タグ

ファミコンに関するokarokayaのブックマーク (6)

  • ファミコンブームの誕生とハドソン成功の理由

    こんにちは、高橋名人です。 私が、「名人」として活動を開始したのは、任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」が発売されてから2年後の1985年春です。同年9月には任天堂から「スーパーマリオ」が発売されてファミコンブームに火がつき始め、翌86年に大ブームを迎えたのです。最終的に日だけで累計1900万台以上も売り上げるお化けヒット商品になりました。 そのころ私はゲームソフト会社、ハドソンの宣伝担当社員でしたが、85年末に開催された、とあるイベントの記事が東京新聞に掲載されたことがきっかけとなり、それまで子どもを相手に小学館の漫画雑誌「コロコロコミック」でしていたファミコン普及の活動が、より一般にまで広がっていきました。 マスコミの間でファミコンを記事にしたとき、話のできる人間として矢が当たったのも人気を後押ししてくれました。冷静に振り返れば、とてもラッキーで、タイミング

    ファミコンブームの誕生とハドソン成功の理由
  • ファミコンの隠れた名作教えてください BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:33:47.08 ID:t5ISDdxg0 ジャンルとか簡単な概要も添えて タイトルだけ、隠れてない名作、スーファミ挙げる奴は罵倒されろです 10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:41:06.60 ID:KMxZJ4dLO じゅうべえクエストだな ファミコンにしてこれほど完成度の高いRPGはなかなかない ファミコンにしてはバランスもいいし丁度スーファミRPGの中堅くらいの難易度 マザーやドラクエ2より遥かに簡単 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:42:04.21 ID:CYHR4hFr0 興味深いね 判定が曖昧で突っ込まれそうだけど ブービーキッズ 穴ほって敵埋める平安京エイリアンみた

  • 【画像】ファミコンの周辺機器「だけ」あげてく【生誕30周年】

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/02(火) 00:56:37.09 ID:77zcTSSwPファミコン生誕30周年と引っ越しの整理を兼ねて 画質やピンの甘さはご容赦 おヒマならしばしお付き合いを ファミリーコンピュータ/任天堂/1983 全てのはじまり 写真は四角ボタンの体 人気が不動になる以前の黎明期はカセットビジョン、セガマーク3、インテレビジョン、ぴゅう太など 群雄割拠の様相を呈していたな ※関連記事 【画像】イギリス少女コスプレ、可愛すぎると話題に 【画像】手塚治虫が少年時代に描いた絵が凄い! 【画像】藤美貴のすっぴんかわええええええええええええええええ 【画像】パクパクモグモグ(´;ω;`) 世界各地の「カラフルで素敵な朝」(25枚) 【画像】ネコたちがコンビニでやりたい放題すぎるwwwwwwwwwwwwww

  • れとろげーむまにあ: 復活してもらいたいファミコンキャラクター(奇妙な生物編)

  • れとろげーむまにあ: 燃えプロを創った男:関雅行氏インタビューについて

    コンティニューVOL.14の関雅行氏のインタビューより、燃えプロのところだけ抜粋。 158万も売れた「燃えプロ」 文:多根清史氏 「燃えろ!!プロ野球」を作られたきっかけは? それまでは、アーケードゲームからの落とし込みなわけですよね。そろそろ、ファミコン独自のゲームを企画しよう。だったら、野球だと。野球だったら、僕もゲームのプロデュースができる。当時は任天堂の「ベースボール」しかなかったし、いろんな展開ができるんじゃないか、と思いましてね。それで開発に入ったんですが、ナムコさんから「ファミスタ」が発売されちゃった。これはすごい、ということで、急きょ開発を止めたんです。でも我々としては野球に思い入れがあるし、ぜひとも作りたい。だったら、「ファミスタ」と違う切り口のリアル路線しかない、野球観戦ノリで行こう、となりまして。 開発中止になった「燃えプロ」の原型は、どういう内容だったんですか?

  • れとろげーむまにあ: ファミコン即死ゲーのタイムを測定してみた

    今回は即死ゲー決定戦を開催させていただき候。 つまり、ゲームスタートから何秒で死ねるかを計測し、ランキングをつけようというもの。 それでははじまり。 ルール 1、自キャラが動かせるようになってから死ぬまでのタイムを測定 2、敵(障害物)に当たって死ぬ場合、敵にぶつかったと同時に測定終了 3、落下による死の場合、ミスのSE(効果音)が鳴ったと同時に測定終了 4、落とし穴の死の場合、画面に自キャラが見えなくなったと同時に測定終了 5、タイムは3回測定し、平均値を算出 以上。タイム測定はシュウォッチを使用。 特に1の「自キャラが動かせるようになってからタイムを測定」というのが重要。タイトル画面からタイムを測定したほうがいいのでは?とも思ったが、それでは不公平になってしまう(ステージ表示や、オープニングデモがある作品はそれだけでタイムロスになる)ため、自キャラが動かせるようになってから測定すること

  • 1