タグ

DNSに関するoisaのブックマーク (3)

  • WebサーバのDNSへの登録方法が変わるよ – JANOG48 Meeting

    場所 OHGAKI(完全リモート) 日時 Day3 2021年7月16日(金) 14:45~15:15(05分) 概要 HTTPSというDNSレコードタイプを定義するdraft-ietf-dnsop-svcb-httpsがもうすぐRFCになります。実利用はすでにはじまっており、WebサーバのDNSへの登録は従来のA/AAAAレコードから今後は新しいHTTPSレコードに移行していくことになるでしょう。発表ではHTTPSレコードの簡単な紹介と、それにともなう注意点を説明します。 発表者 山口 崇徳(株式会社インターネットイニシアティブ) 資料 公開資料 DNSでHTTP (DNS Summer Day 2021)

  • やってみようDNSSEC (自分で頑張りたい方へ):IIJ DNSプラットフォームサービスのスゴいところ(第5回) | IIJ Engineers Blog

    やってみようDNSSEC (自分で頑張りたい方へ):IIJ DNSプラットフォームサービスのスゴいところ(第5回) 2020年04月23日 木曜日 はじめに IIJ DNSプラットフォームサービスのスゴいところを紹介する最終回です。そのはずです。でも、サービスの話はまったくしません。サービスを使ってくれなくてもいいから真似できるところがあれば真似してね、という趣旨にのっとり、最後は自前で楽ちんにDNSSECを運用するためのHowtoです。 バックナンバーはいちおうこちらにありますけど、そういうわけでほとんど関連しないので読まなくてもいいです。 自前でDNSSEC DNSSECなんてやりたくないと思う人が多いかもしれません。作業手順が煩雑で、作業に使うコマンドに引数をたくさん付与する必要があり、しかもその引数はしょっちゅう変わります。非常に難易度の高い運用であり、しかもミスするとそのドメイン

    やってみようDNSSEC (自分で頑張りたい方へ):IIJ DNSプラットフォームサービスのスゴいところ(第5回) | IIJ Engineers Blog
  • Google Public DNS over HTTPS を試す | IIJ Engineers Blog

    【2018/11/16 追記】 記事は、2016 年 4 月に Google Public DNS サーバに実装された、実験的な DNS over HTTPS プロトコルについて紹介しています。DNS over HTTPS プロトコルはその後 IETF の doh ワーキンググループにて標準化が進められ、2年半後の 2018 年 10 月に RFC8484 として出版されました。記事で紹介したプロトコルは RFC8484 に規定されたプロトコルとはいくつもの点で異なっていることにご注意ください。 Google Inc. が公開 DNS サーバを運営していることはご存知でしょうか? Google Public DNS と呼ばれるこの公開 DNS サーバは、”8.8.8.8″ という特徴的な IP アドレスで全世界のインターネットユーザに対して無料の DNS サーバ(フルレゾルバ)を提供し

    Google Public DNS over HTTPS を試す | IIJ Engineers Blog
  • 1