ブックマーク / kamekiku.hatenablog.com (54)

  • もうすぐ2年に〜人工関節手術から  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    両膝に人工関節を入れてからもうすぐ2年になります。7月29日に左足を手術したのですが、手術をすることを月初めに決めてからその日までが、固い決意と心配とで落ち着かない心持ちの日だったのを覚えています。 長い間痛がっていた私でしたが、絶対にメスは入れたくないと思っていたのでした。 しかし、あまりの行動制限のかかる痛さに、手術しかないと最後の切り札として、それも夫が1人で留守番出来るギリギリのタイミング、ということで、固い決意をしたのでした(笑)。 それは正解でした、今思っても。市役所からの通知がやっと来て、要介護1と認定されました。その頃からのことを思うと、急に進んできたんですね。 自分が入院していても、留守宅のことばかり気になっていました。家事が何も出来ないし、ウッカリすることもあるしで〜(笑)。息子達、ご近所の方、親戚、友達に助けられ42日間の入院が出来ました。 ご近所の親しい方は83才で

    もうすぐ2年に〜人工関節手術から  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/07/18
  • ミニトマト初収穫  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    ミニトマトの初収穫です。2個ですけど〜(笑)。 まだまだこれから穫れそうです。 キュウリやナスなどは植え場所も無いので植えませんが、ミニトマトは毎年植えています。ミニトマトは虫もあまり付きませんし、私でも失敗もなく実が付きます。夏の楽しみの1つにしています。 ポトスの植え替えもしました。鉢の下から根が出ていたので。このポトスは2年前、根腐れしたのか瀕死の状態で、葉っぱ1枚だけが生き残っていたので、それを挿し木にしたのです。 そうしてふた冬過ごしましたが、立派に蘇りました。良かったです。 夕方、庭に出るとオハグロトンボが〜。4匹もじっと止まっています。トンボの季節ですね〜。 近くのスーパーに入っている手芸屋さんが今月末で閉店です。一応何でもあったお店なので、閉店は不便になります。昨年秋にも別のスーパーの閉店に伴い、生地屋さんが無くなりました。 コロナが契機で、人が外に出なくなり売れなくなった

    ミニトマト初収穫  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/07/15
  • 息子の顔〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    同窓会とかで、関東にいる次男が帰省してきました。お正月以来の再会です。 大体お正月には家族が集まって来るので、毎年顔をみてることになります。なのに息子の顔を頭に思い浮かべる時、何故か高校生、大学生くらいの時の顔しか浮かんできません。ホントに不思議です。自分が深く関わっていた時の顔ですね〜。今の現実は白髪もで始め、ビール腹のアラフィフ〜。可愛かった若々しい顔とは大違い(笑)(笑)(笑)。 その次男の息子の子供達の面倒を見るために、1年に1度、1週間とか、10日とか出向いていた時代が有りますが、今では遠い昔になりました。 母親の海外出張などのときでしたが、その時はバタバタする生活、大変でしたが、体も動けたその頃が懐かしい。自転車の前に孫を乗せて走ったり、ベビーカーを引いたり〜。今となってはそうして孫に触れ合えたことがいい思い出になっています。 それにしても記憶というのは面白いものですね〜自分の

    息子の顔〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/07/10
  • 物の思い出〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    何十年も暮らしてきた家の中の物たち、ただの物ではあるけれど、その物を見るたびに、纏わる人も思い出す私です。 (いつの間にかノウゼンカズラが咲いていました、夏ですね) 湯上がりに着ているワンピ、亡き母が着ていた物でした。三人姉妹の末っ子の私の所に、何故かそのワンピが有ります。私は湯上がりに着用していますが、母をチラッと思い出したりします。 二階に上がると、大きな机、大きな箱。父が使っていたものです。この家を建ててまなしに実家の父が亡くなり、何故かスペースがあった我が家にそれらが来たのでした。 (アガパンサス) 机の上はカメラ類の物置になっていますが、箱も沢山のやアルバムなどを入れて使っています。やはり時たま父が彷彿とします。 (柏葉紫陽花) 洗面所の手拭き掛け、それはコーラスの今は亡き友達がくれたものでした。毎日それを目にしますが、やはりその友達が浮かんできます。 (ダンスパーティー 

    物の思い出〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/07/04
  • 友達は宝物  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    人生で、いや老年になって必要なものは何でしょう〜お金、勿論必要ですが友人友達を持っていることが大事ですね。写真の仲間達が、自分の時間を夫のために使ってくれる、という事が、ありがたいことに思えてなりません。 (土手のヤブカンゾウ) 仲間も夫よりは皆若いですが高齢者、それぞれにとっても、貴重な人生の時間であるはず。何もかもお任せで、夫は写真を撮った物を渡し、選別してもらうことから、全てやっていただくのです。 先日、仲間が我が家に来て、二階の納戸のようなところから沢山の写真を取り出したり、パソコンの中の写真も取り出して行きました。 他人の為に何かをするって、思っていてもなかなか出来にくいことのように思うので、最近の1番の驚きのように私は受け止めました。人情、あるいは友情のようなものでしょうか〜まだあったんやなぁと。。。 今の時代は、他人との関わりを持つのが、希薄になっているのかもしれません。そ

    友達は宝物  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/07/02
  • 聞き取り調査〜認知症  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    福祉から人の聞き取り調査に来てくれました。少し離れた所で私は聞いていましたが、「年は何歳ですか?」という問いに、「年は考えないことにしています、アハハハ」と〜(笑)少し応答しながら実年齢より多い年を言ってました。 今は色んなことに私が声掛けして人が動く、という感じになっています。元気な時なら、家事を頼んでも任せっきりで安心だったのが、今は頼んだ事がちゃんと出来ているのか、それとなくチェックしなきゃダメな状態です。まぁ今は私の言うことは聞いてくれます。 聞き取りでは、「元気ですよ、散歩も言ってますし」とか元気アピール、カッコつけてたのでおかしかったです。足腰痛くて、歩くたびにイタタタと言っているのに〜。 (木立ベゴニア) 実際は、物の区別の認識や、時間の流れが分からなくなっている、前の日のこと、さっきしたことも記憶に定着しなくなっています。 なので24時間私は気が張っている感じ、ストレス

    聞き取り調査〜認知症  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/06/30
  • 優しい仲間達〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    30年近く写真のサークルで活動していた夫ですが、1つのサークルは3月で辞めたと以前書きました。 (オタフク紫陽花) もう一つ、1年に4回位集まっているサークルがありますが、そこも夫は難しくなってきました。少しずつ認知症が進んでいるからです。 65才以上では5人に1人が認知症と言われている時代です。夫も今81才、半年前辺リからハッキリその症状が出てきました。 直近の事が記憶に定着しない、今まで出来ていたことに回路が繋がらない〜時間の流れ、見当が把握出来なくなってきたなど〜色々ですが。。。 (紫雲) そんな中、写真のリーダーや仲間達が、最後の個展を開いたら?、手伝うから、と言ってくれて、秋に開くことが決定しました。 (マリア・カラス) 今まで撮りためている写真や、1度発表した写真も含めて沢山あるものの中から出すことになりましたが、今の状態ではとても1人では出来ないことなので、何て優しい仲間達な

    優しい仲間達〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/06/29
  • バラの挿し木苗〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    冬の間にバラの挿し木苗を作っていました。冬場に挿し木苗をする時は、割合上手く活着しますが、今の季節やると、私の成功率は低くなります。 ウィリアム モリス、グラスアン デ プリッツ、パレードなどです。これから1人前の株に育てるのも技がいるのでしょうね〜まだ私は未熟。 バラ好きのご近所の方とバラを見てはあれこれ話していますが、そちらのお庭では地植えが多いので、やはり育ちが全然違います。太く、沢山の枝もあり花も沢山。 (パレード) バラは、肥料をたくさん上げると赤い新芽が沢山出てくると言うので、私もいつになく肥料を一週間ごとにあげてみました。するとヤッパリ赤い新芽が伸びてきたんですね~ふぅ~むぅなるほどね〜と。。。 液肥なども十年前くらいのがそのままあったので、使ってそれも時々上げてみています。 バラは確かに肥料いと言いますが、やりすぎると土の表面が緑色、苔みたいな感じになってやり過ぎってサイ

    バラの挿し木苗〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/06/25
  • 行ってきました〜高齢者講習 - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    ヤレヤレ、やっと終わりました。3時間位かかりました。 (グンバイトンボ) 記憶力のテストはテスト勉強していたので64種類覚えていたので、A群の問題が出ましたが、完璧にできました。 しかし、もしチラッとの勉強でもせずに、当日初めて見たものだったらどうなったでしょうね〜スラスラはできなかった気がしますが〜。 あとは数字の羅列の用紙で、言われた数字をチェックしていくテストです。まぁ簡単です。 (イトトンボ) 視力検査、動態視力、暗視視力を検査。動態視力は前期高齢者講習の時も劣っているでしたが〜今回もでした(笑)。 でも静止視力は1,5で驚かれたりしました。まぁ昔から目だけは良かったんですけどね、大体で答えたんですけど(笑)。逆に老眼で近くがよく見えません〜。 (メダカちゃん 卵産まないのはどうしてかな) 実技もご指導があります。左折、右折、少しの高さの物を乗り上げやら、障害物の避け方とかS字運転

    行ってきました〜高齢者講習 - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/06/25
  • 発芽して育っているもの達  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    暑いけど、風もありいい天気。庭では種を蒔いた植物たちが育っています。 サラダ菜、葉っぱをちぎってべれるようになりました。新鮮、無農薬、何よりですね。 百日草 カイガラソウ カイガラソウはこんな花、ドライフラワーにピッタリの花、色が褪せずそのままです。 けいとう 千日紅 マリーゴールド、これだけは種蒔きしても、なかなか芽を出させられません、私には。まだ1つ〜。。。 クレオメ。これはたくさん出ます。 この花はマナルダ(タイマツバナ)と言って、私は初めてご対面の花ですが、ご近所の花好きさんからもらいました。 タイマツバナという呼び名もなんとなく分かるような〜上に向かって咲いていますね。 錦絵の2番花。ご近所の花好きさんによると、バラはやはり肥料を沢山やると蕾も多くなると〜。確かに速効性の化成肥料をやったりすると、新しい赤い新芽が出るのが多くなりますね。肥料の適量が難しい(笑)。 紫陽花は今が盛

    発芽して育っているもの達  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/06/20
  • 合唱祭終わる  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    京都合唱祭は今日、明日と2日間に渡り、ロームシアター京都で繰り広げられますが、私達の出番は今日、終わりました。やれやれです。 私達は女声合唱団、お母さんコーラス部には入っていませんが、合唱祭の時だけそこの時間帯で歌わせてもらっています。今回の歌はヘンデルのミサ曲 47曲目最終曲「worthy is the lamb that was slain(捧げられた子羊は)」という荘厳な歌を50人余りで歌いました。 英語の暗譜、ポリフォニーの動きのある流れ、自分のパートをシッカリ覚えないと歌えません。しかも今はコロナで隣との間を開けて歌う体制になっています。そして「アーメンコーラス」 に続きます。7分位かかります。 (ルイーズ オディエ) ミサ曲ということで、全員黒ドレスで歌いました。コロナで3年間のブランク、でも40回出演の賞状が団にもらえたそうです。 私も38年在団しています。日々の暮らしは変化

    合唱祭終わる  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/06/18
  • 高齢者教習〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    高齢者教習の通知が来ました。遠い会場に回されても困るので、即予約をしました。 今現在ゴールドカードの免許証ですが、近場ばかりの運転なので〜。認知症の機能検査を受けねばなりません。確かに高齢者の事故は多いですよね。 友達はシッカリ勉強して行って百点だったと言っていました。私も早速スマホで記憶問題、チャレンジしてみました。16個の物を覚えるのですが、2個位は何だったっけとなったりします。A 〜Dまで4種類あるようですが、一応全部してみました。頑張らなくちゃ〜(笑) 認知症、他人事ではなくなりました。我が家でも夫がソロソロその気配。私も半年くらい前からフォローしたり色々気を配る暮らしになってきています。誰もが進む道でしょうか〜。5人にひとりが認知症みたいになるようですが〜。。。 体の元気と頭の元気が両立できたらいいのですが〜。私はまだ頑張らないと〜と気を張った毎日になってきています。 高齢者教習

    高齢者教習〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/06/17
  • 梅雨の庭  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    梅雨の晴れ間、ホワイトレースが咲いています。 和名はドクゼリモドキとか〜印象がまるで違いますね。ものすごく伸びるので見上げるところに花があります。 紫陽花も次々咲いてきました。ダンスパーティー、玄関横に咲いています。 普通の紫陽花が後ろに追いやられています。ブルーだったのにピンクの花になっています。土がアルカリになったんでしょうか〜。 アナベルもまだ咲いています。 柏葉紫陽花も。柏葉紫陽花もアナベルもドライフラワーにしました。茶色くなっているのは去年にした柏葉紫陽花です。 ラムズイヤーはリースを作ってみました。丸く曲げるのは自己流のリース作りでは難しい〜(笑)。でもラベンダーやラムズイヤーで作るのは下手でも楽しい。 バラも地植えのノスタルジアは咲いています。ヤッパリ地植え、土の力は鉢植えとは違いますね。 庭の植物でささやかな楽しみを得ています。 コロナ以来あまり出かけなくなりました〜。。。

    梅雨の庭  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/06/10
  • キウイの老木  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    家をここに建ててしばらくして、キウイの木を植えました。ですからもう40年以上は経っているはずです。私達も年寄りになりましたが、キウイの木も老木になりました。 キウイの生産寿命は20年〜25年だそうです。盛りの時は200個以上取れましたがここ数年は少い収穫です。もっとも、実が取れるときだけキウイをチヤホヤ(笑)、後は放ったらかしですから〜。 今年の出来はどうかとちょっと雨の中覗いてみたら、小さい実が見えていました。実はいくらか付けてくれているようです。 しかしまぁ勉強不足で、キウイも剪定がなかなかに難しいです。つる枝が沢山あり過ぎて、取り敢えず邪魔なのを切ってしまうので〜正しい剪定が毎年出来ていません。 毎年秋に楽しませてくれているキウイ、いつまで実を付けてくれるでしょうか〜。 実を付けてくれるものは楽しいですね。今年もミニトマトを植えました。 左のコンポストには垣根刈りしたウバメガシの葉っ

    キウイの老木  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/06/06
  • 最近の作品~パッチワーク - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    暑くもなく、過ごしやすい1日でした。 (トラディスカンチアゼブリナ) 出来たホヤホヤのバッグとがま口です。日の古布で作ったものです。色が褪せていたり、よれよれだったりした古布ですが、そのままではただの古い布切れですが、こうして作品にすると、古布も生きてきます。 古布は昔の働き着のような着物の布でしょうか木綿の織物です。西洋から来たパッチワークですから、地味な感じになりますが、色鮮やかなプリント柄とはまた違う味があります。見ていて飽きない感じです。がま口も2つ作りました。 布も断捨離中、余ったパターンを溜めておいたので、それで鍋つかみを作りました。鍋つかみはすぐ汚れますから、そのうちあちこちにプレゼントに散っていきます。 これも余ったパターンで作ったマットです。これもみなプレゼントで飛んでいきました。 植物の世話をしながら、家にいる時は針を持ちます。針を持ち作品を作っている時が1番落ち着く

    最近の作品~パッチワーク - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/06/05
  • ピエラルディ〜 & 胡蝶蘭 - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    デンドロビウムピエラルディ〜が咲いています。下垂して咲く花ですね〜。 見ていても飽きません。もっと沢山の花茎が初めはあったのに〜何故か少なく〜。大株にしたいですね。 胡蝶蘭も咲いています。蘭は長く花が保つので楽しめます。勿論お店で売ってるようなのには、我が家では無理(笑)。花が咲くだけでも大喜び。温室もなく、自然のママですから〜。 早い梅雨入り、どうなってるんでしょうね〜。雨も降りすぎない程々にしてもらいたいですね。 梅雨の女王?アナベル。庭でも紫陽花の季節がやってきました。水仙やチューリップの球根も掘り上げました。

    ピエラルディ〜 & 胡蝶蘭 - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/06/04
  • 朝ドラ - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    久しく朝ドラなど見ていなかった私。その時間は家事をしながらワイドショーをつけているのです。 そお、「おはなはん」以来かも〜子供の頃は見ていたんですけどね〜。朝からドラマをじっくり見るという生活ではなくなっていたんですね。午前中はバタバタした暮らしをしていました。 今回の朝ドラは植物学者牧野富太郎さんの話、チラッと途中から見て興味がわきました。 (デンドロビウム ピエラルディ やっと咲きました) 植物好きの私なので響いたのでしょうか~一途な植物オタク、どんな人生なのか興味が出てきました。 なんでも、子供も11人も作り、お坊ちゃん育ちでなども沢山買い込み、借金の額も凄かったとか〜チラ聞きしましたが〜当でしょうか。 (まだ咲いているシンピジューム オリンピア) 昔の人は確かに子沢山だったですね〜。自然に任せていたせいなのか、私の親の世代は6人兄妹なんて普通にありましたね。 ヤッパリ脚が良く

    朝ドラ - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/06/01
  • 病院〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    夫の付き添いで、病院に行きました。内科は予約、整形は当日受診申し込み、9時頃着いた病院、終わったのは1時半〜。 ホントに疲れました。座っているだけですけどね。 見ていると、自分たちも含めて、患者さんはお年寄りが多いです。生きていくのも大変や〜。。。 夫は毎日散歩に出掛けますが、膝が痛いと足を引きずって帰ってきます。それがしばらく続いているので、調べてみましょうと受診したわけです。 レントゲンの結果は、膝の軟骨も年なりに減っているけれど、腰も股関節も骨としてはなんともないとのこと〜ヤッパリ年取って古びてきた体のパーツ、ということ以外はなさそうですね。 以前も肩が痛い、手を上げると痛いと言って検査をしましたが、その時も同じでした。リハビリでマッサージをしてもらうのをしばらくして終わり。何もかも、年取って古びてきた、老化がなせる技のようです。 物忘れ、記憶が定着しないというのも、そのせいですね~

    病院〜  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/05/30
  • イチゴ  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    昨年まで1日一粒のイチゴの収穫でしたが、今年は1日に3粒の収穫の日もありました(笑)。法事から帰ると、沢山(我が家にとっては)出来ていました。 今日はそろそろ溜まってきたイチゴでジャムを作ることにしました。400グラム強はあります。 自宅のプランターで採れたイチゴのジャムは最高ですね〜。イチゴソースジャムという感じに作りました。 去年は2回作れましたが、今年はもう一回作れるでしょうか〜。 4つ位のプランターに植えています。 下のが「楽なり」というイチゴですが、とても大きい実になります。デカイです。下の写真より大きいイチゴがとれます。 「さがほのか」、「よつぼし」「みのりくん」など品種が混ざってしまって〜そこは失敗でしょうか〜どれがどれだか〜。。。 「楽なり」はちゃんと別にしておきましょう。

    イチゴ  - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/05/27
  • 留守番は庭の花達 - kameKiKu’s blog、小さな庭日記

    数日の留守の間に、庭では花達が留守番をして花盛りにしてくれていました。 オマージュ ア バルバラ ニユードーン 庭隅では芍薬も〜。 アマリリス 矢車草〜 カワラナデシコ 咲いたら見てあげないとね〜。来週は雨模様が多いらしいですね〜。 東北の方では、都会とはまた違い、皆さん親切な人ばかりでした。旅行もできるようになったのは、膝の手術をしたおかげです。 世の中ギスギス、詐欺など横行していますが、人間性の劣化でしょうかねぇ〜。目先のことしか考えないのでしょうかね〜。読書をしたり想像力を働かせる作業を今の時代しなくなってることも、年寄り昔人間から考えると、一因みたいな気もします。

    留守番は庭の花達 - kameKiKu’s blog、小さな庭日記
    oichiro
    oichiro 2023/05/26