タグ

2014年9月5日のブックマーク (4件)

  • 焦点:次世代見据えるイスラム国、シリア北東部で「国家モデル」構築

    9月4日、支配地域を急速に広げてきたイスラム国は、シリア北東部ラッカで「カリフ国家(預言者ムハンマドの後継者が指導する国家)」の実例を示そうとしているようだ。ラッカ近郊で8月撮影(2014年 ロイター) [ベイルート 4日 ロイター] - シリア北東部の砂の平原にある町々では、イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」が、市民生活に深く入り込んでいる。頭部切断などの残虐行為で恐れられる同組織だが、こうした場所では電気や水の供給のほか、銀行や学校、裁判所、礼拝所、パン屋に至るまでが彼らの手によって動いている。 過去数カ月、シリアとイラクで支配地域を急速に広げてきたイスラム国。メディアでは、戦地での情け容赦ない行動や、厳格なイスラム法を強制する姿勢などが大きく扱われている。一方、現地住民らは、勢力拡大の大きな要因は、効率的で時として極めて現実的でもある統治能力にこそあると語る。 そうしたイス

    焦点:次世代見据えるイスラム国、シリア北東部で「国家モデル」構築
  • 英紙が選んだ「宇宙が舞台の映画トップ40」 1位は「2001年宇宙の旅」 : 映画ニュース - 映画.com

    1位はやっぱり「2001年宇宙の旅」写真:Album/アフロ[映画.com ニュース] 英テレグラフ紙が、「宇宙が舞台の映画トップ40」をランキング形式で発表し、スタンリー・キューブリック監督の傑作SF「2001年宇宙の旅」が第1位に輝いた。 続いて第2位には「エイリアン2」、第3位には「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」と、人気シリーズの2作目が連続でランクイン。そのほか、フランスの伝説的映画監督ジョルジュ・メリエスが1902年に製作した世界初のSF映画とされる「月世界旅行」(第12位)から、昨年の大ヒット作「ゼロ・グラビティ」(第4位)、今夏の北米映画興行成績でNo.1に輝いた「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」(第21位)まで、新旧の名作・話題作が名を連ねた。 「宇宙が舞台の映画トップ40」は、以下の通り。 1.「2001年宇宙の旅」(68) 2.「エイリアン2」(86) 3.「スター

    英紙が選んだ「宇宙が舞台の映画トップ40」 1位は「2001年宇宙の旅」 : 映画ニュース - 映画.com
    okusa75
    okusa75 2014/09/05
    ソラリスはオリジナル版の方が良かったよ
  • “バイリンガル”親子の脳の中はどうなっているのか?

    フザケたことばかり書き散らしている私だが、実はむかし英語を(現代文と古文と小論文も)教えていたので、言語教育には一言ある。しかも日常的には、家族とは日英2言語で生活していたりする。えっ、河崎は国際結婚女性かっ!? ご安心を(何をだ)、我が家はみんな平たい顔した日人である。 我が家は、娘と私が共に「中1から教科書で英語を勉強し始めました」という、日人としてごく一般的な英語学習経験を持つ。ところが夫と小3息子がバイリンガルで、スイッチが切り替われば完全にどちらか一方の言語オンリーで喋ることができる。夫は幼少時に米国で育ち、息子は欧州(スイスと英国)で育った。 夫の英語は完全な米国英語で、人曰く「北米でも欧州でも、電話で話した相手は100%僕をアメリカ人として扱う」。スイスの国際機関でスピーチをした時も、スピーチ後に「あのアメリカ人の日本代表は誰だ」と問い合わせがあったというのが、人の弁

    “バイリンガル”親子の脳の中はどうなっているのか?
    okusa75
    okusa75 2014/09/05
    バイリンガルって久しぶりに聞いた。言語教育では今時バイリンガルとは言わずポリグロットと言うと思うんだけどね。
  • 「中国の脅威」というまやかし : 日本が要らない戦争を起こさないために

    がどこにあるのか知らなくても、「他国の戦争に加わらない掟がある」ことを人々は知っていた。 pic.twitter.com/Evwj6zoVuL — 角田市民放射能測定室 (@sokuteikakuda) 2014, 6月 30 初めてお越しいただいた方へ:以下の記事を、できたら上から順番に読んでいってください。 新宿焼身自殺 集団的自衛権 特定秘密保護法 -真実を伝えないメディア- 情報収集のためのツイッターのお勧め 嘘をついてばかりの安倍総理 「中国の脅威」というまやかし 《追記  2014.9.6》 ごく少数の友人向けに書いていたこのブログですが、昨日から、なぜか多くの方がこの記事を読みに来てくださって、その中にこの記事だけを読んで記事の趣旨を勘違いされている方がいらっしゃるようです。 私は、この記事で、「中国の脅威などない。日は平和だ。皆さん安心してください。」などと言っている

    「中国の脅威」というまやかし : 日本が要らない戦争を起こさないために
    okusa75
    okusa75 2014/09/05
    こういうこと書くと中国からお金もらえるのかな?ぜひ紹介して欲しい。