タグ

タスク管理と習慣に関するokarokayaのブックマーク (5)

  • 生活をまるごとゲーム化して、良い習慣を身につける方法 | ライフハッカー・ジャパン

    ボストン公立学校(Boston Public Schools)で働く25歳のAlex Kalamaroffさんは、先送りグセを直して良い習慣を身につけるために、ある試みを実践しています。その試みとは「1日丸ごとゲーム化」計画。彼は「簡単な目標を達成し損ねた経験がある人にオススメ」と言っています。いったい、どのような仕組みなのでしょうか? ジムで1時間運動をすると2赤ポイント。母親への電話は1青ポイントだけれど、デボラおばさんに電話すると5青ポイントを稼げる。なぜなら、デボラおばさんと話をするのは正直苦痛だし、おばさんは時々、突拍子もなくわけのわからないことを言うから。バスルームを掃除すると15赤ポイントを獲得。そうでもなきゃ、絶対に掃除なんてしない。これが「1日丸ごとゲーム化」計画です。要は、ゲームでポイントを稼ぐように、生活の中での行動すべてに点数をつけ、それをすることでポイントを貯めて

    生活をまるごとゲーム化して、良い習慣を身につける方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • 私が実践しているiPhoneを使った習慣術のまとめ - Cross Mode Life

    どーも。taka(@takaiphone2010)です。 習慣って大事だと思います。なにごとも習慣が付いているだけで未然にミスやトラブルが防げたり、良い結果につながります。 私はもともと放っておくと、すぐ物事を忘れたり、やらなかったりするタイプの人間なので、習慣力をなんとか付けたいと努力しています。 iPhoneアプリには習慣力を補助するアプリがたくさんあるわけですが、私もiPhoneを最大限利用して、日々の生活の中で習慣力を付けています。 ということで、現時点で確実に私の習慣力をアップさせている、4種の神器ならぬ4つのアプリとその使い方を紹介します。 私が利用しているアプリはトップ画像にある4つ。まさにこの並びでホーム画面に長く君臨しています。 ①WeekCalender(スケジュールアプリ) ②ToDo(タスク管理アプリ) ③Due(リマインダーアプリ) ④DailyDeeds(達成記

    私が実践しているiPhoneを使った習慣術のまとめ - Cross Mode Life
  • 週次レビューは失敗体験を増やすための習慣である | jMatsuzaki

    photo credit: Alex E. Proimos via photo pin cc 私の愛しいアップルパイへ 「失敗は成功のもと」 1度は聞いたことがあるでしょう。甘美な言葉です。 エジソンの1万回の失敗を例にあげるまでもありません。 これは、ほとんどの人が理解していることです。失敗の積み重ねの先にのみ成功があるのだと。だから失敗を恐れずに1つ1つ行動を愚直に積み重ねていくべきだと。 それでもなお、成功を求めて失敗を積み重ねることができる人間と、できない人間の2種類が存在するのは何故でしょうか。ほとんどの人は言葉の意味を等しく理解しているはずなのにです。 私はあるときこう考えました。この違いは”失敗できる機会の差”にあるのではないかと。 ”失敗できる機会”は勝手に生まれない photo credit: Claudio Gennari …”Cogli l’attimo ferma

    週次レビューは失敗体験を増やすための習慣である | jMatsuzaki
  • SH023:チェックリストができるまでがファーストタスク | シゴタノ!

    photo credit: loco’s photos via photopin cc この話は単純で、一段落ですみます。 やり慣れない新習慣や新規プロジェクトはファーストタスクにする。 ファーストタスクを滞りなく回すためにチェックリストを作る。 チェックリストにしたがって取り組むことがそれほど苦痛でなくなったらそれはファーストタスクでなくてもできる。 以上のステップにより「やりたいプロジェクトをルーチン化して、進めていく」ということが可能になります。 ファーストタスクは絶対に1つ どうしても「新しいことを3つも4つもやりたい!」という情熱的な人がたくさんいらっしゃるので、私もセミナーなどではつい譲歩してしまって「それならまあ2~3個なら・・・」と言ってしまうのですが、自分で何度も実験してみてそれではダメなことがわかりました。 ファーストタスクは常に1つ。これは鉄則です。 だいたい「ファー

    SH023:チェックリストができるまでがファーストタスク | シゴタノ!
  • 私がライトニングトークの5分間で話したこと | jMatsuzaki

    私の愛しいアップルパイへ 先般ご報告しました通り、東京ライフハック研究会Vol.8でライトニングトークをやらせて頂きました。 2/19 東京ライフハック研究会Vol.8を開催致します! #tokyohack | 東京ライフハック研究会BLOG 今日はそこでお話した内容をあなたに向けてもう1度整理してみます。 東京ライフハック研究会では、講演を聴くのとは別に参加者から数名の希望者を募って行う「ライトニングトーク」というコーナーがあります。 ライトニングトークのルールは実に単純です。 “5分間で自由にプレゼンする” これだけです。話すテーマも使う資料も自由です。甲冑を着てきても良いし、ラテン語で話したって構いません。極端な話、何も話さなくたって構いません。 とにかくこの貴重な5分間で何かを伝えることです。それだけがLTのルールです。

    私がライトニングトークの5分間で話したこと | jMatsuzaki
  • 1