2018年冬アニメ「ゆるキャン△」。 キャンプ好きとしてとても楽しみにしていたアニメです。 主人公のりんちゃんは大のキャンプ好き。11月でもひとりでソロキャンプしているような女の子。 第1話は、りんちゃんが自転車で荷物をかつぎ、キャンプ場に向かうところから始まります。キャンプ場で受付をすませると、テントや椅子を広げ手際よく準備をはじめていきました。このシーンで彼女が持っているグッズが次々に紹介されていくのですが、 あれ、りんちゃんが使ってるグッズ結構高くね? ということが気になってしまいました。キャンプグッズって結構単価高いんですよね。車が必要なのと、道具が高いので今まで大人の趣味だったと思うのです。 ゆるキャン△を見ながら、道具を調べたところ総額16万円を超えていました。高校生ですよね?結構な買い物です。これを最大限に安い道具にしたら2万円?5万円くらいにはなるかも?(後にアニメ7話でお
![ゆるキャン△でりんちゃんが使っている道具の総額が、16万円超えだった。|湘南で暮らすキャンパーのブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b17bb70532333e20facb60c8ec1db2f840a5b022/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fshonan-camp.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2018%2F02%2Frin-campgear.jpg)