タグ

2019年7月25日のブックマーク (2件)

  • これぞ有名ライターの底力?!「知らない駅で2時間以内に記事を書き上げる」エクストリーム執筆コンテストやってみた_PR

    これぞ有名ライターの底力?!「知らない駅で2時間以内に記事を書き上げる」エクストリーム執筆コンテストやってみた_PR 日おもしろWEB業界を代表するライターが一堂に集結!知らない駅に訪れて2時間で記事を書き上げる「エクストリーム執筆コンテスト」で、優勝賞金10万円をかけて争ってもらいました。 ※日の企画は、電車でのおでかけを楽しくする「駅メモ!ステーションメモリーズ!」の提供でお送りします。 こんにちは!SPOT編集部です! 皆さん、10万円は好きですか? 好きですよね? とある研究機関が、アンケートを取った所このような結果になったそうです! 【10万円は好きですか?】 ・好き 96% ・嫌い 0% ・財布から元彼に抜かれた金額がちょど10万円だったので10万円に良い思い出がない 4% そこで、そんなみんなが大好きな10万円を欲しくて仕方がない日おもしろWEBライターを代表する方

    これぞ有名ライターの底力?!「知らない駅で2時間以内に記事を書き上げる」エクストリーム執筆コンテストやってみた_PR
  • 韓国が怖くなってきた

    輸出管理問題で輸出規制だと騒ぎ続ける韓国だけど、正直なところ、徴用工問題(日韓請求権協定破棄問題)、火器管制レーダー照射問題、日韓慰安婦合意破棄問題に続いて、あまりの筋の通らなさに怖くなってきた。 今回の場合は、包括優遇措置を安保関連の疑義で停止するが、韓国が話し合いを一方的に拒絶してきた3年間分の使途不明なフッ化水素の行方を明らかにして改めて申請すれば、輸出するよという話なのだが、 国民の大多数にも火がついて、日製品の輸送を韓国内の輸送業者が拒絶する、レクサスを破壊する、ユニクロへ行って商品を口紅などで毀損する、製品を商店が扱わないなどの行動に出ているし 実に国民の6割以上が、この活動に参加しているか、参加を検討していると、韓国のメディアが世論調査を行ったり、不買運動を報じ韓国人はその運動を称賛していると言うんだから驚くしかない。 更に言えば、請求権協定で終わってる話では?と言う河野外

    韓国が怖くなってきた
    okusa75
    okusa75 2019/07/25
    まぁ、実際に行動を起こしてるのは半数以下であって、多数の人々は自分自身の日々の暮らしの方が大事よ。口ではいろいろ言うけど。それでも、韓国にわざわざ行ったら食事に唾くらいはあるだろうけど気にすんな。