タグ

2014年7月26日のブックマーク (6件)

  • 「『徴兵制はあり得ない』は現実を見ていない」というのこそ現実を見ていない

    (上の動画27分23秒あたりから) 専門家のはしくれとして、明言しておきます。集団的自衛権どころか、将来、もしも憲法が改正されて、自衛隊じゃなくて、日国軍、ないしは日国民軍になって、海軍・空軍・陸軍、そして海兵隊になっても、徴兵制というのは、決して導入されることはありません。 それはどうしてかと言うと、1975年に、アメリカはベトナム戦争に負けました。この敗戦を機に、アメリカ軍の大きな、変更がありました。戦争に負けて、アメリカは国民から兵を集めることをやめました。徴兵制をやめて、志願制にしたんです。アメリカなりに、ベトナム戦争の教訓をくみ取ってプロでないと、戦争に勝てないと。たとえば徴兵制っていうのは、まさしくこれ(拡散されているTweet)に書かれているように、諸外国は2年の場合が多いんですよ、いろいろありますけどね。2年間だけ兵士やっても、どんどんハイテク化して兵器自体が使えない。

    「『徴兵制はあり得ない』は現実を見ていない」というのこそ現実を見ていない
    oka_mailer
    oka_mailer 2014/07/26
    いまの日本を見て全部が全部合理的な理由で政治がなされてるかってーとんなこたないわけで、なら非合理的な政策が選択される可能性も十分あり得るだろう、ぐらいには思うがなー。
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "ヘイトスピーチ問題についてはずっと気にかかっている。大多数の日本人からすれば「あんなの頭おかしいんだから無視無視」なんだけど、そういう人間を野放しにしている社会はどうなんだって問題は別にあるからな。"

    ヘイトスピーチ問題についてはずっと気にかかっている。大多数の日人からすれば「あんなの頭おかしいんだから無視無視」なんだけど、そういう人間を野放しにしている社会はどうなんだって問題は別にあるからな。

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "ヘイトスピーチ問題についてはずっと気にかかっている。大多数の日本人からすれば「あんなの頭おかしいんだから無視無視」なんだけど、そういう人間を野放しにしている社会はどうなんだって問題は別にあるからな。"
    oka_mailer
    oka_mailer 2014/07/26
    東氏がタテマエを使うなんて…。
  • 「慰安婦」日本に矛盾 強制連行「ない」のになぜ「河野談話」? 国連委 - MSN産経ニュース

    国連欧州部(スイス・ジュネーブ)の自由権規約委員会は24日、ジュネーブで今月15、16日に日政府に対して行った、日の人権状況に関する審査の最終見解を公表した。見解は慰安婦問題について、日政府が「慰安婦の強制連行はなかった」と主張しながら、平成5年の河野洋平官房長官談話が、慰安婦募集には「甘言、強圧によるなど、人たちの意思に反して集められた事例が数多くある」としているのは、「立場に矛盾がある」と指摘した。 強制連行を示す資料が発見されていないにもかかわらず、河野談話が慰安婦募集の強制性を認めたことが突かれた形だ。 最終見解は「被害者の意思に反したそのような行為は、政府の直接的な法的責任を伴う人権侵害であると考えるに十分だ」とした。前回2008年の審査での最終見解に明記されていなかった「性奴隷」の表現も登場した。 また、慰安婦問題での人権侵害を調査し、責任者の処罰などを可能にする法的

    「慰安婦」日本に矛盾 強制連行「ない」のになぜ「河野談話」? 国連委 - MSN産経ニュース
    oka_mailer
    oka_mailer 2014/07/26
    何でも貫く矛で何でも防ぐ盾を突いたらどうなるの、という話に対して普通「盾の矛盾が突かれた」とか表現しないと思いますが。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    oka_mailer
    oka_mailer 2014/07/26
    論点は調書の内容が朝日の記事通りだったかどうかなので、実際の調書なしに決着とかつけようがない。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ポルノグラフィティの「聖地」、因島市民会館の大ホール使用中止 完成から50年、老朽化し事故の恐れ 広島県尾道市

    47NEWS(よんななニュース)
    oka_mailer
    oka_mailer 2014/07/26
    あれを擁護してた人たちも今は市長自身に全く興味なさそう。
  • 「ブックマークコメントページ」をベータリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ

    こんにちは、はてなブックマーク ディレクターの id:jusei です。 日、ユーザー様の個別のブックマークとそのコメントを切り出した「ブックマークコメントページ」を、Web版はてなブックマーク(PC/スマートフォン)にてベータリリースしました。 2014年5月にブログで、ブックマークコメントに返信できる機能を検討していることをお知らせし、ご意見を募集しました。 コメント一覧ページで検討中の新規機能について、ご意見を募集します - はてなブックマーク開発ブログ 数多くのブックマークコメント、ブログコメントをいただき、誠にありがとうございました。ご意見をもとに、今回このような形でベータリリースしました。 ブックマークコメントページの設置により、そのページ自体をさらにブックマークしたり、TwitterやFacebookで容易にシェアしたりできます。「コメント一覧ページでの閲覧性を下げたくな

    「ブックマークコメントページ」をベータリリースしました - はてなブックマーク開発ブログ
    oka_mailer
    oka_mailer 2014/07/26
    この機能は一体どういう必要性があってつくったんじゃろ。|ユーザーの意見を忠実に反映しようとする姿勢も誠実とは思うが、ユーザー自身も自分に何が必要か実は分かってない、みたいな話もあるしなー。