タグ

ブックマーク / azuryblue.blog72.fc2.com (1)

  • Gazing at the Celestial Blue 『男性であり、女性であるということは、ほぼ完全に社会的・文化的な慣習によって支えられた区分』

    先に書いたエントリ、『一番最近読んだ怖い;「母は娘の人生を支配する」』で、私の引用した一節に、とある方から疑問を呈された。この一節だ。 ファルス(ペニス)中心主義という「偏見」にさえ陥らなければ、精神分析とフェミニズムはきわめて相性がよいのですが、このことからもおわかりの通り、私は「ジェンダー」の考え方を全面的に肯定します。男性であり、女性であるということは、ほぼ完全に社会的・文化的な慣習によって支えられた区分に過ぎず、そこにはいかなる生物学的な質も関係していない。精神分析フェミニズムに近い私は、これまでこの前提を疑ったことは一度もありません。 この、『男性であり、女性であるということは、ほぼ完全に社会的・文化的な慣習によって支えられた区分に過ぎず、そこにはいかなる生物学的な質も関係していない』との文章は、『「男性であり、女性であるということは」100%環境による』という主張と読め、

    ohnosakiko
    ohnosakiko 2010/05/15
    斉藤環はラカン派精神分析の人だから男女の非対称性は強く意識しているし、ジェンダーよりセクシュアリティを重視しているように思う。社会構築主義だけで整理できたらこんな楽な事はないかと。
  • 1