2007年10月26日のブックマーク (2件)

  • 私の記事を2次創作したOYAJI氏の対応が想像以上に最悪な件 - 風のはて

    以下、言葉遣いが乱暴な点がありますが、ご容赦を。あと、ものすごく長文なんで、面倒な人は一番最後のほうだけ読んでくれればいいです。最初に、私が 正しい「Yahoo!blogの楽しみ方」(*1)  という記事を書いた。それに対し、OYAJI氏が2次創作記事を書いた。現在その記事はお詫び記事と化しているため、リンクはのせない。このとき、OYAJI氏はこれが2次創作、つまり著作権を侵害していることを認識していた。http://blogs.yahoo.co.jp/uragoe_2ch/43702903.htmlの記事のコメント欄において、1/10の時点で、次のような趣旨のコメントを残していた。>コメントも残し、TBもした。そして今の時点で海風は何も言ってこないから、著作権は許諾された。現在は削除されている。しかし、このような趣旨のコメントがあったことは、何名もの人間が見ているはずである。証人の数は足

    ofukuro
    ofukuro 2007/10/26
  • 誤読を避ける手法: 思考回廊

    トンコさんが、「誤解・誤読を避ける工夫を教えて!」ということで、 記事作成の能力やスキルに関わる事柄なんでしょうが、同じ問題を様々な角度から扱う連載のような記事の場合、記事単体で読んでも正反対に読まれてしまわないためにどんな工夫を皆さんはしていますか?関連記事にリンクを貼る、誤読の可能性を考慮して文末や文頭に立場をはっきりさせる一文を入れておく、そんなことくらいしか思いつかないのですが、記事が無駄に長くなったりするのも嫌だしな~。。。何か自分も似たような経験があって、こんな工夫をしているよということがありましたら、ご教示いただけるととてもうれしいです。 と述べております。参考までに、私のやり方を書きます。 A.連載方式でいくつかの視点からまとめる場合 1. 最初の記事で、目的と目次をまとめる。 その昔、「鉄の話」シリーズをまとめたとき、最初にやったのがこれ。 2. タイトルに記事の通し番号

    ofukuro
    ofukuro 2007/10/26