タグ

NPOに関するohnishiakiraのブックマーク (15)

  • NPO「かものはしプロジェクト」の平均年収は450万円—「NPOでメシを食う」時代が到来|イケハヤ大学【ブログ版】

    東洋経済の特集がすばらしい!なんと異例の「NPOでメシをう!」というテーマを扱ってます。ホント最近エッジ立ってますねぇ。 関連記事:「東洋経済」が最近熱いぞ 「かものはしプロジェクト」の平均年収は約450万円 あんまりこういう情報を際立たせるのもアレですが、日でもNPOが就職先として十分ありえることを示すために、あえて強調しておきます。書中ではNPO「かものはしプロジェクト」の平均年収は約450万円と報告されており、一般企業と比べても見劣りがしない職場であることが明らかにされています。 「年収300〜400万円もらえるNPOが増えている。事業モデルをしっかり確立し、収益を上げているためだ」と、ETICの佐々木健介氏談。海外では普通に年収1,000万円クラスのNPOもあるといいますから、ようやく追いついてきた感がありますね。 このブログを読んでいる人にはよもやそんな価値観の人はいないと思

    NPO「かものはしプロジェクト」の平均年収は450万円—「NPOでメシを食う」時代が到来|イケハヤ大学【ブログ版】
  • action unit for communicative NPO - NPOの活動を、もっとみんなに伝えよう!

    【ラジオ出演】JK RADIO TOKYO UNITED~COME TOGETHER~ 2019年1月4日 運営委員の田中が、J-waveの番組「JK RADIO TOKYO UNITED」に出演しジョン・カビラさんにa-conの取り組みやプロボノについて話してきました。 当日の模様が下記にアップされましたので、是非チェックしてみてください。

    action unit for communicative NPO - NPOの活動を、もっとみんなに伝えよう!
  • コラボステーション福岡

    コラボステーション福岡について NPO・ボランティア団体、企業、行政、大学など多様な主体間の協働を促進し、共助社会づくりを推進する拠点です。 NPO法人の設立・運営に関する支援、多様な主体による協働の支援を行っています。

    コラボステーション福岡
  • ふくおかNPOセンター

    サイトマップ 交通アクセス 個人情報保護方針 お問い合わせフォーム 特定非営利活動法人 ふくおかNPOセンター 〒810-0001 福岡市中央区天神5丁目5-8 福桜ビル 3F Tel. 092-751-6042 Fax. 092-751-6043

    ふくおかNPOセンター
  • 社説:NPOと寄付税制 これは政治も変える - 毎日jp(毎日新聞)

    自分が支援したいNPO(特定非営利活動法人)に寄付をすれば税金が減額される--。そんな仕組みをより定着させるための改正NPO法が今週、全会一致で成立した。これとセットになる寄付優遇税制の拡大を盛り込んだ税制改正法案も近く成立する見通しだ。 与野党の対立と駆け引きばかりが目立つ「漂流国会」の中、かねてこの問題に取り組んできた与野党議員が党派を超えて後押しし、ここまでこぎつけた。「やればできるではないか」と、まず評価したい。 東日大震災ではかつてない多くの寄付金が集まり続ける。一方、被災地でのボランティア活動をはじめ被災者支援は各種のNPOを抜きにしては成り立たない状況になっている。今回の法整備は日社会に寄付文化をより根付かせることになるだろう。それだけではない。政治や行政を大きく変える力を秘めている。 NPOに法人格を与えるNPO法が成立したのは98年。その後、医療や介護、教育、町おこし

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 中日新聞:<はたらく>若者のNPO就労増える:暮らし(CHUNICHI Web)

    トップ > 暮らし・健康 > 暮らし一覧 > 記事 【暮らし】 <はたらく>若者のNPO就労増える 2010年11月12日 名古屋NGOセンターの半年間の研修に臨む学生や社会人たち 不況による就職難が続く中、NPOを就職先として選ぶ若者が増えている。事業拡大に伴って雇用環境が整ってきたことや若者の仕事を選ぶ基準の変化が背景にあるとみられるが、就労環境では厳しい面もあり、理念への共感が大切だ。 (境田未緒) 「就職が決まった友人を見て、焦りがないといえばうそになりますが、私は非政府組織(NGO)で働きたいんです」。愛知県の名古屋学院大四年、二角智美さん(22)は熱い思いを語る。 ボランティアをしていた母親の影響で国際協力に関心を持ち、大学でも専攻。フィリピンへの留学などを通して「みんなが平和で幸せに暮らせる世界に」とNGO就職を真剣に考えるようになった。 現在は、名古屋市のNPO法人名古屋N

  • 一ヶ月程前、NPO団体に入社したがもう辞めようと思う:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    一ヶ月程前、NPO団体に入社したがもう辞めようと思う カテゴリ☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 22:03:03.87ID:ayhue/nF0 A社 小規模IT企業 B社 小規模NPO団体(非法人) 10月初頭にこの2社から内定を貰った それで決めかねてここVIPに判断を委ねた 覚えてるヤツ居るかも知れん 辞めるにいたる経緯を淡々と語る 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 22:03:49.68ID:Nf+NxZCR0 失業保険貰えるまではいろよ ゆとりはこれだから 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 22:06:22.92ID:b1XN8Hue0 なんのために働いたんだ? こういう風に口だけのやつがいるから困る。 6:以下、名無しにかわり

  • HCD-Net

    人間中心設計(HCD)専門家制度は、人間中心設計推進機構(HCD-Net)が実施する専門家認定制度です。 人間中心設計専門家とは 受験応募要領 資格更新手続き HCD認定ニュース 認定者一覧 認定専門家インタビュー

    HCD-Net
  • 「無給」で働く人々、とあるNPOの運営について

    この記事では私が留学中にお世話になったIntern先のNPOを紹介します。私はNew York市にいる貧困層と移民に法的なサービスを提供するNPOでInternshipを行いました。InternshipでNPOを体験してまず思ったのが、日の大企業とは何もかもが違うなということです。働き方が違う、働く時間が違う、働く人々が常に入れ替わるといつも変化しています。小さな組織は大きな組織とのManagementがぜんぜん違うのです。そこでは大企業では出会えない人達が働いていました。 中でも最も驚いたことは多くの人々が「無給」で働いていたということです。Intern先では組織の代表ともう一人時間給で働く人だけが「有給」でした。その他の職員は無給で働いていました。NPOは基的にお金が無いので、代表はいつもFundraising(寄付金集め)で頭を悩ませていました。だから有給の職員を雇う余裕がなかっ

    「無給」で働く人々、とあるNPOの運営について
  • NPO法人CUDO カラーユニバーサルデザイン推進機構

    Skip to content TOP tagsCUD友の会色覚異常色弱CUDカラーユニバーサルデザインCUD認証製品色覚検査 新着情報 CUD友の会3月16日(土) 川端裕人さん 出版記念交流会 対面・オンラインハイブリッド CUD友の会 オフライン開催 2月17日(土)秋葉原 大塚製薬株式会社徳島第二工場「製剤バルク製品ラベル」でCUD認証取得 CUD友の会1月定例会のお知らせ DICグループよりLIXILをはじめ各メーカーへ視覚障害者用点字誘導ブロック「ルシダ®」のブランドロゴタイプを無償提供開始 00お知らせ 09 CUD友の会 CUD友の会3月16日(土) 川端裕人さん 出版記念交流会 対面・オンラインハイブリッド 2024年2月27日 cudo 事務局i 00お知らせ 09 CUD友の会 CUD友の会 オフライン開催 2月17日(土)秋葉原 2024年2月4日 cudo 事務局

  • NPOの人材不足は電通が救う? 社会貢献に触手を伸ばす、広告マンたちのホンネ | 『社会貢献』を買う人たち | ダイヤモンド・オンライン

    ここ数年、社会貢献に関するセミナー、シンポジウム、勉強会、飲み会などのイベントが異常に増えている。刺激的なテーマが多いし、社会貢献のキーマンにまとめて会えるのでなるべく参加しているのだが、去年あたりから、ある“変化”に気づいた。冗談半分、気半分でよく言ってるのだが、 「2~3年前までは、社会貢献系のイベントに行っても、どこにも電通はいなかった。いまはどこに行っても電通がいる」 もちろん、ここでいう「電通」とは「大手広告代理店」の象徴として使っているのだが、昨年くらいから当に広告マンの参加が増えていると感じる。 「ブーム」は 当に罪なのか? 広告代理店というのはトレンド商売だから、広告マンが押し寄せているということは、そこが次なるトレンドの場所だということだ。このような状況に対して、社会セクターの側からは批判的な意見も聞こえてくる。 「広告代理店の人間は社会貢献をブームにしようと企んで

  • 三鷹市シニアのITリテラシーの高さがハンパじゃなかった件:とりあえず前向き。なブログ:So-net blog

    今日あった当の話。 玉音放送生で聞いたようなおばあさんが、テキスト直でhtml書いてサイト作っててjavaスクリプトも書くとか、KivaUSAからKivaJapanへの情報連携をどうしてるんだとか質問されたりもうね。ありえない。 いえ、今日ですね。ひょんなことから地元三鷹市のシニア30名以上の集まりの中にひょっこり参加して、最近のウェブ事情についてプレゼンするなんて機会をいただきまして、ちょっとお話させていただいたんです。 実は三鷹市は全国でも男性の平均寿命がトップクラス(2008年時点で全国3位)という長寿市でして、シニアの方がとても元気に活動しておられてます。 特に三鷹産業プラザなどではNPOでシニアSOHOの方が、パソコン教室の講師などもしておりまして、カッコいいビル1階で、道路に面したガラス張りの部屋なんかで講座を開いていたりして、市もIT支援にはかなり力を入れているのです。 で

  • Google Sites: Sign-in

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode

  • あなたのITスキルが社会問題解決のための活動を支える

    社会問題の解決や社会貢献活動に取り組む非営利組織(NPO)や非政府組織(NGO)が増えている。彼らが今、IT業界が持つスキルを切望している。そんな声にこたえようと、プロジェクトマネジメントやプログラム開発といったIT関連スキルを提供するNPOが活動を始めている。IT業界に身を置く人なら誰でも参加できる。 NPOやNGOが社会的に果たす役割が大きくなっている。病気の子供に対する教育を支援する、DV(ドメスティック・バイオレンス)に関する情報を発信する、ニートの自立を手助けするなど、その種類や範囲は多様だ。そのNPOやNGOIT関連スキルを求めている。ITを使った業務効率の向上や情報配信力の強化なしには、人材や資金が限られるなかで十分な活動が展開できないからだ。 同じ時間を使うならプロのスキルを生かすべき そうした声に応えるかたちで活動を始めたのが、NPOのサービスグラントである。社会問題の

    あなたのITスキルが社会問題解決のための活動を支える
  • 1