2011年12月15日のブックマーク (2件)

  • bot開発物語 tips―API紹介― | おくみん公式ブログ

    今回は、bot作成に役立つAPIを紹介します。 英語が苦手な方のために書いたものなので、読み飛ばしてもらっても全く問題ありません。 ◎関連記事 bot開発物語 その1―OAuthライブラリの導入― bot開発物語 その2―アプリケーション登録― bot開発物語 その3―APIの実行方法― bot開発物語 tips―API紹介― bot開発物語 その4―自動ツイート― APIについて これまでの記事で説明してきたように、botはAPIを用いて操作します。つまり、botを作るためにはAPIの挙動を知る必要があるのです。しかしながら、Twitterの公式ドキュメントはすべて英語で記述されています。 そこで、英語が読めない方のために、主要なAPIを日語で紹介しておきます。ただし、APIの仕様は頻繁に変更されるので、可能であれば家のドキュメントを参照すべきです。当記事の情報は2011年11月

    okumin
    okumin 2011/12/15
    主要なAPI一覧。
  • WEB開発環境構築(MAMP) | おくみん公式ブログ

    MacBookAirが届いてから2日が経ちました。 テスト期間真っ最中なので大したことはしておりませんが、夜フクロウで細々とTwitterを見たりしています。 夏休みになったら図書館でドヤドヤする予定です(`・ω・´)シャキーン とりあえずMAMPを利用して開発環境を構築してみたので、今回はその手順を解説します。 僕はPHPerなので、サイトを公開してるWEBサーバーにはApache、PHP、そしてデータベースとしてMySQLが入っています。 なので自分のパソコンにもこれらをインストールしたいのですが、一つ一つバラバラに入れるのは非常に手間です。 Windows時代にはXAMPPというパッケージを用いてこれらを揃えていました。 似たようなものがないか探してみると、Google先生が今回使用するMAMPを教えてくれますた。 MAMPとは、”Mac”, “Apache”, “P

    okumin
    okumin 2011/12/15
    macに開発環境を入れました。