タグ

書籍に関するokoppe8のブックマーク (6)

  • こぼれ話 in 新刊・Op.ローズダスト

  • コンビニ問題 - 狂童日報

    コンビニ 不都合な真実 (ベストセレクト 767) 作者: 月刊「ベルダ」編集部出版社/メーカー: ベストブック発売日: 2007/11/01メディア: 単行購入: 23人 クリック: 844回この商品を含むブログ (14件) を見る 2ヶ月くらい前にも取り上げたこの、ネット上で散見される評判は決して悪くないのだが、いつのまにかどの書店でも見かけなくなり、amazon書評欄もひと月以上前の1件と、完全に忘れ去られている感じになっている。まさかとは思いたくないが・・・・。 コンビニの問題点をあらためてまとめると、以下のように列挙することができるだろう。 (1)従業員を「ワーキングプア」にしている 上記のでも指摘されている通り、コンビニ企業の莫大な利益は事実上、売れ残った商品や万引きされた商品を店長の給料から天引きする「ロスチャージ」で成り立っている。しかも24時間営業のため、肩書きは

    コンビニ問題 - 狂童日報
  • 『非属の才能』 山田 玲司 | 考えるための書評集

    「のけ者」や「はみ出し者」のなかにこそ、成功や世の中を変えてゆく才能があるのだと宣言したであり、この国の「みんなと同じ」主義に踏みつけにされてきた人にはたいそう勇気づけられるになるだろう。 はっきりいって行列やだれかの後をついてゆく人に成功も変化もおこせない。考えたら当たり前のことだ。「前例」のあとをついてゆく人は過去のコピーにしかすぎないし、成功や才能は人と違う道でしか花開かないものである。 著者の山田怜治司は『Bバージン』や『ゼブラーマン』などを書いた漫画家であり、おおくの天才や才能ある人にインタビューした結果、このような結論を導くにいたったということだ。 楽しいし、わくわくするである。「みんなと同じ」でしか生きられないこの国ではたいそうありがたいである。のけ者のやはみ出し者、孤立している者には心の支えになるになるだろう。 ただ私にはそういうはみ出し者が通用するのは漫画家や芸

    okoppe8
    okoppe8 2008/01/05
    「成功のハイウェイは大渋滞」――いい言葉である。だから学歴競争やお受験はバカみたいに過熱するのである。
  • 恐怖産業としての私たちの消費社会 | 考えるための書評集

    モテ服ブームの火付け役エビちゃん 赤坂真理「モテたい理由 関係性がすべての時代」 という記事におおくのはてなブックマークが寄せられているようだ。いかに女性たちにメディア・リテラシーの知識が浸透していないかという話なんだが、雑誌カルチャーに巻き込まれるときには雑誌の記事をそのまま信じたり、大いなる魅力や強烈な吸引力をもったりするものである。 この抗いがたさは私自身もよくわかる。 OLに「マストハブ(持たなきゃならない)!」のバッグが40万円だったりして、きょうび「すべてのコンテンツは広告ではないかと疑え」という悲しい「メディアリテラシー」を身につけさせられた身でも、あまりの突っ込みどころ満載さに、ひとこと物申したくはなるのだった。 それはなんというか、行き場のない怒りに似ていた。なぜ行き場がないかと言えば、現代日社会では、経済効果があるものに異論をとなえてはいけないことになっているからだ。

    okoppe8
    okoppe8 2008/01/05
    「基本的に産業は知っているのだろう、人々がいちばん関心があり、ほしいものは「不安を防ぐ」ものであると。」
  • tanaのblog:【283】モテたい理由 - livedoor Blog(ブログ)

    okoppe8
    okoppe8 2008/01/05
    大体同意。「自分が思っていたことと全く同じことを感じている人がいたんだって思った。社会はハードルが高すぎる、と感じ続けると鬱になる。ああ、なんかスッキリした。」
  • 関係性がすべての時代 - 講談社BOOK倶楽部−本|赤坂真理

    「ネット依存・ゲーム依存」の境界線とは? 生活破綻、病院レベルの確認を! 『ネット依存・ゲーム依存がよくわかる』 監:樋口 進 ひと目でわかるイラスト図解。なぜ、ゲームにそこまで熱中してしまうのか、さらにスマホが依存を加速。やめられない心理から最新の治療法まで徹底解説。

    関係性がすべての時代 - 講談社BOOK倶楽部−本|赤坂真理
    okoppe8
    okoppe8 2008/01/05
    「鬱とはイメージに実体が殺される病である。」
  • 1