ブックマーク / vitaminw.livedoor.blog (9)

  • 世界15連覇を達成した吉田沙保里さんの圧倒的強さを前に、対戦相手も命令に反して逃げ出す感じになった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    世界15連覇を達成した吉田沙保里さんの圧倒的強さを前に、対戦相手も命令に反して逃げ出す感じになった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:レスリング 2014年09月12日07:00 恋のアクティビティタイム! この手があったか。僕は真夜中の茶の間でヒザをポンと打ちました。僕が見ていたのはレスリング世界選手権…という名の「打倒吉田沙保里!という意気込みだけは建前上忘れずに、命あってのモノダネという大前提のもと、精一杯楽しもうレスリング大会」。吉田沙保里さんが、やるまでもないほどの圧倒的な力量差を見せつけて世界15連覇を達成した大会です。 決勝戦、吉田さんはピンチを迎えます。試合中に消極的であるという警告を受け、「アクティビティタイム」なる罰則を科されたのです。これは警告後の30秒間に両者にポイントがない場合、警告を受けた選手が1点を失うというルール。より激しい攻防を促進

    世界15連覇を達成した吉田沙保里さんの圧倒的強さを前に、対戦相手も命令に反して逃げ出す感じになった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    okemos
    okemos 2014/09/12
  • 「野球が出来なくなるかもしれない」程度の理由で、他人の人生に口出しはできないと思う件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    「野球が出来なくなるかもしれない」程度の理由で、他人の人生に口出しはできないと思う件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2013年04月04日08:00 夢は、正気では、見られない! 3日に全日程を終了した春の選抜高校野球大会。この大会では、いくつものドラマとともに、ひとつの大きな議論がわき起こりました。済美高校のエース・安楽智大投手の登板過多について、その是非が問われたのです。安楽投手は結局決勝まで登板をつづけ、6回9失点で降板するまで5試合772球の熱闘。優勝は逃すも、全国高校球児の中で最大の光を浴びて大会を去りました。 安楽クンの登板には米紙が「正気の沙汰ではない球数」と評し、日国内からも「当に球児たちの体のことを考えているなら、なぜ球数制限の導入を検討しないのだ」と批判の声が上がっています。しかし、一方で安楽クン自身は「投げすぎという印象はない」と話

    「野球が出来なくなるかもしれない」程度の理由で、他人の人生に口出しはできないと思う件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    okemos
    okemos 2013/04/04
  • 2013年第3回WBC総括:「愚痴が長すぎて投稿できず、記事を分割するハメになった」 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    2013年第3回WBC総括:「愚痴が長すぎて投稿できず、記事を分割するハメになった」 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2013年03月19日12:00 さぁ、前の記事を完成させるぞ! ひとつ前の「侍ジャパンが世界3連覇の夢を逃すも、可能性に賭けた結果なので仕方ないと思う件。」と題した記事。負けたけど頑張ったよね、ありがとう!なんて侍ジャパンを讃える穏便な記事です。しかし、当に腹の底にあるのはそれだけでしょうか。 確かに北京のときよりはマシな気分です。あのときは怒りに震える指でキーボードを叩きつけたものですが、今はホットココアを飲みながら奇声も上げずにコレを書くことができているのですから。しかし、それとて単に「試合数が少なかったから」な気がします。あのときは「9試合やって強そうなとこに5敗した」という内容。今回は「7試合やって強そうなとこに2敗した」という内容。

    2013年第3回WBC総括:「愚痴が長すぎて投稿できず、記事を分割するハメになった」 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    okemos
    okemos 2013/03/19
  • 井端ありがとう、そして井端ありがとう、つまり井端ありがとう、最後に井端ありがとうの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    井端ありがとう、そして井端ありがとう、つまり井端ありがとう、最後に井端ありがとうの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2013年03月09日05:18 井端ありがとう! 今、胸に去来する言葉。それは「井端ありがとう」ただその一言だけです。WBC2次ラウンド、日はB組1位の台湾と対戦しました。すべてが終わり、会場の灯りが静かに落ちる頃、時計の針は午前0時を回っていました。5時間に迫るロングゲーム当はもっと言うべきことがあるはず。言わなくてはいけない言葉があるはず。しかし、それはすべて上書きされ塗りつぶされていきます。「井端ありがとう」その一言に。 井端は今大会決して主力として期待されたわけではありませんでした。年賀状に山監督がつづった言葉は「キャプテンのサポート頼むぞ」。キャプテン阿部を補佐するベテランとしての働きを期待されての招集です。それも「稲葉の2

    井端ありがとう、そして井端ありがとう、つまり井端ありがとう、最後に井端ありがとうの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    okemos
    okemos 2013/03/09
  • 祝移籍!イチローのヤンキースでの新たな挑戦に、Kさん以外はワクワクしている件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    祝移籍!イチローのヤンキースでの新たな挑戦に、Kさん以外はワクワクしている件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2012年07月24日12:41 イチローを訪ねて三千里! よく決断してくれた。ついにイチローがマリナーズを出るということに、僕は新たな興奮を覚えています。環境の変化、新たな戦い、ワールドシリーズ制覇へつづくストーリー。イチローが移籍するニューヨーク・ヤンキースには、11年所属したシアトル・マリナーズでは得られないものがあるはず。新たなストーリーはイチローを刺激し、去年・今年と若干下り坂であったキャリアを再び上向かせるに違いありません。 イチローはマリナーズの象徴であり、絶対的存在でした。しかし、それはイチローのシーズンを淡々と安打を重ねることに注力させたことを示唆するものでもあります。マリナーズの11年間で、ポストシーズンに進出したのは2001年の一

    祝移籍!イチローのヤンキースでの新たな挑戦に、Kさん以外はワクワクしている件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    okemos
    okemos 2012/07/24
  • 球界最高の頭脳・落合博満氏が斬る「中日VS巨人戦」が最高に深かった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    球界最高の頭脳・落合博満氏が斬る「中日VS巨人戦」が最高に深かった件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2012年04月20日12:47 落合氏の言葉と半笑いが心に突き刺さる! 選手として頂点を極め、監督として頂点を極めた男・落合博満。球界最高の頭脳が、ヒマなので解説者としても頂点を極めることに決めたもようです。19日にTBSで中継された「中日VS巨人戦」に解説者として登場した落合氏は、その言葉のチカラで視聴者を魅了。球場で見るより落合の解説を聞きながらテレビで見たほうが楽しい、ていうか「野球より落合の解説が楽しい」とまで思わせる、至高の野球独演会を開催したのです。 落合氏の成功の裏には、オレ流と称された独自に練り上げた哲学だけでなく、それを他人に伝える言葉のチカラもあります。単なるテレビ解説者的な説明力ではなく、言葉という武器で人を突き動かすチカラ。「俺に能書

    球界最高の頭脳・落合博満氏が斬る「中日VS巨人戦」が最高に深かった件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    okemos
    okemos 2012/04/20
    『「4番は打つ」という落合哲学と、「4番は打たない」という原哲学のぶつかり合いを感じずにはいられません』 いや、ちょっと待て、それは原哲学じゃないだろう笑
  • 横浜DeNAベイスターズの新キャラ「DB.スターマン」がカワイイ顔して悪そうな件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    横浜DeNAベイスターズの新キャラ「DB.スターマン」がカワイイ顔して悪そうな件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2012年03月19日11:22 とんでもなくアヤしいヤツが現れた! カワイイ顔した悪いヤツ。そんな言葉がピッタリ似合う新キャラクターの登場です。ハムスター型の身体。クリクリッとしたお目々。星型の輪郭。一見すると子どもに愛されそうなゆるキャラです。しかし、僕もまたフモフモッとしてクリクリッとして星っぽいキャラクターをトップ画像に掲げるものとして、この手合いの考えることが手に取るようにわかるのです。信用してはいけない…と。 クリクリッとした点のような目は、笑顔に見えて実際は心のない無表情。ただじっと対象物を見つめているだけにすぎません。見てるだけなのです。クモの巣に掛かったチョウを見ながら「ガンバレー!」と声援を贈り、アリジゴクの巣にはまったアリに「

    横浜DeNAベイスターズの新キャラ「DB.スターマン」がカワイイ顔して悪そうな件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    okemos
    okemos 2012/03/19
    大丈夫なのか、この新マスコット?動きにくそうだし、シーズン始まったら他の球団のマスコットに脚引っ掛けられて、とか有りそうだなぁ。
  • 横浜と広島に妙な緊張と重圧を与える巨・阪・中に、激しい憤りを感じる件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    横浜と広島に妙な緊張と重圧を与える巨・阪・中に、激しい憤りを感じる件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2011年05月12日11:55 僕たちのベイスターズを返せ! ベイスターズをこんなことにしてしまったヤツは誰なのか。僕は怒りに震えています。何が4年ぶりの5連勝だ、何が4年ぶりの単独3位だ、何が阪神・巨人に連勝だ。誰がそんなものを見たいと言いましたか。勝ったり負けたりの緊張する日々=ストレス。野球にまで精神的な重圧を感じるなんてまっぴらゴメン。「常勝=ライオンズ」もしくは「常敗=ベイスターズ」だけを見守っていたい。僕の想いはセ・リーグの選手連中に見事に裏切られました。 それにしても情けないのは他球団。 あれだけの戦力を揃えながらベイスターズから黒星を略奪していく巨人・阪神軍。地味に低空飛行をつづける中日。ハッキリいって今年のベイの順位は、コイツらのせいであり

    横浜と広島に妙な緊張と重圧を与える巨・阪・中に、激しい憤りを感じる件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    okemos
    okemos 2011/05/12
    いつもどおり、安定しておもしろいすな、ここは(笑)
  • 夢の100敗に向け、横浜ベイスターズが節目を着実にクリアしている件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    夢の100敗に向け、横浜ベイスターズが節目を着実にクリアしている件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2010年09月12日10:46 勝負は下駄を履くまで、考えないようにしましょう! 僕は現代日に渦巻く閉塞感を生み出しているのは、ネガティブな未来分析だと考えています。明日は今日よりよくない日になりそうだ…などと、つまらないことを考えているから、実際に何もかもがつまらなくなるのです。天気予報だって絶対はありません。ギャンブルの予想など外れるのが普通。経済学者の経済動向予測など無意味でさえあります。悲嘆に暮れる賢者ばかりが幅を利かせ、踊り狂う阿呆がいないことが、日の閉塞感の正体だと思うのです。 実際踊り狂っている人の周辺は景気もよくハッピー。携帯ゲームで600円の「すぐ壊れる釣竿」を買っている人は、その値段でより長く楽しめる名作ゲームがあることなど考えもしませ

    夢の100敗に向け、横浜ベイスターズが節目を着実にクリアしている件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    okemos
    okemos 2010/09/12
    「横浜はうっかり2点を先制する不安定な立ち上がりも、直後の2回で6点を奪わせる猛守で試合の主導権を奪還。終盤にはお得意の「追いつかない程度の反撃」で7回・8回に2点ずつを奪う、見事な接待野球を披露」 www
  • 1