2008年5月26日のブックマーク (4件)

  • 「反知性主義について」(改題) - 虚舟庵雑録

    何か最近、他人の揚げ足を取るようなことばかり書いているような気がしなくもないが、コメント欄がなくて、ブックマークのコメンターたちの指摘もないようなので、修正を促したいので書くのだが、『海難記』というブログの「ニッポンの反知性主義」において、『アメリカの反知性主義』の著者がマルクス主義史家の泰斗E・ホブズボームになっている。正しくはリチャード・ホーフスタッター(――ホーフシュタッターとか色々表記の違いはあるが)である。 それで中身の方もなのだが、アメリカの「反知性主義」という言葉は、かなり特殊なアメリカ史の文脈から捉えないといけないので、他に適用することは難しいのではないかと思う。今年惜しくも亡くなられた斎藤眞先生の『アメリカとは何か』(平凡社ライブラリー)に収録されている「二人の知識人――アメリカ反知性主義の文脈」(――19世紀のヘンリー・アダムズと20世紀のC・ライト・ミルズを対比させて

    「反知性主義について」(改題) - 虚舟庵雑録
    okemos
    okemos 2008/05/26
    どんな「主義」でもそうだろうが、知的伝統の中でのそれと、日々の実践とでも呼べるものとはかなり違うのでは?「反知性主義」が「反知識」でなかったとしても、現代アメリカでの実践には明らかにその傾向を感じる。
  • アメリカは反知性主義でもあるけど - finalventの日記

    きちんとした知性主義でもあるというか、インテリの層が厚い。医学や経済学なんかもきちんと信じられている。きちんというのはちょっと言い過ぎか。 あと、文学も生きている。 ちょっと言い過ぎその2だけど、米人のインテリはきちんと人生の悩みというのを正攻法で向き合っている。そしてそれが人類の良心というものへの意識にも繋がっている。 日人の社会的に成功した大人たちにはあまりそういう人生への向き合いや人類の良心といった意識は感じられない。日の場合、青年期には悩んだが今では克服したみたいなスタンスが一種様式化されている。 ちょっと言い過ぎその3は、そういう真摯な向き合いのなかで彼らは文学を活かしているけど、日人にとっては文学や思想というのが知的なお洒落というか、知性それ自体が他者との区別するシンボルになってしまうか、あるいは、奇妙な社会主義的な倒錯した理念につっこんで自滅してしまう。

    アメリカは反知性主義でもあるけど - finalventの日記
    okemos
    okemos 2008/05/26
    これは感じる。今の日本とアメリカの大きな違いの一つは、アメリカにはいまだにインテリの権威が存在している事だとおもう。
  • 三十路でアニメ: 『On the Road』あるいは『前略、道の上より』

    ■葉っぱの「歩行と記憶」「[考える]ニヒリズムを越えて」 http://d.hatena.ne.jp/kuriyamakouji/20080408田透の『なぜケータイ小説は売れるのか』(ソフトバンク新書)のbk1レビュー「喪男」【モダン】のケータイ小説論考をアップしました。フリーライターの成松哲氏によると、「ケータイ小説書籍のメイン読者は、地方都市……例えば北関東」なのだと、書で紹介しているが、わかる気がします。2月に敢行された田透さんの新書『なぜケータイ小説は売れるのか』にコメントゲストとしてお呼ばれし、上記引用のとおり、なんかそれっぽいことを話してみた。 文中では「ケータイ小説書籍のメイン読者は、地方都市……例えば北関東」と語るのみになっているものの、これは「売れてねぇライターが言いたい放題言っちゃってるのをそのまま書き出すと、お前が干されたり、怒られたりで、余計に売れなくなっ

    okemos
    okemos 2008/05/26
    内容とは関係ないんだが、文中の悪意もなく特に意識もせずに述べられたのであろう、日本に都会は東京圏にしかありません!記述が関西人の対東京コンプレックスにはあまりにまぶしすぎる!
  • ニッポンの反知性主義 - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    2024年夏 かばんの中身記録 みんな大好きかばんの中身。 当然私も大好きで、人様のブログ記事やSNS投稿を飽きもせず読み込みまくっています。なぜこんなにも見飽きないのか… 自分も以前同じようにかばんの中身の記事を書いたんですが、気づけばもう3年前!去年くらいの気分だった、月日がたつの…

    ニッポンの反知性主義 - 【海難記】 Wrecked on the Sea
    okemos
    okemos 2008/05/26
    アメリカでは出版だけでなく政治でも反知性主義は強い。共和党は反知性主義の党になっちゃたし、民主党も知性主義的かというと知的=エリート=嫌な奴らというレッテルを避けようとして微妙なところがあるし。