2016年1月7日のブックマーク (4件)

  • おすすめ!マスク専用臭い防止・抗菌スプレー(風邪予防・花粉にも)

    パーフェクトポーション(PERFECT PORTION)は、オーストラリア発祥のナチュラルスキンケアブランドです。 エッセンシャルオイル(精油)をできる限りピュアな状態で、製品に詰め込んでいます。 入手可能な限り、ACOのオーガニック認定を受けたエッセンシャルオイルや、ハーブエキス、フローラルウォーター、ベジタブルオイルなどのオーガニック植物成分を調達していて、2007年にオーストラリア企業として初めて、多数の製品にBDIHよりKontrollierte Natur-kosmetik(自然化粧品認定)を受けています。 アロマスター アロマスターにはたくさんの種類のアロマスプレーがあります。 もちろんこちらも合成香料・防腐剤・着色料無添加、天然100%の香りです。 マスク専用:アンチウイルススプレー

    おすすめ!マスク専用臭い防止・抗菌スプレー(風邪予防・花粉にも)
    okazudesu01
    okazudesu01 2016/01/07
    マスクは花粉の季節だけですけど、臭くなるのでこれはいいかも!次回は顔丸出しで登場ですね♪
  • 双子が寝るときはベッド?布団?我が家は布団です!

    こんにちは、双子のパパYuichiです。 赤ちゃんが寝るときの場所って、ベビーベッドかベビー布団の2つだと思うんですが、これが双子となると色々考えるんですよね。 そう言う我が家ももちろん考えましたよ。そしてこんな光景も思い描きました。 2つのベビーベッドで並んで寝ている我が子をのぞき込む僕とママ。 その上には赤ちゃんが喜びそうな小さなメリーゴーランドが回ってて、それを見てニコニコしながら、そのうちスヤスヤ寝てしまう様子を見ながら、僕らもニッコリ笑顔♪ 注ぎ込む太陽の光、和やかな空気が我が家を包んで行く、そして幸せをかみしめる2人。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・・・って、 こんなん2個も置けるかーーーーい!!!! だって我が家はセレブでも何でもない、ごく一般的なマンションだし、ベビーベッド2つも置いたら寝るとこがないどころか、日常生活に支障が出ます! なので、僕らは早々に布団に決め

    双子が寝るときはベッド?布団?我が家は布団です!
  • 1年で40万PVを達成した私なりのまとめ | ズボンのチャックが開いてますよ

    来であればあまり収益とかPVとかを書くつもりはありませんでしたが、これからブログを始める方に参考になればと思い書いてみる事にしました。 私の場合はA8などの広告も入れていますがあまり結果がないのでここには数字を入れていません。 なぜ、私が今までこういった数字を出さなかったかと言いますとなんだか自慢をしている感じがしてもやもやするので数字を出していませんでした。 ただ、今回は私のポリシーに違反しても書きたかった事は流行りの有料のnetoやサロンに入らなくてもちゃんとした事を押さえれば必ず結果が出るという事を皆様に伝えたいと思ったからです。 私がここまで成長できた理由 私は情報商材やは一切買っていません。ただ、インタネット上にある情報を試してみて結果出るまで続けるという事だけです。 SEOとか売れるライティングとか当に何となくやっているだけです。 参考:今年1年書いた記事数と信頼を勝ち取

    okazudesu01
    okazudesu01 2016/01/07
    人柄が出てる。
  • 紙おむつ洗濯した場合の対処方法/掃除が泣きたいほど面倒くさい!塩はメーカーは非推奨。

    未だに原因が特定されたことはありません。 だって、洗濯が終わるまで気づかないんだもんね。 紙オムツを洗濯してしまったことによる手間は二度手間以上 紙オムツを洗濯してポリマーまみれになった洗濯槽をキレイに掃除する手間。 ポリマーまみれになった洗濯物をキレイにした上で、再度洗たくする手間。 キレイなった洗濯物を干すだけの予定だったのに、一気にこれだけやることが増えちゃうんですよね。 しかも、やったことある人はご存知のように、このオムツのポリマーが洗濯槽にしつこくひっついて、なかなか取れないんです。 過ちは何度も繰り返される これが別に紙オムツ洗濯事件、第1号ではありません。 長男が産まれたのは4年以上前、次男と合わせて我が家では4年以上紙オムツ歴があるわけです。 この4年という歳月の中で、5回は繰り返しています。 「なんで紙オムツを洗濯しちゃうのかわからない!あほちゃうん?」 そのご意見ごもっ

    紙おむつ洗濯した場合の対処方法/掃除が泣きたいほど面倒くさい!塩はメーカーは非推奨。
    okazudesu01
    okazudesu01 2016/01/07
    これは恐ろしや・・・もしものときのために覚えておこうw