タグ

ブックマーク / note.com/8kpx (2)

  • GPT-4の脳内ChatGPTはインチキTypeScriptプロンプトで制御できるのか?|8kpx

    前回のはなしGPT-4にTypeScriptを実行させるアイディアを思いついた我々は、以前見かけたChatGPTの脳内にLinuxマシンを構築するというウルテクと組み合わせることを実験してみた。詳細は「インチキTypeScriptChatGPTを動かしてみる」にてどうぞ。 結論から言えば上記のウルテクは予想以上にいい感じに動作し、TypeScriptで型定義を書くことによってある程度挙動をコントロールできることに成功したのであった。 今回のテーマ今回はそこから一歩進めて、この脳内ChatGPTに対してのプロンプトに相当する部分を、TypeScriptのコードとしてうまく表現することで、少し複雑なタスクをこなすことができるようになるのではないかという仮説を下に実験していきます。 実験を行うにあたって取り扱っていくタスクとして、以下のような挙動をするチャットシステムの構築を想定した。 自治体

    GPT-4の脳内ChatGPTはインチキTypeScriptプロンプトで制御できるのか?|8kpx
  • インチキTypeScriptでChatGPTを動かしてみる|8kpx

    はじめにGPT-4がリリースされてお祭り騒ぎですが、みなさんプロンプトエンジニアリングやってますか。自然言語をふんだんに使って半構造化されたプロンプトを作成し、ChatGPTの出力のクオリティをあげる方法が話題ですが、あえて逆の形式言語を使ってChatGPTの出力クオリティをあげることができないか検討してみたいと思います。 ChatGPTは大規模言語モデルと言われるだけあって、自然言語はさることながら、さまざまなプログラミング言語も同時に理解できるように学習されています。そこで、この状況を逆手にとり、来動作するはずのないインチキTypeScriptコードをうまくでっちあげ、その中でChatGPTをインスタンス化して、そのChatGPTに対してプログラムを書くことで動作を制御してみようというのが今回の試みです。 インチキコード実験その1プロンプト```js const question =

    インチキTypeScriptでChatGPTを動かしてみる|8kpx
  • 1