2019年2月5日のブックマーク (3件)

  • ブコメ釣り釣り煩いな。共働きで世帯年収1000万越えで子育て経験あるやつだ..

    ブコメ釣り釣り煩いな。共働きで世帯年収1000万越えで子育て経験あるやつだけ石を投げろよ。 元増田ほど性格悪くないとしてもこんな家庭、周りに山程あるわ。結局片方の年収だけでは都内じゃ子育てしながらってけないんだよ。 世帯年収1000万だと保育園も認可外になるし、保育園だけでも月8万円は持ってかれるぞ。 引っ越せ?都内に住んでないやつの発言ならまだ耳を貸すが、適当なこと言ってるやつマジうざい。夫婦共にやりたい仕事に就いててなんで引っ越すなんて選択肢が出てくるんだよ。子供の教育の質も都内が圧倒的だわ。やんややんや言ってるやつは大した仕事もしてないやつだろ。 我が家はフルタイム共働きで子育てしてるが夫婦の育児のバランスを合わそうとすると夫婦ともに定時退社の日が週半分できる。しかも片方の職場が不定期で仕事が入る場合、決まった曜日でお迎えの日を分けることもできず、仕事の調整のしやすい方が調整するこ

    ブコメ釣り釣り煩いな。共働きで世帯年収1000万越えで子育て経験あるやつだ..
    ohayo0
    ohayo0 2019/02/05
    世帯年収子供ができる前1500万できた後900万です。大幅に年収減った原因が時短やお迎えを夫婦共にやって昇進が止まった結果。特に妻の育休と時短で妻の給料が大幅にカット。成果主義の企業だとこうなるんだよ。
  • 「なぜ『山月記』なのだろう」新井紀子先生の国語教育への提言

    新井紀子/ Noriko Arai @noricoco 私は「プログラミング教育を公教育に導入することで、1000人に一人くらいトッププログラマーが生まれる可能性もある」という言説が大嫌いです。999人どうすればいいの? 同様に「『山月記』を公教育で課すことで、1000人に一人くらい次の文学を生む可能性がある」という言説も大嫌いです。 2019-01-25 09:23:05 新井紀子/ Noriko Arai @noricoco これは「山月記」を「微分」(数学)といっても同じことです。 「1000人に一人の数学者を出すために微積が必要」と、もしも数学会や数学者が言ったなら、それも私は同様に「大嫌い」といいます。 (元数学教育委員長として、数学会は決してそんな愚かなことを言わないと信じていますが。) 2019-01-25 15:49:24

    「なぜ『山月記』なのだろう」新井紀子先生の国語教育への提言
    ohayo0
    ohayo0 2019/02/05
    微積も山月記もプログラミングもやってみれば全部難しくない。それらを一通り経験せず何が向いているか判断するきっかけもないまま大人になるって逆に怖いなあ。。
  • お前が主夫になるんだよと言われ、俺のプライド無事死亡

    自分への愚痴がホットエントリーに入っていて、知らずに読むはめになって笑った 笑うというか力が抜けた。当に馬鹿。馬鹿がお騒がせしました

    お前が主夫になるんだよと言われ、俺のプライド無事死亡
    ohayo0
    ohayo0 2019/02/05
    女の上方婚を責めてた人コメントはよ/でも女が下方婚したら収入維持の為には男が育休と時短取らなきゃ成り立たんよ。プライドも全部維持で女だけ稼げ家事育児もしろは無理。だから下方婚避ける高給女が多いと観察す