タグ

2017年2月10日のブックマーク (5件)

  • ミステリ小説初心者に読んで欲しい作品で打線組んだ : 哲学ニュースnwk

    2017年02月10日12:00 ミステリ小説初心者に読んで欲しい作品で打線組んだ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)16:37:54 ID:4nQ 1中 夜よ鼠たちのために/連城三紀彦 2二 亜愛一郎の狼狽/泡坂夫 3三 黒いトランク/鮎川哲也 4一 占星術殺人事件/島田荘司 5左 十角館の殺人/綾辻行人 6右 空飛ぶ馬/北村薫 7遊 儚い羊たちの祝宴/米澤穂信君 8捕 スウェーデン館の謎/有栖川有栖 9投 乱れからくり/泡坂夫 ワイの独断と偏見でミステリ入門書としてなるべく 昔の作品 翻訳ものは避け読みやすさ バラエティを重視した 一番怖かった電話どんな内容? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4761022.html 2: 名無しさん@おーぷん 2017/02/09(木)16:38:41 ID:uZl

    ミステリ小説初心者に読んで欲しい作品で打線組んだ : 哲学ニュースnwk
    ofutooon
    ofutooon 2017/02/10
    あとで読む(2つの意味で)
  • モバイルの「続きを読む」ボタンにグーグルの主要メンバーが不快感、将来は検索で不利になるのか?【SEO記事12本まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ

    モバイルの「続きを読む」ボタンにグーグルの主要メンバーが不快感、将来は検索で不利になるのか?【SEO記事12本まとめ】 | 海外&国内SEO情報ウォッチ
    ofutooon
    ofutooon 2017/02/10
    わかりすぎるしここまで言いたいことが全部ブコメに書いてあるの初めて感動すら覚える。
  • 売れてない同人誌が4万超えダウンロードされてた弱小サークルの話|sagejoh

    今日ふいにエゴサーチをしてみた時に違法アップロードサイトを発見した時の率直な感想です。 違法アップロードが横行することで私のような弱小サークルがこんな風に思う、という一つの意見として認識していただければ幸いに思います。 私はコミックマーケット75からおよそ2年程サークル活動をしていました。その後活動を休止、5年程経った2016年に縁あってコミックマーケット90(以下C90)からまた同人誌制作を開始し、夏コミ、冬コミと書店委託のみですが同人誌を発行しました。漫画制作に関して素人+5年も経っていたため同人作家としての知名度もなく、売れなくて当然だろうと思っていましたが、実際活動してみるとやはり売れない、それだけではなく「見てもらえない」という問題に直面しました。活動を再開したC90に合わせて制作した同人誌は現在も赤字。コミックマーケット91(以下C91)の新刊は最近なんとか印刷費を回収できた、

    売れてない同人誌が4万超えダウンロードされてた弱小サークルの話|sagejoh
    ofutooon
    ofutooon 2017/02/10
    話の結論が違法DLやめろではなく感想くださいなのが泣ける。ただ読み手側が感想送りにくい気持ちもわかる。楽天みたいだけど感想送る!って人に簡単な特典つけるとかどうかな…送る側できっかけが欲しい人もいそう。
  • 日本の喫煙事情

    東京五輪にむけて禁煙の話題が多いけどTwitterはてなでよく聞くのがこれ。 「日海外に比べて喫煙天国であり海外を見習うべき」みたいなやつ。 これってどこの国を比較対象に言ってるんだろう?たぶん想像だよね? 自分は海外いろんなとこ仕事柄行くんだけど少なくともフランスとかドイツは酷い。 とにかく外に出れば吸っていいから道路は灰皿みたい。 まあポイ捨てはまだほっときゃいいんだけどさ。自分の家の前でもないし。 ただ自分みたいなタバコ吸わない者にとっては副流煙がやばい。 レストランやバーで副流煙に合う可能性がないのはありがたいが、 その代わりに繁華街でも副流煙のシャワーを浴びながら通行しないといけない。 レストランやバーは選べても道は選べないんだよ。家や職場にたどり着くためには。 もちろん日にも不届き者はたまに居て深夜なんか歩きタバコはしてる人見かけることもある。 ただ外国の歩きタバコ・路

    日本の喫煙事情
    ofutooon
    ofutooon 2017/02/10
    わかる。渋谷の駅前喫煙所も無くしたら路上喫煙増えたらしいし、現実として喫煙者が一定数いる以上、一気に屋内屋外禁煙にせず最初はある程度喫煙スペースを設けて隔離、徐々に減らすのが一番スムーズに行くと思う。
  • 金があるのに、理屈をつけてコンテンツに金を落とさない」連中について - うらがみらいぶらり

    昨日タイムラインで話題になったのは、「アニメの円盤を買うかどうか」ということである。 流行る流行らない以前の問題で、ファンを自称してても円盤は買わないとか普通にあるからね… pic.twitter.com/UHiWT1ZJ9i — パルボナ (@parubona) 2017年2月8日 このツイートに対して「円盤を買わないとファンじゃないのか!?」とか「円盤以外にもグッズとかCDとかあるだろ!」とか、いろんな声が飛んでいた。 いろいろコメント見ていて僕もめまいがした。「円盤は高い」とか、「無料で見たものをなんで金を払うのか」とか、そういった類の声。 「好きだったアニメのBlu-rayを買う」ことの一体なにがおかしいのか。Blu-rayの映像は綺麗で、作画も修正されていることがあるし、キャストインタビューなどの見逃せない情報が載ったブックレットがついてくることもある。 なにより、好きになったア

    金があるのに、理屈をつけてコンテンツに金を落とさない」連中について - うらがみらいぶらり
    ofutooon
    ofutooon 2017/02/10
    コンテンツの数も増えたからどんどん消費するタイプが増えて、一つの作品を本気で好きになる事自体が少なくなったんじゃないかなあと感じる。