2018年12月13日のブックマーク (7件)

  • 2年たち思うことを簡潔に - すきなものだけの簡素な暮らし

    日で、当ブログを始めて丸2年となりました。 (↑今日のこの記事で730件目となります) 今思えば2年前、12月の半ばという子供の冬休みや年の瀬が近づいてくる慌しい時期になぜブログを始めたのだろうという気はしますが、何かを始める時ってきっと時や場所は選ばないのでしょう…w 長いようであっという間ともいうべき2年間でしたが、こうして続けてこられたこと、感動と感謝の気持ちでいっぱいです。 日記系の雑記ブログという感じでとりとめもなく色々なことを書いていますが、何かお役に立てる記事があれば嬉しいです(^-^) ただ、最近はブログに費やす時間をどう取るべきかを悩むことも多いです。 ブログを読んだり書いたりすること自体は楽しくて好きなのですが、他にも色々とやりたい事や逆にやらねばならない事などがあり、どれを優先していくかが自分の中の課題とでもいった感じです。 2年という節目を迎え、今後はのんびりマイ

    2年たち思うことを簡潔に - すきなものだけの簡素な暮らし
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/12/13
    おめでとうございます(〃ω〃)毎日更新されているんですね!すごい〜*\(^o^)/*地道な努力必要ですよね〜!これからも楽しみにしています♡
  • 記念日?そんなものは普段通りが一番 - ミニマリストと呼ばれたい

    昨日は結婚記念日だった、何年目やったかなー いつもの如く忘れかけてたけれど、今回は直前に思い出した・・・だけど特に何を用意するのでもなく 毎年旦那様が買って帰ってくれるケーキをも「女子会でべたからケーキは要らんよ」と前日に断ってしまった ホント、なんつー嫁やw スポンサーリンク 結婚記念日の昨日は血管年齢の測定に行ってきた 結果は良くも悪くもならず前回と同じ、まー良かった良かった 夜ご飯も普段通りだけれど、要らぬと言ったケーキがやって来た そうか、これも毎年恒例の普段通りか 毎年普段通りだと「昨年は豪華で良かったのになー」という比較ができない分、毎回良き日で終われる 今年の記念日も普段通りで最高やwww スポンサーリンク にほんブログ村

    記念日?そんなものは普段通りが一番 - ミニマリストと呼ばれたい
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/12/13
    記念日おめでとうございます♪普通が幸せ…♡本当にそうですよね!普通に過ごせることのありがたみを忘れがち。胸に刻みます!
  • ワーママ辞めるつもりのなかった私が、専業主婦になった。想定外だったけど、今が幸せだと思える理由。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 唐突ですが、ちょっと身の上話を。 私は現在、専業主婦です。 多少の仕事と収入はあります。 でも、自分が専業主婦だ、と思えるくらい、家にいて家事育児をしている時間が長いです。 www.tsumako.com 専業主婦になる前は、フルタイムで働いていました。 大学院まで行って、ようやく築き始めたキャリア。 働くことを大事に考えていて、一生現役で働いていくつもりでいました。 でも、流産をきっかけに、このままでは第2子が産めないかもなと思って仕事を辞めました。 退職して2年半が経ちました。 私にとって、あるべきものがある 私にとって、ないほうがいいものがない 仕事を辞めたら、想定外の楽しさがあった ワーママであるべき、という規範は強いものだけど… 同じ立場の人がいる!! がっちゃんの経歴 というわけで… 退職して2年半が経ちました。 辞めた直後は、アイデンティ

    ワーママ辞めるつもりのなかった私が、専業主婦になった。想定外だったけど、今が幸せだと思える理由。 - 明日も暮らす。
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/12/13
    仕事を辞める決断って大きいですよね…!働いていると時間が足りないっていつも思います。あとで後悔しちゃう??いや、考え方で変わってきますよね… 楽しみにしています!
  • 【告知】仕事を辞められないと思っていた私が専業主婦になって早3年。 - gu-gu-life’s blog

    This domain may be for sale!

    【告知】仕事を辞められないと思っていた私が専業主婦になって早3年。 - gu-gu-life’s blog
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/12/13
    楽しい対談になりそうですね(╹◡╹)楽しみにしてます!
  • 血迷ってスーパーセールで大きなツリーを購入。省スペースで大きなツリーを飾る方法 - ちょうどいい時まで

    娘には甘いアラフォー母ちゃん、あきです。 シンプルライフ、心がけいてもいなくても、子供には甘くなってしまうものです。 今年、マンションのエントランスに2M超えの巨大なツリーが出現しました。 飾り付けに参加するつもりが、親子共々ウッカリ忘れてしまい… マンションの飾り付けで満足してもらう目論見は見事に崩れ去りました。 それからというもの、娘の怨み節が(笑) しつこいんですよ、うちの娘。 そして、マンションのエントランスにあるもんだから、見るたびに飾り付けができなかったことを思い出す。 というわけで、楽天スーパーセールの実質最終日の10日に見つけてしまったわけです。 大きなクリスマスツリーを。 血迷ったとしか思えない大きなツリー アドベントカレンダーのお菓子袋をオーナメント代わりに 大きなツリーだけど飾るスペースもオーナメントも節約 おわりに 血迷ったとしか思えない大きなツリー 買ったのはこち

    血迷ってスーパーセールで大きなツリーを購入。省スペースで大きなツリーを飾る方法 - ちょうどいい時まで
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/12/13
    アドベントカレンダーの飾りが我が家も同じようひなってます(o^^o)150センチのツリー大きそうですね!娘ちゃん喜んだでしょうね♪
  • 焼けるような痛み!胃の内視鏡検査で食道裂孔ヘルニアと診断、逆流性食道炎は辛い - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    2023/05/20更新しました 今月初めに胃の内視鏡・検査を受けました。 胃の上部が焼けるように痛い時があり、若い頃から十二指腸潰瘍や過敏性大腸を経験してきましたが、その症状とは違うんですね。 明け方に目が覚めるほどギューッと痛くなったり、車に乗っているときに急に痛み出したり。 開業医で診てもらうと、胃の内視鏡検査をした方が良いとのこと。 その結果は道裂孔ヘルニア。 逆流性道炎を起こしやすいので、生活に注意をして下さいと医師から言われました。 この記事は、胃の内視鏡検査と逆流性道炎、4年前の胃アニサキス症についてもお伝えします。 スポンサーリンク 胃の内視鏡検査、鼻は楽というが 焼けるような痛みの原因は? 道裂孔ヘルニアとは? 胃酸の逆流を防ぐポイント 胃アニサキス症の実物画像 検査の費用 まとめ 胃の内視鏡検査、鼻は楽というが 胃カメラの検査を受けるには、前日の夕は夜9時ま

    焼けるような痛み!胃の内視鏡検査で食道裂孔ヘルニアと診断、逆流性食道炎は辛い - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/12/13
    大変でしたね…アニサキス痛いらしいですねー:(;゙゚'ω゚'):恐ろしいです。。胃カメラもいつかはしなきゃ〜。
  • 【生活】ついに我が家に新車(アルファード)がやってきた! - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ

    シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 我が家のファミリーカーは夫が独身時代から乗っていた日産のムラーノでした。 11月に車検が切れ、15年目に突入する前に新車を購入することにしました。 今回購入する約3年前にも一度購入する話が出たのですが、、 長女も産まれ育休中であり、貯金が少ないので頭金があまり払えない…との理由で断念し、ムラーノを乗り潰すことにしました。 その間に貯金を頑張りました~!! 全てキャッシュで…なんてとてもじゃないけど無理だったので、頭金を入れ、月々払える程度のローンを組んで購入しました。 我が家の選んだ車 我が家の車を選ぶ基準として、、 ・スライドドア →小さな子供がいるとドアの開け閉めに注意しなければいけませんが、スライドドアならストレスが減りますよね! ・5人乗り →できれば両親とも出かけられるよう7人乗り出来る車 スライドドアの車の時点でワンボックスカ

    【生活】ついに我が家に新車(アルファード)がやってきた! - OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ
    okeiko-life
    okeiko-life 2018/12/13
    ドライブが楽しみになりました(o^^o)