タグ

ブックマーク / keens.github.io (2)

  • RustでベアメタルRaspberry PiのLチカ | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。GWもくもく会で机の片隅で埃被ってたRSPiのベアメタルを触ってみたのでその成果報告を。 ベアメタルについて知らない人でも読めるように書きます。そしてアセンブラもCも出てきませんし、半田付けも必要ありません。 Rustしか使いません。 Rustは分かるけどLチカは全く知らない、けど興味のある方は是非読んでみて下さい。 ベアメタルって? 普段我々が使っているパソコンはOSの上で動いています。 OSはざっくりいうとハードウェアへのアクセスを抽象化し、プロセスという単位でプログラムの実行を分離します。 ベアメタルはそのOSがない状態、ハードウェアの初期化やプロトコルなどは自分でやるしメモリ管理だとかも自分でやる環境です。 丁度ハードウェアが抽象化されてなくて機械が生で見えているようなのでこう呼ぶようです。 OSがないのは中々イメージつきづらいですが、標準出力なんてものはないのでHe

    RustでベアメタルRaspberry PiのLチカ | κeenのHappy Hacκing Blog
  • 雰囲気でシェルを使っている人のためのシェル入門 | κeenのHappy Hacκing Blog

    κeenです。雰囲気でシェルを使ってる人が多いとのことだったので少しばかり込み入った知識を。 あと一応POSIX準拠かどうかも気にしながらやっていきます。 基礎知識編 シェルの種類 まず、POSIXにシェルが定義されています。 これに最低限の機能で準拠しているものをPOSIXシェルと呼ぶことにします。いわゆる/bin/shです。具体的な実装はbsh、ash、dashあたりでしょうか。 最低限の機能以上に色々拡張されているシェルを拡張POSIXシェルと呼ぶことにします。具体的な実装はbash、zsh、kshなどでしょうか。 ここでは触れませんがPOSIX準拠でないシェルも存在してcshやtcshなどのシェルがあります。あと確か最近話題のfishも違ったような。 さて、1つ問題になるのは普段使いのコマンドラインはおおむね拡張POSIXシェルでしょうが、サーバで使うシェルやデプロイスクリプトで呼

    雰囲気でシェルを使っている人のためのシェル入門 | κeenのHappy Hacκing Blog
  • 1