タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

BIとABTestに関するoinumeのブックマーク (1)

  • リスクの切り分けとテスト文化 | 矢本 真丈 (@yamotty3)

    プロダクトが「狙った人の課題ををちゃんと解決できているのか」を確認するためにテスト(実験)する、ということを大事にしている。そしてテスト自体が自分だけではなく10Xという会社のカルチャーにもなりつつあると感じている。 テストというのは2つのステップでできている。 リスクの設計 リスクを言語化し、要素を細分化、優先度を判定する リスクの検証 要素に対し可逆的な解決方法を試し、結果をフィードバックする 一般的に、テストや実験という言葉から想起されるのは2の検証プロセスであることが多い。 しかし多くの”科学的な”テストに対して、効果を決定づけているのは1のプロセスであることが多い。つまりリスクの扱いにテストの巧拙が現れるのだと思っている。 リスクについての認識の誤り リスクというのは多くの日人にとって「危険性」といった意味で多用される言葉だが、これは少し誤りがある。 リスクとは「事前に予期でき

    oinume
    oinume 2019/02/17
    いい記事だった。ところでABテスト基盤は何がいいんだろう?
  • 1