2019年7月17日のブックマーク (3件)

  • タワマンで目覚めた階級意識 格差、広がる自己責任論:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    タワマンで目覚めた階級意識 格差、広がる自己責任論:朝日新聞デジタル
    oku26yu
    oku26yu 2019/07/17
    タワマンの階級意識、本当にバカバカしいと思う。
  • 「安倍やめろ!」と野次を飛ばしたら強制排除。とても民主主義とは思えない。アベ政治の恐ろしさ!

    窪田 誠/緑の党Greens Japan @kubota_photo 15日 札幌駅前で行われた安倍首相の街頭演説で「安倍やめろ!」と野次を飛ばした人が強制排除される場面がありました。野次を飛ばしただけで警察が動くとは、とても民主主義の国で起きたこととは思えません。日はもう戦前戦中かと見紛うような状況に突入してしまったのか? アベ政治の恐ろしさ! pic.twitter.com/fu6p80xWkN 2019-07-15 23:57:42

    「安倍やめろ!」と野次を飛ばしたら強制排除。とても民主主義とは思えない。アベ政治の恐ろしさ!
    oku26yu
    oku26yu 2019/07/17
    安倍の裏側がちら見え。
  • 冬は雪山、夏はキャンプ! アウトドア派ファミリーのデリカD:5使いこなし術

    ▲福尾大介さん(40歳) 千葉県出身。実家の工務店を経営し、休日はアウトドアを楽しむ。奥さまの麻理恵さん、長女の小遥ちゃん(7歳)、次女の柑那ちゃん(5歳)を連れ立って、月1回のペースでキャンプに出かける 家族が増えてSUVからミニバンへシフト 普段使いから週末の外遊びまでこなし、その気になれば気の冒険にまで対応するSUVは、いま最も人気のあるジャンル。 ただし、その多くは2列シート車で、多人数乗車では積載にゆとりがなくなってしまう。 さらに乗り降りのしやすさなどを考慮すると、ミニバンの方が断然便利。 SUVが好きで、雪山やキャンプにフル活用していた福尾さんも、家族が増えたのを機にSUVからミニバンへシフトした。 「10代の頃は、渓流釣りが好きな父に連れられて、よく北関東や長野の川に行っていました。初めて買った車はホンダのモビリオスパイク。5ナンバーのトールワゴンで、少人数で遊ぶにはぴっ

    冬は雪山、夏はキャンプ! アウトドア派ファミリーのデリカD:5使いこなし術
    oku26yu
    oku26yu 2019/07/17
    すんごい坂道も登れるんだよね。すごい。