タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

富士山に関するoichのブックマーク (2)

  • 富士山には7合目、8合目がどうしていっぱいあるのか - エキサイトニュース

    ところで、富士山に登った人がよくこんなことを言う。「いつまで登っても8合目から抜け出せなかった」「7合目の次は8合目だと思ったら、また7合目だった」いったい、どういうことなのだろうか。 まずは、もっとも登山者の多い山梨県側の登山口、吉田口(河口湖口)から見てみよう。5合目から8合5勺(8.5合目)までに10以上の山小屋があって、各山小屋が「○合目」を名乗っている。だから、同じ合目がいっぱいあるのだが、特に8合目の場合、「8合目」と「8合目」の2種類があってややこしい。両方合わせて、標高3020mから3400mまでの全部の山小屋が8合目なので、一番下の8合目から一番上の8合目まで、およそ1時間半かかる。 富士吉田市歴史民俗博物館に、そのあたりの事情を聞いてみた。 「戦前は(今の8合目付近が)7合3勺(7.3合目)、7合5勺(7.5合目)などと細かく分かれていたのです。戦後、米軍の兵隊さんや

    富士山には7合目、8合目がどうしていっぱいあるのか - エキサイトニュース
  • 富士登山オフィシャルサイト

    全ルート(お鉢めぐりを含む)が山頂まで開山しました。 -山小屋宿泊を伴わない夜間の登山はやめてください- 吉田ルート (山梨県側ルート) 富士山吉田ルート通行予約システム 須走・御殿場・富士宮ルート (静岡県側ルート) 富士登山事前登録システム

  • 1