社内向け研修資料をQiitaに残しておくシリーズです。本記事では、チームで開発している時の基本的なGitの使い方とどうしてそうなるのかの理由についてまとめてみます。 「理由はわかったので、じゃあ具体的にどういうルールで運用するの?」と思った方は「Git Flow」で検索するか、弊社スタッフであれば各プロジェクトのBacklogのWikiに記載してあるGit運用フローを参照してください。 それでは始めましょう。 Git とは? 現在ソフトウェア開発において広く使われているバージョン管理ツールです。ソースコードに与えた変更点をコミットという単位で記録します。差分が履歴として残ることで、いつ誰がどんな変更を行ったかという情報が残り後から参照できますし、任意の時点の状態を呼び出すことが可能です。 Git の基本的な使い方の解説はサルでもわかるGit入門がおすすめです。 チームで Git を使ううえ
