2019年1月18日のブックマーク (4件)

  • マネジメントを経験してようやくわかってきた、半年で部下を1人前にするコツ - トイアンナのぐだぐだ

    試行錯誤しながら手に入れた部下や後輩を半年で1人前にするコツをまとめました。 嫌な先輩から、まあまあの上司になるまで まずは私の経歴を少し。昨年独立するまで外資で働いていました。新卒で入ったのは少数精鋭にしたって、いくらなんでも少なすぎない? と人事の肩を揺さぶりたくなる部署でした。 入社2年目には「もう1年いるんだからシニアだね!後輩指導よろしく」と宣告され、必死で3人指導してのち転職。その後はプロジェクトごとに部下を持っていました。独立した現在は外注マーケターとしてトレーニング業務も担当することもあります。合計で指導した部下・後輩は約10名前後。 最初は最悪の上司だったと思います。詳しくは「いつの間に自分が「細かいことにウルサイ嫌な先輩」になっていた 」に書きましたが、もうタイトルだけでお察しください案件。自分でもこれはいけないと思い四苦八苦した今、半年くらいで「いいね、それで行こうか

    マネジメントを経験してようやくわかってきた、半年で部下を1人前にするコツ - トイアンナのぐだぐだ
    oiku1515
    oiku1515 2019/01/18
    一緒に成長していくのよ。
  • 栗城さんの死に対してNHKが無自覚すぎる - 最終防衛ライン3

    NHKスペシャル | “冒険の共有”栗城史多の見果てぬ夢 2019年1月14日にNHKで、2018年5月21日にエベレストで亡くなった栗城史多さんの追悼番組をやっていたが、NHKがあまりにも無自覚で、ひどい構成であった。 番組では、インターネット上の匿名の批判や期待するファンの声によって、栗城さんが追い込まれたのではないか、と締めくくっていた。そこには、NHKを含むメディアやスポンサーの視点が感じられなかった。NHKは彼をしばし好意的かつ無批判に取り上げてきた。そして、今回の番組でも彼に近しい立場での映像がまとめあげられている。つまり、NHKも彼の支援者である。インターネットの声が彼を追い詰めたのならば、NHKも共犯者であろう。しかし、番組においてNHKはずっと傍観者の立場であり続け、メディアやスポンサーへの内省はまったくみられなかった。 Nスペ『「“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢」』

    栗城さんの死に対してNHKが無自覚すぎる - 最終防衛ライン3
    oiku1515
    oiku1515 2019/01/18
    死んだからこそ偶像化されて、何回でも祭り上げられるような気がする。
  • AIのおかげで長くつき合えそうなPixel3 XL - 最終防衛ライン3

    Pixel3 XL を使用して一ヶ月が経過したので、改めてレビューでも。メモリ関係以外は非常に満足しています。 Google Payはやっぱり便利ですが、未だに改札口で反応させることができないことがあります。慣れの問題だとは思うのですが、丁度良い位置と角度で読み取り機に当てるのが難しく感じます。 電池の持ちは正直良く分かりません。職場でも家でも使っていないときはワイヤレス充電器に立てかけているので、大体いつも100%に近いのです。外出時もモバイルバッテリーを持っていきますし、有線での充電速度も速いので今のところ電池がなくて困ったことはないです。 メモリ4GBはやはり足りないのでは カメラの満足度が非常に高い AIはなにかと役に立つ Pixel Stand のめざましディスプレイですっきり目覚める その他の満足したところ AIのおかげで長く付き合えそう メモリ4GBはやはり足りないのでは 最

    AIのおかげで長くつき合えそうなPixel3 XL - 最終防衛ライン3
    oiku1515
    oiku1515 2019/01/18
    カメラは、rebuild.fmでomo先生が話をしてた。メモリの取り合いらしい。
  • 竹田恒泰が父・恒和JOC会長の五輪汚職捜査に陰謀論全開!「フランスは皇室がないからひがんでいる」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    質疑応答なし、たった7分間の会見を打ち切った竹田恒和・日オリンピック委員会(JOC)会長に批判が集まっている。会見で竹田会長は“回ってきた稟議書にハンコを押しただけ”と主張。JOCの代表者であるにもかかわらず「いかなる意思決定プロセスにも関与してない」と断言するなど、その無責任ぶりが露わとなった。 しかし、こうしたなかで注目を集めているのが、竹田JOC会長の息子で“ネトウヨ皇室芸人”と呼ばれる竹田恒泰氏だ。 竹田JOC会長が五輪招致に絡む汚職にかかわった容疑でフランス当局が捜査を開始したと一斉に報じられた今月11日、恒泰氏はこうツイートした。 〈カルロス・ゴーンの逮捕に対するフランスの報復のように見える。フランスの民度の低さが見える。マクロンは相当追い込まれている模様。〉 さらに、日放送された『真相深入り!虎ノ門ニュース』(DHCテレビ)でも、恒泰氏はこのように吠えた。 「これ、どう見

    竹田恒泰が父・恒和JOC会長の五輪汚職捜査に陰謀論全開!「フランスは皇室がないからひがんでいる」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    oiku1515
    oiku1515 2019/01/18