2015年6月12日のブックマーク (2件)

  • 自律神経関連疾患が鍼灸治療で改善?原因が特定できない症状にもアプローチできる鍼治療の魅力

    原因が特定できない症状でも施術法を見出せる鍼灸治療 自律神経関連疾患の治療と言えばまさに我々鍼灸師の得意とする分野です。 なぜならば、現代医学では原因疾患や目に見える病理学的変化や検査所見が見つからないとまず有効な治療手段が見出せないのが現状ですが、 それに対して我々の技術ではその原因が特定できなくても症状をターゲットとしてアプローチし、改善させる施術を行うことができるから です。 自律神経の働きが乱れると様々な症状を引き起こす 自律神経系は精神と身体の接点であり、内分泌とともに内部環境の調整及び免疫反応に大きな役割を果たしています。 この自律神経の働きがみだれ各種の症状をみるようになった病態が自律神経失調症です。 それでは、自律神経に対して鍼灸などの手技療法はどの様な影響を与えるのでしょうか。 鍼灸などの手技療法が効果的に作用するメカニズムとは? 臨床鍼灸学を拓く(西條和止 著 医歯出版

    自律神経関連疾患が鍼灸治療で改善?原因が特定できない症状にもアプローチできる鍼治療の魅力
  • 鍼灸治療はなぜ効くの?現代医学的・東洋医学的な見方の違いとは?

    鍼灸治療は、症状に応じて適量な刺激を「鍼やお灸」で与えて効果を引き出します ある疾患や症状に対して鍼灸治療を行う場合、以下のような場所(治療点)を選び治療するパターンがあります。 この鍼やお灸を行う場所(治療点)の選び方は、 1.経絡・経穴現象の立場から選択 2.現代医学の学理にのっとって、選択 3.昔から伝えられている特効治療点(特効穴) 4.患部、及び症状の表れている箇所 5.その他 この様に、それぞれの症状に応じて特定の治療部位を選び、適量の刺激を与えて効果的な反応を起こす事が鍼灸治療を行うことによって可能となります。 それでは、なぜ鍼灸治療には効果があるのかを紐解いていきましょう! 現代医学的にみる鍼灸治療 人間の体には恒常性を保持する機能が備わっています。つまり、血糖値や血圧・体温などカラダの様々な環境や状態を、一定の状態に維持する機能があるのです。 しかし、身体的また精神的なス

    鍼灸治療はなぜ効くの?現代医学的・東洋医学的な見方の違いとは?