タグ

ブックマーク / type-100.hatenablog.com (1)

  • 「ほっこり」は誤用されていません - 月記

    世界から誤用の"ほっこり"を誤用で撲滅する - 斗比主閲子の姑日記 日国を見ると、暖かい・ふくよか・明るい・気持ちが晴れやかなどの意で江戸初期の用例がある。そこから満足→退屈・うんざりのように意味が広がったのではないか/ということで、事実誤認の言葉狩りです。 日国語大辞典第二版から抜粋(一部省略) 【一】〔副〕 (1)いかにも暖かそうなさまを表わす語。*かた言〔1650〕五「ほっこりはあたたまるかた歟。是もほは火成べし」 (2)ふくよかなさま、また、ふかしいもなどのふっくらとして柔らかいさまを表わす語。*狂歌・狂歌糸の錦〔1734〕「寄餠恋 ほっこりとくどきもやらでつき廻りあへさがされし手もちぶさたや」 (3)色つやがよく明るいさまを表わす語。*俳諧・新増犬筑波集〔1643〕油糟・雑「雲の上にも湯やわかすらん ほっこりと洗ふたやうな月のかほ」 (4)気持が晴れたり、仕事や懸案のことがかた

    「ほっこり」は誤用されていません - 月記
  • 1