ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有
「嫁」という言葉で笑いをとられるのは厭だという人はいるでしょう、「オカマ」という言葉で笑いをとられるのは厭な人がいるように。単にその場の中で「嫁は」「オカマの人は」と言うだけなら問題なくても。>id:angmar
『「ヘドがでるけどナ」と書いた学生』『「正しさ」の限界と「幸せ」と困惑‥‥先日の記事について』と言うブログのエントリーに関して、奇妙な感覚を受けた。 授業内の成績評価に関係のない「セクシュアルマイノリティへの偏見や差別をなくしていくには、具体的にどんなことをしたらいいと思うか」という課題のレポートで、早期教育が重要と指摘しつつも、最後に「ヘドがでるけどナ」と書いた学生がいるらしい。 私の解釈では、その学生は目標のための手段は理解しているものの、目標には同意できないと言う事を表明している。課題に関係のない意見を表明する事にはネガティブな印象を受けたが、堂々かつ端的に意見を表明したのはポジティブな印象を受けた。「偏見」を是正しようと意気揚々たる教員に、疑問を呈する事を成功したのだ。その学生は教員に意見を言うために授業を履修したのであろう。 近代的な人権概念の基礎になるミル理論から考えれば、他人
※追記:フォロー記事書きました 「中国嫁」の落穂ひろい(一年ぶり二度目) http://d.hatena.ne.jp/islecape/20110810/yome こちらのほうがいくぶんすっきりしています。文章量、はんぶん。 ※冒頭補記(2011.8.3 16:23) こんにちは。この記事を書いて2日後のislecapeです。 そもそもこの記事では、回りくどくも「中国嫁」が「差別とは思わない」と言っているので、「中国嫁が差別とかなに考えてんだ」というような感想は送っていただかなくても結構です。ああ……タイトルが悪いんですね。"「中国嫁の差別」(という非難)によせて"とすればよかったんですね……(なんかこのパターンは前もあったような) ※冒頭補記その2(2011.8.6 19:40) こんにちは。この記事を書いて5日後のislecapeです。 この記事がいつのまにか「中国嫁」の検索でかなり上
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く