タグ

2008年4月15日のブックマーク (4件)

  • ライフハック交差点:第7回 誕生から4年たったライフハックの「今」|gihyo.jp … 技術評論社

    Danny O'Brienが非常に生産性の高いハッカーたちの実践している小さな習慣を指してLife Hackという言葉を生み出してもう4年弱になります。 最初はプログラマーが実践している小さなテクニックなどを指す言葉だったのが、爆発的に流行してゆく中で拡大解釈が繰り返されて、今では私たちの仕事や生活一般を改善するためのテクニックの総称のように用いられるようになりました。 今回はちょっと横道にそれて、誕生から4年が経過しようとしているライフハックの「今」をみてみたいと思いますが、それはライフハックの「未来」をみることでもあります。ここ数年で日でも定着したライフハックは今後どこへ向かってゆくのでしょうか? 爆発的な流行から集約へ 2004年から2005年頃に生まれたライフハックは、当初「大きな違いを生み出す小さな習慣」を指す言葉としてギークを中心に爆発的な人気を呼びました。GTDや、Hips

    ライフハック交差点:第7回 誕生から4年たったライフハックの「今」|gihyo.jp … 技術評論社
  • Gmailに自動ログインできるURL

    1-2年前から認知しつつ、全く紹介する機会を失っていました。 はてなブックマークに登録する リンクフリー(更新:2008/4/14) 通常のログインURLでは毎回ログインするのが面倒だという人や、ブラウザにログイン情報を保存したくないという人は、以下のようなURLをブックマークしておけば自動的にログインできます。 https://www.google.com/accounts/ServiceLoginAuth?continue=A&service=mail&Email=ユーザー名&Passwd=パスワード ※AはログインしたいログインURL ただし、このURLが流出するとアカウントが簡単に乗っ取られますので、特に注意が必要だという事を認識下さい。これまでそういう危険もあり紹介を控えていたらすっかり紹介した気分になっていたという訳です。

    okojo3
    okojo3 2008/04/15
  • del.icio.us Firefox extension v1.5が激しく便利な件 : 小野和俊のブログ

    最近、自宅用のPCを新規購入し、各種環境のセットアップを行ったのですが、その際にdel.icio.usのFirefox Extensionインストールページに行くと、何やらNew!などという文字が。Firefox Extension新しくなったのかな?と思い入れてみると、なんとこれがすさまじく便利だったので、ブログでも紹介してみたいと思います。 何が便利かというと、一言で言うとメチャクチャ速い。 以下、詳細です。 ツールバーに追加されたdel.icio.usアイコン 上のキャプチャの、del.icio.usアイコンのボタンをクリックすると、従来は http://del.icio.us/ユーザ名/ が表示されていたのですが、v1.5 からは、Sidebar Searchが表示されるように変更されています。 del.icio.us Sidebar Search このSidebar Search

    del.icio.us Firefox extension v1.5が激しく便利な件 : 小野和俊のブログ
    okojo3
    okojo3 2008/04/15
    del.icio.us Complete del.icio.us IncSearch gmarks
  • 小野和俊のブログ:総務省「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」がすごい件

    ベンチャー支援をしている知人から、総務省のプロジェクトでこんなんつくりましたということで、「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」という資料が送られてきたのだが、これが無料で配布されている資料とは思えないほどの非常に充実した内容で、いつか会社を始めるかもしれないと思っている人にはきっと役に立つだろうと思ったのでブログで紹介したいと思う。 冒頭に下記のように宣言されているだけあって、その内容は実に生々しい。 説得力ある合理的な事業計画」をどう作成し、日々の経営にどう活かすのか、相談相手の少ないベンチャー経営者の参考にしていただくこと、指針を少しでもご提供することを意図している。こういった努力の結果、日から急成長ベンチャーが1社でも多く生み出されることを強く祈願したい。 P.5 総務省 ICTベンチャー向け事業計画作成支援コースの意義 より 事業計画作成について詳しく記された書籍は10年来多

    小野和俊のブログ:総務省「事業計画作成とベンチャー経営の手引き」がすごい件