ただウェブに駄文を綴るのみ

    ビタミン家: むかっく女を,コメント欄込みで読んで。 →現在認証性になっているために閲覧できないので,「ビタミン家 むかっく女」のキャシュを参考に。 ビタミン家の@chi氏の記事とコメント欄を読む限り,純愛人日記のともこさんが書かれた歩きタバコの火でジューッってならないように対策してほしいに対して怒りを感じたのが記事を書く発端であったと思われる。 ともこさんの記事を読む限り,歩きタバコは危険だし,それによる被害も多いからどうにかならないだろうか? という趣旨であると見えるが,これに対してそこまで怒りを感じる理由がイマイチ分からない。そんなあたしゃ禁煙家,だから怒りとかを感じないのかは分からないが,おそらくともこさんの記事にあった タバコが原因で病気になるのは吸っている人の責任なんだから、自分でも病気になったとしても、しゃーないなって分かるでしょ。 のような書き方に反感を覚えたのかもしれ

    恥を知れ!だから叩く!そして嘲笑う! な人へ - ただウェブに駄文を綴るのみ
    ofukuro
    ofukuro 2007/11/13
  • いじめは娯楽であり,また(いじめる側の)コミュニケーションの手段である - ただウェブに駄文を綴るのみ

    マスコミでもネットでも,いろんなところで好き勝手にいじめについて語られているので,自分もその波に乗るためにいじめについて書こうと思う。 いじめについて議論する際,どうにも理論的な話にしようとするものを見かけるが,その全てに対してなんとも言い様のない違和感を感じるものである。そもそもいじめってのは,人間の醜い感情の部分を抑え切れず,ひどく拡大したものであり,そんな人間の感情など理論に当てはめることなど到底不可能だと思うわけで,この手の話は理論的に語れば語るほど,いじめの根からは全くかけ離れた話になってしまい,結局議論という名のゲームにおいてのみいじめとはこうであるという結論が出されるだけに留まり,いざ議論によって出た結論を元にいじめ対策をすれば,いじめる側はそれをあっさりと回避するだけの知恵と狡猾さでいじめを繰り返すか,既にいじめが通り過ぎた荒野だけが残るにすぎない。 もしいじめというのを

    いじめは娯楽であり,また(いじめる側の)コミュニケーションの手段である - ただウェブに駄文を綴るのみ
    ofukuro
    ofukuro 2007/11/13
  • これが大人のやり方なのか? - ただウェブに駄文を綴るのみ

    つい先日のOYAJI氏によるトン子氏の記事を改竄した件で議論になって以降,Yahoo!ブログにまつわるエトセトラ - 改変された直リンクキャンペーン記事についてのコメント欄に匿名で書き込んでいる人たちが出てきてから暫く様子を見ていたのですが,匿名の人たちが書くコメントについて,正直言って呆れてしまいました. 件について誠に申し訳ないのですが,コメントの内容から2ちゃんねるユーザというよりも普段からOYAJI氏を慕っている人が匿名でギャーギャー騒いでるのだろうと疑っております.根拠に乏しい理由ではありますが,2ちゃんねるにおけるOYAJI氏のブログへの評価を見れば,トン子氏の記事に匿名で書いているようなコメントは書かないだろうと思えるからです. 僕は「匿名でコメントを書くな!」とは思いません.自分の"onox"ってのもある意味匿名ですから.ですが,このハンドル名を使って何かを書く場合は自分

    これが大人のやり方なのか? - ただウェブに駄文を綴るのみ
    ofukuro
    ofukuro 2007/11/13
  • ekken?

    ekken?

    ofukuro
    ofukuro 2007/11/13
  • 私の記事を2次創作したOYAJI氏の対応が想像以上に最悪な件 - 風のはて

    以下、言葉遣いが乱暴な点がありますが、ご容赦を。あと、ものすごく長文なんで、面倒な人は一番最後のほうだけ読んでくれればいいです。最初に、私が 正しい「Yahoo!blogの楽しみ方」(*1)  という記事を書いた。それに対し、OYAJI氏が2次創作記事を書いた。現在その記事はお詫び記事と化しているため、リンクはのせない。このとき、OYAJI氏はこれが2次創作、つまり著作権を侵害していることを認識していた。http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/43702903.htmlの記事のコメント欄において、1/10の時点で、次のような趣旨のコメントを残していた。>コメントも残し、TBもした。そして今の時点で海風は何も言ってこないから、著作権は許諾された。現在は削除されている。しかし、このような趣旨のコメントがあったことは、何名もの人間が見ているはずである。証人の数は足

    ofukuro
    ofukuro 2007/10/26
  • 誤読を避ける手法: 思考回廊

    トンコさんが、「誤解・誤読を避ける工夫を教えて!」ということで、 記事作成の能力やスキルに関わる事柄なんでしょうが、同じ問題を様々な角度から扱う連載のような記事の場合、記事単体で読んでも正反対に読まれてしまわないためにどんな工夫を皆さんはしていますか?関連記事にリンクを貼る、誤読の可能性を考慮して文末や文頭に立場をはっきりさせる一文を入れておく、そんなことくらいしか思いつかないのですが、記事が無駄に長くなったりするのも嫌だしな~。。。何か自分も似たような経験があって、こんな工夫をしているよということがありましたら、ご教示いただけるととてもうれしいです。 と述べております。参考までに、私のやり方を書きます。 A.連載方式でいくつかの視点からまとめる場合 1. 最初の記事で、目的と目次をまとめる。 その昔、「鉄の話」シリーズをまとめたとき、最初にやったのがこれ。 2. タイトルに記事の通し番号

    ofukuro
    ofukuro 2007/10/26
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ofukuro
    ofukuro 2007/10/17
  • ブログで何かを批判するときに気をつけたいこと - 北の大地から送る物欲日記

    「埼玉ジャック: ブログで何かを批判するときは抽象的に書こう」を読んで。 何かを批判することの難しさというのは、批判された側や自分とは反対の意見を持つ人からの反論に応対することの難しさ、だと思っている。 ブログエントリという少ない文字数の文章の中で、自論の全てを誰にでも分かりやすい形で書くのは非常に難しい。当然、論点に絞って書くことになる訳だが、そうすると書かなかった部分、省略した部分に反応する人もでてくる。中には、書いていないことを勝手に読み取ってストーリーを作り上げてしまう人も出てくる。 これらの反論に対して、個別にそれぞれ対応できれば良いのだけれども、発言が注目を浴びた場合などは反論のあまりの多さに言いようのない圧力を感じてしまうかもしれない。それぞれ別のことを言ってるのに、みんな自分に敵対しているかのような感覚。実は、みんな馴れ合って敵に回っているだけなんじゃないかという想像。 炎

    ブログで何かを批判するときに気をつけたいこと - 北の大地から送る物欲日記
    ofukuro
    ofukuro 2007/10/03
  • 2ちゃんねるの注意書きは誰もが覚えておくべき名文である - 304 Not Modified

    算数の授業で九九を暗記させられ、 社会の授業に日国憲法を暗記させられ、 理科の授業で元素記号(すいへーりーべ)を暗記させられた。 だったら、情報の授業で暗記すべきことがあっても良いじゃないか!! というわけで、2ちゃんねる掲示板の書きこむ前に。。。より、この名文を暗記すべきだと思う。 頭のおかしな人には気をつけましょう 利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。 頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。 頭のおかしな人の判定基準 「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。 根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりす

    2ちゃんねるの注意書きは誰もが覚えておくべき名文である - 304 Not Modified
    ofukuro
    ofukuro 2007/10/03
  • 無料検索イダテンネット

    ofukuro
    ofukuro 2007/10/01
    夏休みの計画表を立てて安心してしまい、最終日まで遊びほうけて愕然とするの図(←わし
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ofukuro
    ofukuro 2007/10/01
  • 討論板-旋風-

    ofukuro
    ofukuro 2007/10/01
  • 奥様、鼻毛が出ておりますことよ(旧)

    ofukuro
    ofukuro 2007/09/29
    再び読むことができとても嬉しいです。
  • 「こういう人」にどう対応するか - debyu-boのブログ

    9/4のエントリ「女ですもの」に、id:discourさんから次のようなコメントをいただいた。 これ、メディアが女性の呼称を「主婦」としたがることと共通していそうです。先日、男性の紹介の仕方は単に名前をいうだけで平気らしいのに、女性を紹介する時には、「おうちのこともやっているんでしょう。だったら主婦って言ってもいいよね。大事なことなわけで主婦で低く見ているわけでもないのだから」とメディアの方から主張され、どれだけ言っても平行線でした。きっと「女」としての側面ばかりを優先すること自体が「常識」となっていて、あまり気づいておられないんだなと感じました。どういったら理解されるでしょうかね? 私のまわりにも「こういう人」いました(います)。で、ここからはあくまでも私の個人的な経験をもとにまったくの主観で語ってしまいますので、フィクションのようなものとして読んでいただければ・・・と思うのですが。 「

    「こういう人」にどう対応するか - debyu-boのブログ
    ofukuro
    ofukuro 2007/09/22
    ..........(涙
  • ★ 電脳ポトラッチ: 地獄の坂の敷石は善意・善意でできている

    ofukuro
    ofukuro 2007/09/17
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ofukuro
    ofukuro 2007/09/17
    「世の中に向けられた善意っていうのはあってもいいとは思うけど、その善意が的確なものでなきゃ何にもなんないぜ。」「現実に根ざして」いない「理想や目的ってのは、理想じゃなくてただの幻想」
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    ofukuro
    ofukuro 2007/09/17
    節度とある程度の線引きを持たない善行は、やがて傲慢な押し付けという大きな波となり、苦しむ人々を更に苦しめる結果となって帰ってくるかもしれない。