タグ

2017年6月7日のブックマーク (2件)

  • サマーインターンサイトのアクセシビリティ対応の裏話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは、デザイングループ所属の小林です。サイボウズのサービスや製品に関するアクセシビリティ対応をしています。 先日、サイボウズはサマーインターンのWebサイトを公開しました。 このサイト、実はWebアクセシビリティについて、さまざまな配慮をしながらデザインやマークアップを行なっています。今回はその制作裏話をしようと思います。 なぜアクセシビリティ対応? サイボウズでは、アクセシビリティを「ユーザがチームにアクセスできる能力」と定義してアクセシビリティの取り組みを進めています。 理想的には、サイボウズが制作しているすべてのWebサイトや製品、サービスについてアクセシビリティの配慮が行われることが望ましいですが、いきなり規模の大きい既存のWebサイトのアクセシビリティを改善するのは大きなコストがかかります。また、デザイナーやエンジニアのアクセシビリティに関するスキルも、一朝一夕に身につくも

    サマーインターンサイトのアクセシビリティ対応の裏話 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
  • iOS ヒューマンインターフェースの原則 - Qiita

    はじめに iOS のヒューマンインターフェースを理解するためにはまず UI 設計の原則を定めた聖典 iOS Human Interface Guidelines を読むことから始めなければなりません。ここにはプラットフォームの特徴からデザインの原則、それぞれの部品が何のためにデザインされたのか、どう利用するのか、iOS を構成する UI の基指針がまとまっています。 よく、『磨りガラス効果がかっこいい』『アニメーションしておくとイケてる』『ボタンは右配置の方が右手で押しやすい』『流行っているから』……などの観点によって UI の設計が決められることがありますが、そういうことではないのです。いや実際かっこいいかわいいだとかの感覚は重要なのですが、見た目が何となくそれっぽいだけでは優れた UI とは言えません。磨りガラスでも何でも必ずそこには意味があります。だからこそ HIG に書かれた思想

    iOS ヒューマンインターフェースの原則 - Qiita