ブックマーク / quppa.hatenadiary.org (2)

  • 嫌がらせって悪いこと? - くっぱのブログ

    前回のエントリー 禁止宣言は手軽な呪文 - くっぱのブログ に関する言及をいただいたので、そのあたりと絡めさせてもらって、嫌がらせの善悪性について考えてみたいと思います。 後の議論で「無断リンク禁止に無断リンクするのは嫌がらせだ」としてまるでこの定義における「嫌がらせ」が悪いことであるように使われているのだけど,何で悪いかが判らない.私も一般にいわれる「嫌がらせ」は悪いことだと思うけれども,くっぱ氏の「嫌がらせ」が悪いことかは判らない. 無断リンクは嫌がらせか - 空気は読んで踏みにじるもの これについては、よく読んでもらえば判ることだけれど、「嫌がらせ」が悪いことだとは一言も書いてありません。なので、もし「嫌がらせ」が悪いことだと言っているように感じられたのならば、もしかしたら代入の方向を逆向きに読み取ったのかもしれません。つまり、 「嫌がらせ」は「相手が嫌がることを承知のうえで嫌なこと

    嫌がらせって悪いこと? - くっぱのブログ
    okgwa
    okgwa 2007/09/14
    「無断リンク」と「無断リンク禁止」は両方相手に対する「嫌がらせ」ではあるが、そこには非対称性があるという指摘なんだけど、それだけのことがなんでこんなに長くなるんだ。
  • くっぱのブログ - 無断リンク禁止はナンセンスではないかも(へのコメント)

    前回のエントリーでこれまでのエントリーで述べてきたものをいくらか短めにまとめたので、無断リンク禁止宣言は無意味かどうかについて改めて考えてみたいと思います。 前回のまとめの中で注目したい部分は、 無断リンクをするサイトは(検索サイトのようにどのサイトにリンクをするかを明らかにしているサイトを除いて)、無断リンクをした相手サイトに対して、そのサイトを特に差別的に扱って嫌がらせをしているわけではないことを説明していない 無断リンク禁止宣言サイトは、無断リンク禁止の対象となるサイトに対して、そのサイトを特に差別的に扱って嫌がらせをしているわけではないことを説明している 無断リンク禁止論を感情論としないために - くっぱのブログ です。 もし、これらのことが当ならば、 無断リンク禁止を宣言することは、自分のことを「他人を一方的に差別的に扱って嫌がらせをしても平気な人である」と思われたくない人にと

    くっぱのブログ - 無断リンク禁止はナンセンスではないかも(へのコメント)
    okgwa
    okgwa 2007/09/14
    ナンセンスでないと思っている人にとってはナンセンスでない、的な。
  • 1