タグ

2009年4月29日のブックマーク (6件)

  • 2008-08-11

    日締切 http://publiccomment.g.hatena.ne.jp/keyword/2008-08-11 2週間後締切 http://publiccomment.g.hatena.ne.jp/keyword/2008-08-25 【情トラ】注目 岡山県/岡山県動物愛護管理推進計画(素案) 動物愛護管理推進計画関係。 【参考として】 動物愛護管理推進計画 - パブリックコメント スポニチ創刊60周年記念・第35回近鉄将棋まつりの4日目,「王将戦回顧録」と題して催されたトークショー。30分ほどの時間ではありましたが,内容充実,十分満足。 ■ ■http://www.sponichi.co.jp/society/shogi/index.html せっかくの「裏面」史ですので,以下に私のメモを少しばかり掲げておくことにします(あくまで個人的なメモをまとめたものであり,全てを再現しよう

    2008-08-11
    okadaic
    okadaic 2009/04/29
    羽生語録。興味深い。<アスリートとは,勝ったときの喜びが違うのではないか。アスリートの喜びは瞬間的・爆発的で,将棋のそれは滲みでるような。>
  • 高橋和『どうぶつしょうぎ』

    女流棋士 高橋和が「将棋の森@吉祥寺」をオープン!女性や子ども、初めての方でも気楽に将棋を楽しめるおしゃれ空間。女性や子どものための将棋教室など開催中。お気軽にお越しください。 今日、紙面に掲載された「どうぶつしょうぎ」という記事をご覧になった方も 中にはいらっしゃるのではないでしょうか。 LPSAの北尾さんが考案し、藤田さんがデザインした駒を4つしかつかわない「どうぶつしょうぎ」。 確かに将棋は駒の動きと盤の広さでなかなか覚えられないと おっしゃる方が多く、このアイデアは画期的だったと言えるでしょう。 女性やこどもたちが少しでも将棋に触れるきっかけとなれば良いですね。 マスコミの影響で、発売が追いつかないほどだそうですよ。 私もしばらく経ってから、是非購入してみたいと思います。 私は将棋ファンのため、子供たちのために頑張っている人を とても尊敬しますし、応援していきたいと思っています。

    高橋和『どうぶつしょうぎ』
    okadaic
    okadaic 2009/04/29
    <普及に団体もへったくりもありません。>
  • Amazon.co.jp: シリコンバレーから将棋を観る―羽生善治と現代: 梅田望夫: 本

    Amazon.co.jp: シリコンバレーから将棋を観る―羽生善治と現代: 梅田望夫: 本
    okadaic
    okadaic 2009/04/29
    どうやったら囲碁将棋コーナーの棚以外のところに置いてもらえるかな。
  • シリコンバレーから将棋を観る - naoyaのはてなダイアリー

    「シリコンバレーから将棋を観る」を読んだ。 はてなのオフィスが京都に移ってから一年以上が経った。はてなの米国オフィスが閉じてからシリコンバレーに行く機会は一度もなかったし、京都は東京よりも更にシリコンバレーには遠いこともあって、梅田さんと対面で話す機会は一頃に比べると少なくなった。そのためか、これまでの梅田さんのを読むときとは少し違って、著者とのある程度の距離感と緊張を感じながら読み進めることになった。 書名どおりテーマは「将棋」だ。私は将棋は小中学生の頃に少し遊んだぐらいで、ほとんど素人だ。だから、梅田さんが将棋を執筆されたと最初に聞いたとき、これまでとは違って、自分は読者対象から外れるのだろうか? などと思ったりもした。とは言え「梅田望夫が"シリコンバレーから"を書名に冠した」というだけでも、自分にとって購入するのに十分な動機はあった。 まえがきと第一章とを読んで「なるほど」と思

    シリコンバレーから将棋を観る - naoyaのはてなダイアリー
    okadaic
    okadaic 2009/04/29
    これはすごい。じっくり読んだ方の「書評の力」というものを、考えさせられた。ありがとうございます。
  • 倉持結香の【ユカ専用ブログ。】(`・ω・´):「今回の件につきまして 3」倉持結香 - livedoor Blog(ブログ)

    東京図鑑エンタテインメント所属の倉持結香です。 16歳の私が感じた事を書いて行きたいと思っています。 皆様、宜しくお願いします。 皆様こんばんわ、倉持結香です。 先日の記事に沢山のコメントをどうもありがとうございます。すべて目を通し、一つ一つのコメントに対して私の考えを頭の中でまとめておりました。 少しだけ書かせて頂きたいと思います。 「3サイズを公開したり、水着のDVDを出したりして刺激しているのだから痴漢に遭うのはしょうがない」というような意見をいくつか頂きました。 3サイズの公開…これはそんなにいけない事なのでしょうか。私はグラビアアイドルとして3サイズの公開等は必要だと考えております。 「グラビアアイドルは痴漢に遭っても仕方が無い」だなんてグラビアを仕事としている方達にあまりにも失礼だと思うのです。 次に「触られたくらいでガタガタ言うな」という意見につきまして

    okadaic
    okadaic 2009/04/29
    「スジ通してるなぁ」というのが気になったのでpixivで絵を確認してからブクマ。91年生まれかぁ。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - My Phone is iPhone.

    ほぼにちわ、針生です。 ソフトバンクから発売されているiPhone。 まったく携帯電話に興味がないという方でも、 その名前くらいは聞いたことがあるかと思います。 ※「iPhoneについて詳しく知りたい!」という方は ソフトバンクモバイルやアップルのページをご覧ください。 ここ数ヶ月のあいだで 「ほぼ日」社内でのユーザーの数が こつこつと増えていきまして、その数14名。 社長も含めて45名いる会社ですから、 だいたい30パーセント以上がiPhoneユーザーなわけです。 iPhoneユーザーたちが集まって 楽しそうにiPhone談義を重ねているのを見て 「楽しそう」と思ってiPhoneに乗り換える乗組員も 少なくありません。 そんなiPhoneの魅力はどこにあるのでしょうか。 最終回となる5回目は、iPhoneユーザー‥‥ ではなく、あえてiPod touchユーザーに、 iPhoneのことを

    okadaic
    okadaic 2009/04/29
    タイムリーだなぁ。早すぎず、遅すぎない。「流行りものは嫌いだけど」「そろそろいいかな」「でも6月にOSが」とかゆってる、この時期に。このウマさ、たぶん元は雑誌メディア等が培ったノウハウなんだろうと思う。