タグ

uiとmobileに関するokamodelerのブックマーク (4)

  • ソニエリが携帯のUI開発をオープン化

    Flash Liteはビジュアルなユーザー・インタフェース(UI)を実装する用途に向いている。その一方で携帯電話が搭載する無線LANやBluetooth,各種センサーなどの周辺機器を制御したり,情報を受け取る機能は備えていない。これら周辺機器との連携のためのAPIが用意されているJ2MEなら,携帯電話の細かい部分までを制御できる。 そこでソニー・エリクソンが打ち出したのが「Project Capuchin」という機構だ。同社の携帯電話でJ2MEのアプリケーションからFlash Liteのコンテンツを呼び出して使えるようにする(図1)。例えば,電話をかける制御は同一のJ2MEプログラムを使いながら,UI部分のFlash Liteコンテンツ(.swfファイル)を入れ替えて,全く異なる見た目にできる(写真1)。「ミドルレンジ以上のクラスには2008年後半以降に搭載する。最終的にはすべての端末で動

    ソニエリが携帯のUI開発をオープン化
  • 「HTCのタッチ式新UIはiPhoneより使いやすい」、HTC - @IT

    「モバイル端末におけるタッチ入力UIは、マウスが登場したときのような分水嶺になる。今から5~10年後に振り返ると2007年は転換点だったということになるだろう」。前日にNTTドコモから発表された新携帯電話端末「HT1100」を開発した台湾HTCは8月31日、都内で会見を開き、チーフ・マーケティング・オフィサーのジョン・ワン(王景弘)氏は、同社が開発した“HTC Touch”について、そう語った。「しかし、タッチ入力UIは、まだ登場したばかり。これからより多くのイノベーションが起こるだろう。われわれは2年前から開発に取り組み、この分野でリーダシップを取っている」(ワン氏)。 iPhoneより使いやすいHTC Touch ワン氏が指摘するとおり、ディスプレイに直接触れて操作するUIは、今後ますます一般化するだろう。ワン氏は言う。「携帯電話は、これまで25年間で形やサイズやモノクロからカラー表示

  • 赤ん坊でも使えるiPhoneとギークにも使えないW-ZERO3 - アンカテ

    狐の王国: どエスとかアドエスとかいうAdvanced/W-ZERO3(es)は誰が殺したのか? Life is beautiful: 直感的なUIとhande-eye-cordinationの話 当然、どちらも私にとっては気になってしょうがないデバイスなんだけど、対照的な報告が上がってきている。 私は、Advancedでない方のW-ZERO3[es]を使っているので、狐の王国のid:KoshianXさんのいらだちはよくわかる(と言ったら「Windows mobile5のイライラ感で同6のイライラ感を語るな!」と言われそうな気もするが)。 アーリーアダプター層が使ってみてブログに何を書くかというのは、これから新商品を売る時の売上に直結する重要項目だ。これまでは、表面的な○×比較によって売上が左右されたのかもしれない。だから、普通のメーカーの商品開発はそういう○×表に最適化されているのかもし

    赤ん坊でも使えるiPhoneとギークにも使えないW-ZERO3 - アンカテ
  • “時代遅れ”の端末がスゴイ理由:スパムメールが待ち遠しい——動画で解説するiPhoneの魅力(前編) (1/2) - ITmedia D PC USER

    スパムメールが待ち遠しい――動画で解説するiPhoneの魅力(前編):“時代遅れ”の端末がスゴイ理由(1/2 ページ) 連日のiPhone情報のラッシュで、iPhoneの基をおさらいしたレビュー記事は、英語だけでなく、日語でもそこかしこで読むことができるようになった。しかし、iPhoneには機能だけでは語り尽くせない魅力がある。いや、むしろ機能を列挙したかぎりでは、iPhoneは“時代遅れ”の携帯電話にすら見えてしまう。 GSM+EDGEという通信仕様にしても古いし、200万画素カメラも日のケータイと比べるとかなり物足りない。ブラウザに「Safari」と書くべきところを「PCサイトビューアー」と書き換えて比較すれば、およそたいした携帯電話には思えないのだ。 しかしそれでいて、iPhoneを人に見せると「スゴイ」の言葉が返ってくる。「頭の中の印象とぜんぜん違う」、「実物を見ないとよさが

    “時代遅れ”の端末がスゴイ理由:スパムメールが待ち遠しい——動画で解説するiPhoneの魅力(前編) (1/2) - ITmedia D PC USER
  • 1