タグ

2015年11月8日のブックマーク (4件)

  • 東京駅舎に奈良ホテル!「辰野金吾」が設計した100年経っても人気の名所まとめ - Find Travel

    建築家・辰野金吾が手掛けた代表作は、やはり東京駅・丸の内駅舎です。丸いドームと、赤レンガと白い大理石の紅白のストライプが印象的な建物です。駅舎は1914年(大正3年)に竣工し、関東大震災の影響も少なかったのですが、残念ながら1945年の空襲で外壁、屋根、内装が破損しました。 戦後復興工事が行われ、2012年に復元された建物は、国の重要文化財に指定されています。皇居のお濠沿いであること、皇居前の駅舎であることから、単なる交通運輸の拠点ではない「格式」が求められ、皇居を含む周辺全体の景観も考慮され、設計されたようです。 丸いドームの天井は、ずっと眺めていても飽きないほどの美しさ。駅を訪れる多くの人々が仰ぎ見ていきます。今なお、魅力に溢れた建物は人々を魅了して已みません。東京駅の丸の内駅舎ドームの天井は八角形。十二支のうち8つがレリーフとして装飾に用いられていますが、実は残りの干支の4つは…後

    東京駅舎に奈良ホテル!「辰野金吾」が設計した100年経っても人気の名所まとめ - Find Travel
  • 【1402号主張 安倍―橋下の改憲・新自由主義連合NO 橋下維新を葬り去ろう】

    何が「1億総活躍」か 安倍政権は戦争法強行突破後、「1億総活躍社会」を看板に「新3の矢」を提起した。GDP(国内総生産)600兆円、希望出生率1・8、介護離職ゼロを目標に掲げた。だが、安倍政権の進める戦争・新自由主義路線では全く実現不可能な目標である。 労働者の賃金を減らし消費を減らす政策の下で、持続的経済成長は困難だ。労働者の非正規化を徹底して進め、正社員の首切り、残業代ゼロを進める中で、多くの青年は結婚を展望できないでいる。軍事費拡大のために社会保障費を削減し介護が市民個人に押し付けられる中では、介護離職ゼロなどあり得ない。 戦争法反対運動の力 にもかかわらず、なぜ安倍首相は「新3の矢」を打ち出したのか。それは、アベノミクスの失敗と戦争法反対闘争の大高揚の結果である。 アベノミクスは、金融緩和を進め、物価を上昇させ、投資を拡大し、経済成長を図るというものだった。グローバル資とそれ

    okusa75
    okusa75 2015/11/08
    「われわれは〜なければならない」文は今の多様化の時代では逆効果しか生まないと思うんだが。
  • 浦和リトルリーグの少年たちが荒川河川敷で自転車のマナー向上をアピール | Cyclist

    「お互いに思いやりを!」という少年たちの思いを綴ったマナーアップ啓発チラシ。裏面にはグッド・チャリズム宣言プロジェクトによる「あらかわマナーアップ宣言」を記載 サイクリストに自転車のマナー向上やルール順守を呼びかけている「グッド・チャリズム宣言プロジェクト」(グッチャリ)と、荒川河川敷の専用グラウンドで活動している浦和リトルリーグの少年たちが合同で10月31日、さいたま市の荒川河川敷で自転車のマナーアップを呼びかける啓発活動に取り組んだ。そのきっかけは、河川敷で練習する野球少年たちが、ロードバイクに乗って高速で疾走するサイクリストたちから「どけ!」「じゃまだ!」「危ない!バカヤロー!」などと罵声を浴びせられることがあるからだという。 浦和リトルリーグの少年たちが、チラシを配った感想をCyclistに寄せてくれた。 ◇         ◇ 浦和リトルリーグの少年たちは、サイクリストに積極的に

    浦和リトルリーグの少年たちが荒川河川敷で自転車のマナー向上をアピール | Cyclist
    okusa75
    okusa75 2015/11/08
    ローディ印象悪いな。小学生も見慣れてる時速10kmの自転車と、時速30km超のロードは別の乗り物だと思って横断しろ。
  • 難波のとらのあなでヘイト本平積み - Togetterまとめ @tora_nanba

    廃墟/怖音 @haioku これを見ても何も言わず何も感じないんならオタクなんざ滅びろ。お前らどのツラ下げて中立とかぬかしてるんだ。 2015-11-07 18:10:23

    難波のとらのあなでヘイト本平積み - Togetterまとめ @tora_nanba
    okusa75
    okusa75 2015/11/08
    発言者がガチオタだろうが、「死ねよオタク」と言ったら同じ穴に陥ってる。というか根は同じで、同族嫌悪にしか見えなくなる。