タグ

2021年8月8日のブックマーク (27件)

  • 100万円のペットを飼育放棄――問われる飼う人のモラル、免許制を導入すべきか(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    「昨年8月、街のペットショップでこの子を見て一目惚れし、即決しました」 東京都西部の集合住宅。夫婦で犬を飼い始めたという会社員の男性(20代)はそう話した。昨夏に購入したのは生後2カ月の人気犬種・チワックス。もともと夫婦ともに「いつかは」と話していたが、新型コロナウイルスの影響で男性の在宅勤務が増えたため飼うことになった。ペットショップでチワックスが他の犬にも優しく接していた様子が気に入り、「家族にしたい」と思ったという。 じつは当初、もう1匹気になる犬がいて、2匹一緒に飼うことも夫婦は検討していた。 「ところがその日の夜、気になって店に問い合わせてみたら『もう決まった』と言われました。そんな奪い合いのような状況になっているとは想像していませんでした」 コロナ禍によるステイホームで、ペット需要が急増している。一般社団法人ペットフード協会の調査によると、2020年に新たに飼育された犬は約46

    100万円のペットを飼育放棄――問われる飼う人のモラル、免許制を導入すべきか(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    ペットショップがひどいので、販売資格を個人単位で必須とされる国家資格にすると良いと思う。/サイベリアン(シベリアの)
  • 「もっと重症でなければ、入院先はない」…五輪閉会日も東京のコロナ患者4000人台、多忙の保健所:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪が閉会する8日、東京都内では新たに4066人の新型コロナウイルス感染者が確認され、5日連続で感染者が4000人を超えた。東京都内の保健所を訪ねると、日曜日にもかかわらず、職員らが感染者への電話対応などに追われていた。

    「もっと重症でなければ、入院先はない」…五輪閉会日も東京のコロナ患者4000人台、多忙の保健所:東京新聞 TOKYO Web
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    80%台でも入院できないって、死んじゃうじゃん!!!
  • 五輪閉会式始まる 国立競技場周辺は”密“「最後にせめて近くで…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    東京五輪の閉会式が8日午後8時から始まった。閉会式が始まると、国立競技場周辺に集まった人々は一斉にスマートフォンを構えた。 国立競技場周辺の沿道には午後6時にはすでに大勢の人が集まり、午後8時前には歩道をスムーズに歩けないほどの人だかりが出来ていた。多くの人がスマートフォンやカメラで撮影をし、警察が「撮影の終わった方は立ち止まらずにお進みください」と呼び掛けた。 友人と来たという50代の女性3人組は、「開会式のときは来なかったけど、最後にせめて近くで臨場感を味わいたかった」。五輪はテレビで観戦。「楽しみました」というが、「せめて1種目くらいは会場で見たかった」と残念がった。 一方、40代の男性は「どちらかというと五輪に賛成ではない。正直テレビでもほとんど見ていなかった」と話した。「ただ、最後に自分の目でどんな状況なのか見ておきたかった」と訪れた理由を語った。

    五輪閉会式始まる 国立競技場周辺は”密“「最後にせめて近くで…」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    最後の男性はご近所なんですかね。 私はすっかり忘れて映画を見ていたよ。
  • 手指のアルコール消毒はどこまで有効か ウイルス学の権威が問題提起

    「大型ショッピングモールに行くと、入り口やエレベーターホールなどあらゆる場所で手指のアルコール消毒を求められます。直前に別の場所で消毒したばかりでも、店員が『ご協力を』と言うのを無視するわけにもいかず……。1時間ほどの滞在で5~6回は消毒液を手に吹きかけますよ」 都内在住の60代男性はそう嘆息する。 新型コロナの感染拡大で日常生活に定着した対策は多いが、街中のさまざまな場面で目にする“アルコール消毒”は当に有効なのだろうか。 「現在の日社会には、これまで明らかになった新型コロナウイルスの正しい知識や理解を欠く無意味な“対策”が蔓延しています。その代表格が、身の回りにあるもののアルコール消毒です。あらゆる施設の入り口に“関所”のように手指の消毒液が置かれていますが、これらは(対策をきちんとしているのだと見せる)“アリバイづくり”のようなもの。感染コントロールにはほとんど役に立ちません」

    手指のアルコール消毒はどこまで有効か ウイルス学の権威が問題提起
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    乾いた手に十分な量を志和の仲爪の間手首より先全てに行き渡らせることを考えると、自動ディスペンサーや店員がシュッと出してくる量は全然足りない。 手は汚いよりきれいな方がいい。
  • JeongWoo on Twitter: "韓国の生活治療センター。 コロナ軽症·無症状患者のための治療施設だ。 2週間集中的な健康管理を受ける。 主に大企業の研修院や公企業、政府·自治体の施設を生活治療センターに転換して使用している。 重症患者の場合、コロナ専門病院の陰… https://t.co/Y4QVr5qxcm"

    韓国の生活治療センター。 コロナ軽症·無症状患者のための治療施設だ。 2週間集中的な健康管理を受ける。 主に大企業の研修院や公企業、政府·自治体の施設を生活治療センターに転換して使用している。 重症患者の場合、コロナ専門病院の陰… https://t.co/Y4QVr5qxcm

    JeongWoo on Twitter: "韓国の生活治療センター。 コロナ軽症·無症状患者のための治療施設だ。 2週間集中的な健康管理を受ける。 主に大企業の研修院や公企業、政府·自治体の施設を生活治療センターに転換して使用している。 重症患者の場合、コロナ専門病院の陰… https://t.co/Y4QVr5qxcm"
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    東京のお粗末なこと。 #東京コロナ
  • 東京五輪の開催費用で買えたモノ「300の病院」「1200の学校」 米紙が皮肉報道(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    海外メディアが東京五輪の莫大な開催費用があれば「他に何が買えるのか」を特集した。 【目撃撮】タワマンから見たら大炎上していた国立競技場 米紙「イリノイニューストゥデー」は、東京五輪の巨額な費用に注目。英国のオックスフォード大学の調査をもとに「東京五輪の公式見解による費用は154億ドル(約1兆7000億円)で過去最高だ。それらの巨額マネーで他に何を買うことができるか」と様々なものを例にして費用の多さを指摘した。 新型コロナウイルス感染が深刻化する状況もあり、まずたとえに挙げたのが病院の数。「300床の病院を建設するのに5500万ドル(約60億5000万円)かかるが、それならばおよそ300の病院を建てられる」と病床ひっ迫を解消できると分析した。 また「日の小学校設立にかかる費用は約1300万ドル(約14億3000万円)。その価格なら1200の学校を造れる。ボーイング747の価格は4億ドル(約

    東京五輪の開催費用で買えたモノ「300の病院」「1200の学校」 米紙が皮肉報道(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    悲しい。わたしの税金…
  • 「自分は感染しない」40代と50代の約半数 リスク認識が不十分 | NHKニュース

    日常生活で新型コロナウイルスに感染すると思わないと考える人が、40代から50代ではおよそ半数に上ることが国際医療福祉大学の調査で分かり、専門家は、入院する人がいま最も多いこの世代に感染するかもしれないという認識を持ってもらうことが重要だと指摘しています。 調査は、国際医療福祉大学の和田耕治教授らが、7月13日からの3日間首都圏の1都3県の20代から60代を対象にインターネットで行い、およそ3100人から回答を得ました。 調査で自分が新型コロナウイルスに日常生活で感染すると思うか尋ねたところ、「あまりそう思わない」か「そう思わない」と答えた人は、 男性は ▽20代で43%、▽30代で41%、▽40代で52%、▽50代で55%、▽60代で66%。 女性は ▽20代で42%、▽30代で45%、▽40代で48%、▽50代で60%、▽60代で70%でした。 ワクチン接種が進んだ60代をのぞくと、男女

    「自分は感染しない」40代と50代の約半数 リスク認識が不十分 | NHKニュース
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    集団で部活動や体育や音楽がある子ども、ウェイウェイしがちな20代に比べたら職場でおとなしく仕事して帰るだけの寂しい生活しているおっさんは自分は大丈夫と思うものではないだろうか
  • 炊くチャーハン | レシピ大百科PRO | 味の素KK業務用商品サイト

    作り方 【1】 炊飯器に洗った米、A、「中華味」顆粒、水を加え炊く。 【2】 (1)にねぎのみじん切り入れ、よく混ぜ合わせる。 【3】 器に(2)を盛りつける。 栄養成分(1人前当たり) ※汁物、つゆ類は全て飲んだ状態のカロリー・塩分になっております。ご了承ださい。

    炊くチャーハン | レシピ大百科PRO | 味の素KK業務用商品サイト
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    チャーシューが余ったら
  • 「紅生姜炒飯」

    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    紅生姜 レシピ
  • 男子マラソン、3割の30人棄権 フィニッシュ時28℃、湿度72% | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    男子マラソン、3割の30人棄権 フィニッシュ時28℃、湿度72% | 毎日新聞
  • 母が「携帯ショップの店員の話が通じない」というが娘さんの立場から言わせると「お母さんは何が知りたいか分からない質問をしている」…

    sakurako @sakurako_iroha 母「最近のケータイショップの店員さんは知識がなくて全然話が通じない。桜子に聞けばいつも答えて解決してくれるのに」 私「それは間違いだよ。私は知識がないから、お母さんがわからないことがなんなのかがわかるだけで、お母さんはいつも、なにが知りたいのか伝わらない質問の仕方をしているの。」 2021-08-06 18:47:43 sakurako @sakurako_iroha 母「ええ?だって、いつも桜子には通じるじゃない。」 私「娘だからわかることもあるし、あと、義母ともよく話すから、年配の方の質問を、一発で理解することはできなくても、どういうことかな?と考えながら、質問をいくつか繰り返して、なんとか理解する能力が、たぶん他の人よりはあるとは思う。」 2021-08-06 18:54:15 sakurako @sakurako_iroha 母「そ

    母が「携帯ショップの店員の話が通じない」というが娘さんの立場から言わせると「お母さんは何が知りたいか分からない質問をしている」…
  • 【五輪】近代五種でダントツ1位だったドイツ選手、馬術で駄馬を引き最下位で咽び泣く : 痛いニュース(ノ∀`)

    【五輪】近代五種でダントツ1位だったドイツ選手、馬術で駄馬を引き最下位で咽び泣く 1 名前:アナエロリネア(SB-iPhone) [US]:2021/08/07(土) 22:50:59.62 ID:/IOw563z0 それまでダントツで1位だったのに抽選で選ばれる馬が最駄馬で競技中に泣く ドイツのアニカ・シュロイ(Annika Schleu)は馬術まで好位置につけていたが、馬のコントロールに苦戦しているときに事件は起きた。騎乗した馬が障害の飛越を拒否するとシュロイは涙を流し、結果メダル圏外に終わった。 https://news.yahoo.co.jp/articles/900a369be1ba3e37efe38c8226957822b7def6bc 画像 5: ヴェルコミクロビウム(東京都) [AT] 2021/08/07(土) 22:52:48.99 ID:VwdM3N9l0 >>1 ど

    【五輪】近代五種でダントツ1位だったドイツ選手、馬術で駄馬を引き最下位で咽び泣く : 痛いニュース(ノ∀`)
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    なるほどー
  • 「新型コロナ 第5波は死亡者数が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第5波における新規感染者数の増加ペースは全く衰える気配がなく、ついに1日あたりの感染者数は5000人を超える日も出てきました。 そんな緊迫感が高まっている中、一部では「死亡者数は増えていないからまだ大丈夫」という論調もあるようですが、これは当でしょうか? 確かに新規感染者数と比較して死亡者数は少ない日国内における新型コロナ新規感染者数と死亡者数の推移(筆者作成) 図は流行初期から現在までの日国内における新型コロナ新規感染者数と死亡者数の推移です。 第4波までは新規感染者数の増加から少し遅れて死亡者数が増加していました。 しかし、第5波ではこれまでのような増加傾向は今のところはありません。 亡くなる方が増えていないということは、この現在の大変な状況において数少ない良いニュースの一つと言えます。 イギリスにおける新規感染者数と死亡者数の推移(Worldometerより) この傾向は日

    「新型コロナ 第5波は死亡者数が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    医師会は自民党の票田なのにこういう事が起きるのってほんとわかんないんだよね。どんな話になっているのか
  • 東京、家庭内感染6割 自宅療養・デルタ型でリスク拡大 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの自宅療養者が急増し、家庭内で感染が広がるリスクがより高まっている。東京都内での感染経路は8月上旬までに「家庭内」が61%に達し、これまでで最高となった。感染が判明しながら療養先が決まらず自宅待機を余儀なくされる人も急増している。宿泊施設の拡充が進んでいない地域もあり、重症化リスクが高い自宅療養者を優先して診療するといった対策が待ったなしだ。「家で過ごす場所、事など全てを分

    東京、家庭内感染6割 自宅療養・デルタ型でリスク拡大 - 日本経済新聞
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    東京では新型コロナウイルスを家庭で培養することを推奨
  • 「絶賛」される日本のコンビニ 五輪海外メディアが「死ぬほどおいしい」 重労働など「影」の部分も知って:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪で来日した海外メディアが、競技以外に興味を募らせているものがある。街中の至る所にあるコンビニエンスストアだ。総菜や日用品の品ぞろえ、質の高さは日独特のようで、記者らがインターネット上で積極的に発信している。しかし、「ニッポン、スゴイ」と浮かれてばかりいられない。コンビニ業界にはさまざまな課題が山積している。(榊原崇仁) 「五輪における極上の事は、いかなる時もセブン―イレブンだ」。カナダ放送協会のサイトに、そんな見出しのコラムが掲載された。執筆したデビン・ハーロウ記者はツイッターで連日、コンビニで購入した事を写真入りで紹介し、「サンドイッチコーナーはトロントのどの飲店より上かもしれない」などと書いている。 シンガポールのジャーナリストは「ローソンのフライドチキンは死ぬほどおいしい」とツイート。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)にも「コンビニに誘惑されない日はほとんどない」と

    「絶賛」される日本のコンビニ 五輪海外メディアが「死ぬほどおいしい」 重労働など「影」の部分も知って:東京新聞 TOKYO Web
  • 五輪のお祭りムード、コロナ感染拡大に影響か…バッハ会長「数字的な裏付けない」総括会見で一蹴:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪は、期間中に感染者が急増した新型コロナウイルス対策、暑さを考慮した競技日程の急な変更など、最後まで対応に追われた。国際オリンピック委員会(IOC)と大会組織委員会は一様に成功を強調するが、疑問や不満は残った。(小嶋麻友美、藤川大樹)

    五輪のお祭りムード、コロナ感染拡大に影響か…バッハ会長「数字的な裏付けない」総括会見で一蹴:東京新聞 TOKYO Web
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    東京新聞は街頭ヒアリングや空港出口ヒアリングを〜
  • 患者「苦しい」…防護服の看護師奔走 コロナ病床倍増「災害だ」 緊迫の大学病院:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの感染急拡大で、医療現場は緊迫の度を増している。コロナ病床を現在の31から60に倍増する予定の千葉大病院(千葉市中央区)では、医師や看護師が感染リスクと向き合いながら、奮闘を続けている。病院の特別許可を得て、記者は院内の実態を取材することができた。医師の1人はこう訴えた。「災害だと認識しなければならない」(山口登史)

    患者「苦しい」…防護服の看護師奔走 コロナ病床倍増「災害だ」 緊迫の大学病院:東京新聞 TOKYO Web
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    政府は五輪のお祭りムードが外出自粛に悪影響を及ぼしていないというデータを出してね(捏造はナシで) マスコミも世論調査してみては?
  • ワイドショーも報じた「依存症施設反対」のその後  「一緒にできること」で見つけた理解への一歩 | 47NEWS

    Published 2021/08/07 07:00 (JST) Updated 2021/08/09 07:49 (JST) 「建設断固反対」「われわれの街には違和感しかない」。アルコール・薬物依存症からの立ち直りを支援する団体のグループホーム建設に、2018年ごろから京都市の地元住民による激しい反対運動が起きた。地域は混乱、対立し、ワイドショーが取り上げるまでに。あれからどうなっただろうか。訪れてみると、地元には深い爪痕が残っていた。一方で、地域社会の共生に向けた歩みも少しずつ進んでいた。(共同通信=武田惇志) ▽建設計画に猛反発 5月末の昼すぎ。NPO法人「京都ダルク」(京都市伏見区)のグループホームに暮らす男性6人が手にトングや袋を持ち、路上や公園に散らばり始めた。毎週月曜日に行う地域清掃の時間だ。 「今日は少ないな」「いや、あるとこにはあんねん。見てみい」。マスク姿の男たちがかが

    ワイドショーも報じた「依存症施設反対」のその後  「一緒にできること」で見つけた理解への一歩 | 47NEWS
  • 群馬 PCR検査で200人を陽性と誤判定 民間の検査会社が実施 | NHKニュース

    群馬県は県内の自治体や医療機関から依頼を受けて新型コロナウイルスのPCR検査を行っていた民間の検査会社が、実際には陰性だったおよそ200人分の検体を誤って陽性と判定していたことがわかったと発表しました。誤った結果に基づいて入院した人もいたということです。 PCR検査の誤判定があったのは、前橋市の「エスアールエル北関東検査センター」で、群馬県によりますと今月2日から4日の間に県内の自治体や医療機関から依頼を受けて行った検査で、実際には陰性だったおよそ200人分の検体を誤って陽性と判定していたということです。 今月5日、県内の医療機関から「陽性率が高い」との指摘を受け会社が確認したところ判明し、県によりますと誤った結果に基づいて入院した人もいるということです。 群馬県はこのうちおよそ60人について感染者数に計上して発表していて、確認ができ次第、修正することにしています。 一方、会社によりますと

    群馬 PCR検査で200人を陽性と誤判定 民間の検査会社が実施 | NHKニュース
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    マニュアル通りに回してたら起きないミスだと思うけど…
  • サマードッグ(エスパー魔美)

    しばらく経ってもこの画面に変化がない場合は、Javascript を on にして再度読み込んで下さい。

    サマードッグ(エスパー魔美)
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    昔ってほんとにこんな人漫画に書いてクレームこないくらい普通にいたのだろうか 犬可愛そうだしかーちゃんサイコパス
  • 百田夏菜子 毎日PCR受けても感染「計り知れない今の怖さ強く感じる」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスに感染したことが5日に明らかになったアイドルグループ「ももいろクローバーZ」の百田夏菜子が7日、インスタグラムのストーリー機能を更新。「計り知れない今の怖さを強く感じています」と心境をつづった。 毎日PCR検査を受けていたことを明かし、その中で感染したことへの驚きとショックを吐露している。 「ご迷惑、ご心配をおかけしてしまっている皆様、すみません。 毎日PCR検査をさせていただけていた中 計り知れない今の怖さを強く感じています。 当に様々な状況があると思いますが安全に安心して過ごせる時間が早く訪れますように。」 最後には医療従事者への感謝も。「張り詰める状況の中 今日も闘う皆様にどうかほっと出来る時間が少しでもありますように。」と気遣った。 百田は、3日にPCR検査を受けたところ、5日に陽性反応が確認された。

    百田夏菜子 毎日PCR受けても感染「計り知れない今の怖さ強く感じる」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    記事が削除されとる 毎日やったってかかるときはかかるよ 毎日家から出ないならともかく
  • 高橋洋一氏「さざ波さらにちっちゃく」竹中平蔵氏との対談動画で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    嘉悦大教授で経済学者の高橋洋一氏が、7日公開された慶応大名誉教授でパソナグループ会長の竹中平蔵氏のYouTubeチャンネル「平ちゃんねる」に出演。日の新型コロナウイルスの感染状況を「さらに小さなさざ波になっちゃってる」と発言した。 高橋氏は内閣官房参与だった5月、ツイッターで日と各国の感染者数を比較したグラフを示し「日はこの程度の『さざ波』。これで五輪中止かというと笑笑」と投稿。その後、緊急事態宣言を「屁みたいなもの」と表現したことなどを含め、参与を引責辞任した。 ともに元財務相官僚で旧知の高橋氏と竹中氏。この日公開された動画は対談形式で展開。収録日は明らかになっていないが、竹中氏が「ウイルスも生き延びようとしていて、変異しているわけで、感染力は強まるけど弱毒化していくけで。重症者はちょっと増えて500人台でしょ。ピーク時の3分の1。史上最大の感染だって言ってるけど…」と話すと、高橋

    高橋洋一氏「さざ波さらにちっちゃく」竹中平蔵氏との対談動画で(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    なんで悪名高くなる方へ行っちゃうんだろうね、嫌われたいんだろうか 声がでかいだけで出世したタイプなんだろう、うまくやる人は人徳もある
  • 岩田健太郎医師が感染爆発に警鐘「がれきの下の1万人」と「パラ中止」の最悪のシナリオ | AERA dot. (アエラドット)

    岩田健太郎(いわた・けんたろう)/1971年、島根県生まれ。神戸大学大学院医学研究科教授。島根医科大学(現・島根大学)卒業。ニューヨーク、北京で医療勤務後、2004年帰国。08年から現職(撮影/楠涼) 新型コロナウイルス感染者がかつてない勢いで増える中、東京オリンピック(五輪)が開催中だ。感染への影響や、パラリンピックを含めた今後の見通しを、神戸大学の岩田健太郎教授(感染治療学)が語った。 【図】五輪の経費は3兆円を超す? *  *  * ■五輪は延期すべきだった 私は大のスポーツ好きですが、感染症専門医として、開催の延期を主張していました。感染力の強いデルタ株が既存のウイルスにどんどん置き換わり始めていたことや、国民全体でみればワクチンの接種率がまだ低いことなどが理由です。 延期すれば、その間にワクチン接種が進み、感染者も重症患者も減り、気候も涼しくなり、観客を入れて、といういい雰囲気

    岩田健太郎医師が感染爆発に警鐘「がれきの下の1万人」と「パラ中止」の最悪のシナリオ | AERA dot. (アエラドット)
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    気持ちよく戦っちゃったオリンピアンから呼びかけられてもみんな言うこと素直に聞く気持ちになれないと思うよ。猿回しの猿や客寄せパンダが「僕たちの活躍のためにみんな我慢して!」って言って聞きますか?
  • 50代女性が自宅療養中に死亡 東京都 第5波で確認は初 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して亡くなったと都が7日発表した4人のうち50代の女性は、自宅療養中に体調が急変して、搬送された病院で亡くなったということです。今回の第5波で、自宅や施設で療養中に死亡した「自宅療養中」の死者を都が把握したのは初めてです。

    50代女性が自宅療養中に死亡 東京都 第5波で確認は初 | NHKニュース
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    8人は都が把握してないと。報道されたけどね。調べたら?
  • 「誰でもよかった」「幸せそうな女性殺したい」 小田急刃物男 - 産経ニュース

    小田急線の車内で複数人が刺され、祖師ケ谷大蔵駅で救護活動をする警察官や消防隊員ら=6日午後、東京都世田谷区(宮崎瑞穂撮影)東京都世田谷区の小田急線の車内で6日夜、男が刃物を振り回すなどし乗客の男女が次々と襲われた事件で、警視庁は7日、殺人未遂容疑で、身柄を確保していた男を逮捕した。男は川崎市多摩区西生田、職業不詳、對馬(つしま)悠介容疑者(36)。容疑を認め、「誰でもよかった。人をたくさん殺したかった」などと供述しているという。警視庁は成城署に捜査部を設置。詳しい犯行の経緯などの調べを進める。 捜査部によると、事件があったのは6日午後8時半ごろ。藤沢発新宿行きの上り快速急行(10両編成)で、對馬容疑者が6両目から先頭方向の9両目まで移動しながら、持っていた牛刀(刃渡り約20センチ)などで次々と乗客を襲った。牛刀の柄が折れた後、サラダ油を車内にまき、持っていた着火装置で火を付けようとした

    「誰でもよかった」「幸せそうな女性殺したい」 小田急刃物男 - 産経ニュース
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    警察の大本営発表(誘導尋問による定型文)じゃなくて生の言葉が知りたいな
  • 脱出「ずっと我慢してた」 帰省ラッシュ初日の東京駅:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    脱出「ずっと我慢してた」 帰省ラッシュ初日の東京駅:朝日新聞デジタル
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    国民の良心に胡座かいてきたからねぇ。公共の利益を優先して感染拡大都市から人を出さないことは法整備で可能。水際対策だってもっとちゃんとできるのにやらない政府が悪い。
  • 8月4日・ソフトボール後藤希友選手の河村たかし名古屋市長表敬訪問の会話詳報(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    河村市長: 「でかいな。やっぱり。テレビで見るのと大分違うな。おめでとうございます」 後藤選手: 「日頃よりたくさんのサポートありがとうございます。今回初めてオリンピックに出場させて頂いたんですけど、無事に金メダルを持ち帰ってくることができました。すごく私は名古屋が大好きなので、実家、地元に金メダルを持ち帰ることができて当に良かったなと思います。いつもありがとうございます」 河村市長: 「純金かね?違う?」 後藤選手: 「違うみたいで。銅は物なんですけど。金と銀は純金ではなくてという感じですね」 河村市長: 「金箔は貼ってある?(金メダルは)でかいわ、当に。びっくりした」 後藤選手: 「持ちますか?」 河村市長: 「持たしてちょ。せっかくなので、かけてちょうだい。重たいね、当に。これ、重たいですよ。こうやって…な?」(この後メダルを噛む) 河村市長: 「当に重たいですわ。おめでと

    8月4日・ソフトボール後藤希友選手の河村たかし名古屋市長表敬訪問の会話詳報(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 2021/08/08
    おじいちゃんたちは世の中の変化についこれない。頭に「失礼ですが」ってつけりゃいいだけなのにそれができない。若い子と金メダルにウキウキしちゃって、自分が抑えられない