タグ

2017年10月20日のブックマーク (3件)

  • 風俗に入ろうとしてた人に届けてください

    仕事帰りに喫茶店に寄り道した。そうこうしているうちに、ミニスカート履いた女の子と男性が隣の席に座った。 その数分後、また別に男性が来て3人で話している。 どうやら、彼女は最近田舎から都会に来て風俗で働こうとしているようだ。 そんな彼女に男性2人が今後の予定や、寮で住めるとか、デリヘルかホテヘルどっちでいくかなんかを話していた。 彼女は風俗で働くことにやっぱり不安があるようで、男性は懸命に大丈夫、大丈夫!となだめてた。 で、結局風俗でやっていくようで早速お店にいって撮影なんかをする段取りをしてた。 自分はそんな話を横で聞くことしかできなかったけど、もしこの日記が拡散されて彼女に届けばと思って書いている。 まだやり直せる。 地道に働いてまっとうな生活をしてほしい。 衝動的に風俗を考えたのなら落ち着いて自分のことを思いやってほしい。 まだ間に合う。がんばれ!

    風俗に入ろうとしてた人に届けてください
    okusa75
    okusa75 2017/10/20
    渋谷のアムウェイ本社ビルに若者が出入りしてるのを見るたびに似たようなことを思うけど、結局こいつは堕ちた人だって見下しちゃってるんだよね。当人にとっては助けてくれとは多分思ってない。
  • 天皇陛下退位19年3月末 即位・新元号4月1日で調整:朝日新聞デジタル

    政府は天皇陛下の退位日を2019年3月31日とし、皇太子さまが翌4月1日に新天皇に即位して、その日に新しい元号を施行することで最終調整に入った。新元号は政府が来年中に発表する方針だ。平成は31年3月末日で幕を閉じることになる。 複数の首相官邸幹部が明らかにした。政府は、衆院選が終わった後の11月以降に首相ら三権の長、皇族でつくる「皇室会議」を開いたうえで、天皇陛下の退位日にあたる特例法の施行日について、政令で定める。 天皇陛下は退位の意向をにじませた昨夏のおことばで「戦後70年という大きな節目を過ぎ、2年後には平成30(2018)年を迎えます」と区切りの時期に言及。政府は改元日について「18年12月下旬退位、19年1月1日改元」と「19年3月末退位、4月1日改元」の2案を検討していた。 元日改元にした場合は、官公庁や民間のシステム改修など国民生活への影響を抑えられるというメリットがあった。

    天皇陛下退位19年3月末 即位・新元号4月1日で調整:朝日新聞デジタル
    okusa75
    okusa75 2017/10/20
    いっそ、H始まりの元号にしてくれ(ヤケクソ)
  • Appleのティム・クックCEO「Mac miniは重要な製品になる」

    Appleのティム・クックCEOが、「Mac mini」の愛用ユーザーからの質問メールに「まだ詳細を明かす時ではないが、Mac miniを今後、Appleの製品ラインアップの重要なパートにする計画だ」と返信した。 約3年間アップデートされていない米Appleの「Mac mini」についてのユーザーからのメールでの質問に対し、ティム・クックCEOが「まだ詳細を明かす時ではないが、Mac miniを今後、Appleの製品ラインアップの重要なパートにする計画だ」と返信した。米MacRumorsが10月19日(現地時間)、クック氏にメールしたユーザーである読者から入手したメールに基いてそう報じた。 4月にはAppleがメディアを招待した座談会で、フィル・シラー上級副社長が「ラインアップ上重要な製品なので終了させることはないが、現時点でそれ以上語ることはない」と語っており、今回のクック氏の発言と合致

    Appleのティム・クックCEO「Mac miniは重要な製品になる」
    okusa75
    okusa75 2017/10/20
    サイズ的にはもう少し大きくなってもいいので、GPU積んでメモリとディスク1台増設できる開発用Mac miniが欲しい。