タグ

2016年9月21日のブックマーク (2件)

  • 美術評論家連盟2016年度シンポジウム「美術と表現の自由」2016年7月24日

    美術評論家連盟 2016 年度シンポジウム 「美術と表現の自由」 日時:2016 年7月 24 日(日) 13 時 00 分~16 時 46 分 場所:東京都美術館 講堂 1 清水 皆さん、こんにちは。日はこのようにたくさんお集まりいただき、ありがとう ございます。私は、日の美術評論家連盟シンポジウム「美術と表現の自由」の実行委員 長の清水でございます。 日のシンポジウムは、最近、美術における表現の自由がさまざまな場で権力によって 侵害されている事例がふえているということから企画されました。特にきっかけとなった のは、東京都現代美術館で昨年夏に開催された「おとなもこどもも考える ここはだれの場 所?」における会田家の作品撤去・改変要請問題です。昨年 7 月、この事件が起きたころ はちょうど衆議院で安保法制が可決された時期であり、会田家による教育問題を取り上げ た作品と、日の首相に

  • なぜ女性政治家たちは露骨に極右なのか|メンズファッション、時計、高級車、男のための最新情報|GQ JAPAN

    先進国で最低水準が続く日の女性議員比率。安倍内閣の言うように「女性の輝く国」になれるのか? 文: 白井 聡 2012年12月に安倍内閣が発足後、閣僚が一人も交代しないまま続いた。 戦後最長記録とされる。9月3日に発表された第2次安倍内閣の顔ぶれは、 どこまで続くのか。 Photo: Mainichi Simbun / AFLO 9月3日に内閣改造が行われた。各種報道によると、今回の改造の目玉は女性閣僚の大量起用だとのことで、女性閣僚計5人で歴代最多タイ、党三役(政調会長)にも女性が登用された。 この数字だけを見て、「女性の社会進出はわが国でも確かに進みつつある」などと判断する者がいるとすれば、その脳内はお花畑と言うほかない。目玉人事とやらがどんな面々を指しているのか、少々目を凝らして見るがよい。よくもまあ、これぞ選りすぐりと言うべき「最低の女友達」を抜擢したものだと、逆に感心してしまう。

    なぜ女性政治家たちは露骨に極右なのか|メンズファッション、時計、高級車、男のための最新情報|GQ JAPAN
    ohnosakiko
    ohnosakiko 2016/09/21
    「権力中枢に入る女性政治家たちは」では/「オッサン達への過剰同一化、だからオッサンが悪い」と何でも男のせいにしすぎると当の女の主体性を否定してることにならないかと(それ言ったら左翼だってそうなるし。