最近気が付いたのだけど、CSS Loader は読み込んだスタイルシートのプロパティ値に引用符で括られた文字列を発見すると1、その中にある U+0080 以上の文字(簡単にいうと半角英数記号以外の文字2)を問答無用で 16 進エスケープしてしまうようだ。たとえば、 p::after { font-family: "☺️" } このようなスタイル指定があったとして、これを CSS Loader を通して処理するとこうなる。 p::after { content: "\263A\FE0F" } まあ、場合によっては冗長だったり無駄な処理であるものの、まともなブラウザならちゃんと解釈してよしなに扱ってくれるので、エスケープされることそのものは特に問題ではない。ちょっと困るのは、どうも文字列が空白を含む場合の処理があまりよろしくないことだ。 p::after { font-family: " ☺️
