タグ

ブックマーク / note.com/noyasuyukio (1)

  • 野安の電子遊戯工房 ~SNSがもたらしたオタクの可視化と、それに伴う世の中の変化~|野安ゆきお

    いま思うと、とんでもなく的外れな分析だったことは明白なんだけど、その昔、"オタク"というのは「男子の属性」だと思われていた時代があったんですよね。 かつて、"オタク"というのは、一般的には「アニメやコミックなどの趣味に没頭する男子」を指す言葉だったんですよ。20世紀あたりまでは。女子の"オタク"なんてものは、ほとんど存在しなかったかのように語られてたりしたんです。 とんでもない話ですよね。 そもそも、少女マンガというジャンルが存在しているのだから、マンガに親しんでいる女子がたくさんいることなんか、データ上からも明白ですもんね。存在しないことにしてどーする、という話です。 このように、"オタク"には男子しかいない——とまではいかなくても、圧倒的に男子が多いかのように世間一般で認識されていたのは、男子の"オタク"が、かなり以前から、きちんと可視化されていたからなのでしょう。 かつて、男子は、ほ

    野安の電子遊戯工房 ~SNSがもたらしたオタクの可視化と、それに伴う世の中の変化~|野安ゆきお
    okadaic
    okadaic 2018/03/27
    <ひらたく言うと「説明する人」が減ったんですよね。(略)その作品(やジャンル)を知らない人に向けて解説するような文章(略)ちょっと減っているような気がします。>
  • 1