タグ

ブックマーク / groovedigger.blog53.fc2.com (1)

  • HIPHOP/R&B サンプリング・ネタの紹介 GROOVE DIGGER

    HIPHOP/R&Bのナンバーをサンプリングという側面から紹介・解説。いつの時代のブラックミュージック好きでも楽しめます! サンプリングアート - ルーツの探求 我々日人はアメリカ人のように過去にヒットしたり、幼いころ両親が聴いていたような、いわゆる"懐メロ"がサンプリングされたものとしてHIPHOP/R&Bを聴いているのではなく、まったく新しい音楽として接していることがほとんどでしょう。 しかしHIPHOP/R&Bのようなブラックミュージックをより楽しむためには、元ネタとなったオリジナルを聴くことが必要不可欠だと思います。例えば自分のお気に入りの曲がサンプリングされている曲は、それだけで惹かれるし、何割か増しに楽しめたりすることは間違いありませんよね。 当サイトはHIPHOP/R&Bのナンバーを中心にサンプリング・ネタとともに紹介・解説しています。最近のHIPHOP好きの方にはHIPH

  • 1