2024年7月25日のブックマーク (2件)

  • 保育園で使える|おしゃれで可愛い女の子用のプールバックと、おすすめ水着をレビュー! - いいかげんなパパの記録

    プリンセス好きの娘(3歳・女の子)が選んだプールバックと水着をご紹介 保育園に通う3歳の娘ですが、今年からはプールバックを持って登園することになりました。 そこで、必要になったのはプールバック、水着、スイムキャップ、プール用タオルです。通う保育園や幼稚園によってルールが異なるかもしれませんが、是非皆さんの参考になれば嬉しいです。 プールバックの選び方 うちの通ってる保育園ではプールバックの中に、水着、スイムキャップ、プール用のラップタオルのほか、下着(肌着・パンツ)、Tシャツ、ズボン、下を入れて登園するため、それなりに容量の入るものを選ぶ必要がありました。 あとは物の出し入れがしやすく、ある程度中が透けて見え、かつディズニープリンセスのキャラクターものがいい(特にこれは外せない)…ということで、アナ雪のプールバックを購入しました。 ディズニープリンセス アナと雪の女王のプールバック リン

    保育園で使える|おしゃれで可愛い女の子用のプールバックと、おすすめ水着をレビュー! - いいかげんなパパの記録
    ojininaritanai
    ojininaritanai 2024/07/25
    のんさん(id:nonishi)コメントありがとうございます!プール大好きて困ってしまうくらいです。(笑)連日暑さが続いているので、のんさんも風邪などひかないよう、気を付けてくださいね。 またブログ遊びに行きます!
  • 梅雨明け - azamiの趣味 離島生活

    こんにちは、散々な天気に右往左往しました。 雨の様子は線状降水帯真っ只中に3日晒されてて、工事中の崖から大量の雨水が我が家に流れ込み、朝起きたらひょっこりひょうたん島状態で、家の周りが川になり、今にも床下浸水ギリギリ、慌てて119番通報しました。 水が引きました。 土台から40㎝まで水が来ました。 上の白のが道路、畑が川になっています。我が家のブロック塀と、特別ゲストの夫 夫はブロックや石で流れこむ雨水を堰き止めたり、もう朝から我が家だけ避難指示が出て、いく宛もなし、避難所は住民の要望で開けるとか。 あっ油ゼミ、無事で良かった、夜のうち羽化して、朝には抜けがらになっていました。 我が家は日夜開放的なのですが、妹の家にも、兄貴の家にも入ったことがない、避難させてとは言えない。結局島一周ドライブで、雨の被害状況を見て回りました。 翌朝は休日で、裏を工事している業者も休みだとか、またまた危険な状

    梅雨明け - azamiの趣味 離島生活
    • 2024年7月25日