タグ

2022年8月29日のブックマーク (2件)

  • ZOZOMO開発チームのユニットテスト戦略とテスト駆動開発 - ZOZO TECH BLOG

    はじめに ZOZOMO部プロダクト開発ブロックの木目沢です。 ZOZOMOで提供しているZOZOTOWN上での「ブランド実店舗の在庫確認・在庫取り置き」APIの開発に携わっています。 今回は、開発当初から現在に至るまでのユニットテスト戦略についてお話しします。 意識してテストを書いていたのにカバレッジが低い問題 2021年11月にリリースされたブランド実店舗の在庫確認・在庫取り置きの機能ですが、開発当初のユニットテスト方針は以下のようなものでした。 モデルのユニットテストは必ず書く モデル以外の箇所は可能な範囲でユニットテストを書く 当時は実装のコードよりテストコードを先に書くといった文化はなく、レビューでテストの有無や内容を指摘する程度のものでした。 カバレッジも取っており、GitHub上では見える化していたものの、いつの間にか確認する機会も失われていきました。 もちろん、リリース前には

    ZOZOMO開発チームのユニットテスト戦略とテスト駆動開発 - ZOZO TECH BLOG
    okyawa
    okyawa 2022/08/29
    [ZOZO[テスト駆動開発]
  • BASEのノーコードはどのように実現されているのか? - BASEプロダクトチームブログ

    基盤チームの右京です。 BASE ではショップのデザインを誰でも簡単にできるような、いわゆるノーコードな機能を提供しています。 デザイン | BASE (ベイス) ネットショップを無料で簡単に作成 この記事では、そんなノーコードなシステムの裏側について、簡単にですが解説しています。 ショップページ配信の基盤システム ノーコードの前にまず BASE のショップページ(ShopFront と呼んでいます)がどのようなシステムかを知っておく必要があります。BASE のショップページは特定の URL にアクセスすると必要なデータをデータベースから取得し、テンプレートエンジンを使ってサーバーのプログラムで HTML を生成して返す、よくある伝統的な Web ページとして実装されています。ただし、ショップ毎にページのデザインは全く異なるため、1 つの固定のテンプレートを利用しているわけではなく、ショッ

    BASEのノーコードはどのように実現されているのか? - BASEプロダクトチームブログ