ブックマーク / happy-twinslife.com (7)

  • 「双子の寝かしつけってどうしてる?」質問をたくさんもらったので、もうすぐ3歳の双子で改めて説明します。

    最近、夜型人間から完全な朝型人間にシフトした、双子のパパYuichiです。深夜番組ってなんであんなに面白かったんでしょ。でも、今はアメトーークもマツコと有吉も見ることなく、22時を過ぎるとマブタが重くなってきます。そりゃそうですよね、朝早いんですもん。最近の我が家では、朝6時頃2号が泣き始めるのでそれで起床です。目覚ましいらずです。でも、有難いことに我が家のチビッ子2匹は、夜一旦寝てくれたら、よほどのことがない限り朝まで寝てくれます。だから朝は早いんですけど、寝不足ってことはないんですよね。そこで、今回... このとき、「寝かしつけをしない」ことを始めたきっかけは諦めからでした。 「双子いっぺんに寝かすなんて無理だ・・・」 こっからのスタートです。 初めての育児が双子育児ってだけでも訳がわからなくてアタフタしてるのに、「もうこれ以上ムリーーー!」って。 だから、寝室のドアを閉めて放置プレー

    「双子の寝かしつけってどうしてる?」質問をたくさんもらったので、もうすぐ3歳の双子で改めて説明します。
    okaerinasainet
    okaerinasainet 2017/07/28
    子どもといる時間は今だけだと思うととんでもなく愛おしくて楽しく感じる時間でいっぱいです。
  • 3人目が欲しい双子ママパパに告ぐ!双子育児+新生児育児って記憶なくなるくらい大変だけど、金メダル級に楽しいよ!#BlogOlympic2016

    こんにちは、双子のパパYuichiです。 今日のお話は、もう1人子どもが欲しいけど、でも・・・ と思っている双子のママパパの皆さんに、まだ3児のパパとなって3ヶ月の我が家の生活がどう変わったかをお話したいと思います。 「双子+1」なんて、世の中で見たらかなりマニアックなお話ですが、3人目を考えているママパパの参考になれば嬉しいです。 ちなみに、我が家は”2歳差育児”です。 大変だけど、楽しさはそりゃあもう金メダル級です! 「3人目なんてまだまだ遠い・・・まずは2人目を考えてから」と言う人はこちらもご覧ください。

    3人目が欲しい双子ママパパに告ぐ!双子育児+新生児育児って記憶なくなるくらい大変だけど、金メダル級に楽しいよ!#BlogOlympic2016
    okaerinasainet
    okaerinasainet 2016/12/19
    二人目も三人目も欲しくなる〜兄弟っていいなあ✨✨
  • 家事・育児・仕事でイライラしたり心が落ちたときに実践する双子パパが1時間で立ち直る3つの方法

    こんにちは、双子のパパYuichiです。 突然ですが、みなさんが僕を見たときのイメージってどんな感じなんでしょうか? 明るそう? 優しそう? 面倒臭そう? 田舎者っぽそう? なんだか胡散臭い感じ? そもそもブログでしか僕のことを知らない人には、生の僕を見たことがないかもしれませんが、僕はあなたにどう映っているんでしょうか? この「双子ブログ」を通して見たら、もしかしたら前向きで優しそうなイメージを持っている人もいるかもしれませんね。 でもね、実際はちょっと違いますよ。 ・・・当の僕の性格はこんな感じです。 普段は口数が少ない できれば1人で過ごしたい 根は暗い 根はマジメ 周りの目が気になる 自分と同じタイプが苦手 優しくされたいし、優しくしたい 怒られるのが嫌い 褒められると頑張れる 基的に人を嫌いにならない ドS まあ、最後はアレですけど、こんな感じです。 こんな僕は年に2回ほど、

    家事・育児・仕事でイライラしたり心が落ちたときに実践する双子パパが1時間で立ち直る3つの方法
    okaerinasainet
    okaerinasainet 2016/12/03
    すげースカッと復活できそー!✨✨
  • パパでもできる!2泊3日で赤ちゃんを連れて実家に帰省するときの準備や心構え まとめ

    こんにちは、双子のパパYuichiです。 夏休み、お盆、正月、週末、緊急時・・・ 子どもたちを連れて実家に帰省するときって、けっこう頻繁にあるんですよね。 特に我が家は僕もママも両方とも実家が離れているので、たまに実家に帰るとなると荷物なんかの準備も大変なんですよね。 でも、今の今まで実は知らなかったんです。 実家に帰るのに準備がこんなに大変だったなんて・・・ 今日は実際に僕が、パパ1人で赤ちゃん(双子)を連れて実家に帰省したときに感じた、帰省の準備の大変さや心構えなどをまとめてみたいと思います。 実家に帰省する際に必要なものって何? えっと・・・ 着替えでしょ、あ、そうそう予定の日数より多めにね。 あとは、オムツ? そんなくらいに考えてたら痛い目に遭います。 嘘じゃないですよ? 実家に帰省する際に必要なものリスト 僕はいつもママに任せていました。 だって、ママがやってくれるって言うから・

    パパでもできる!2泊3日で赤ちゃんを連れて実家に帰省するときの準備や心構え まとめ
    okaerinasainet
    okaerinasainet 2016/09/02
    ためになるなあ。
  • 夫の育児は「いいとこどり」だとネットに書いてあったので、1ヶ月限定で「いいとこ以外も全部」やってみようと思う

    こんにちは、双子のパパYuichiです。 2015年4月に双子ブログ「I Love Twins!!」をスタートさせて、この記事が251記事目となるんですが、実は僕にとって「ある記念」でもあるんです。 さて、その話は後でするとして、今日はネットでたまたま見つけた『夫の育児は「いいとこどり」でイライラする!』と言うママたちの音に立ち向かうべく、それなら「まずは1ヶ月」いいとこ以外も全部やってみようと思い、早速始めてみましたのでご覧ください。 何と言いますか、今日の記事は僕の「決意表明」みたいなものです。 夫の育児の「いいとこどり」とは? 冒頭で生意気なこと言っていますが、僕も「いいとこどり」は好きなんです。 美味しいもの「だけ」べたいし、面白いテレビ「だけ」見たいし、ママと子どもたちのカワイイ笑顔「だけ」で家の中をいっぱいにしたいです。 でも、こと「育児」に関してはそれじゃ全然うまくいかな

    夫の育児は「いいとこどり」だとネットに書いてあったので、1ヶ月限定で「いいとこ以外も全部」やってみようと思う
    okaerinasainet
    okaerinasainet 2016/08/17
    凄いそしてドンドンパパも強くなっていくね♡
  • 【気分転換に本を読もう!】僕が小さい頃買ってもらったものから、今好きな本まで10冊を紹介します!

    でも、気分転換に「を読む」ってけっこう気持ちの切り替えができるんですよね! 別に難しいを読めって言ってるんじゃなくて、僕は漫画も大好物なんで、そこんとこは安心してください^^; さて、ではこれから色々と紹介していきますので最後まで緩~い気持ちでお付き合いください♪ 僕ととの出会い 百科事典と図鑑 僕ととの出会いは物心ついた幼稚園頃でしょうか。その当時って、どの家にも百科事典や図鑑があったものです。 これって、今40代くらいの人ならわかるんじゃないでしょうか? 親に聞くと、この頃って「ステイタス」として読みもしないのに百科事典や図鑑を購入してリビングの棚に並べるってことが流行っていたそうです。 そんなこんなで我が家にもあったんですよね。 でも、文字ばっかりの百科事典なんか読めませんから、僕は絵や写真がいっぱいある図鑑を見ていたんです。 僕がそこで特に興味を持ったのが「生き物」について

    【気分転換に本を読もう!】僕が小さい頃買ってもらったものから、今好きな本まで10冊を紹介します!
    okaerinasainet
    okaerinasainet 2016/03/08
    メモメモ!最近インプットが圧倒的に少いこの頃。子連れで気軽に本屋行けないなあ〜。
  • 「お目当ての記事見つかった?」~双子ブログで読みたい記事を探す超簡単な方法(取扱説明書:初級編)| I Love Twins!!~双子のママパパへ

    こんにちは、 双子のパパYuichi です。 この双子ブログ 「I Love Twinss!!~双子のママパパへ」 を始めて9ヶ月目に入りました。 早いもので、あっという間の9ヶ月、1号2号も1歳を超えスクスクと育ってきております。そして記事の数も約180記事とだいぶ増えてきました。 僕は新しい記事を書きながら、「そう言えば、前にこの内容について書いてたなあ」とか思い出すと、その記事を新しい記事の中に入れたりして物語に繋がりを持たせようとしています。 そんなときに、最近ちょっと感じるものがあったんです。 「あの記事、どこにあったっけ??」 そうです、書いた記事がどこにあるか探すんです。 もしかして、これって僕以外にも思ってる人いるのかな?? 例えば、 「たまたま検索でこのサイト来たけど、寝かしつけについて書かれてるかな?」 寝かしつけに悩んでいるママパパさんが来てくれたとします。でもトップ

    「お目当ての記事見つかった?」~双子ブログで読みたい記事を探す超簡単な方法(取扱説明書:初級編)| I Love Twins!!~双子のママパパへ
    okaerinasainet
    okaerinasainet 2016/03/01
    ブログもボリューム増えると取説いりますね取説保存しとこ!
  • 1