タグ

armとmacに関するokyawaのブックマーク (2)

  • 【M1 Pro/Max対応】M1 Mac環境構築ベストプラクティス - Qiita

    Mac OS初期設定 開発用ソフトをインストールする前に、まずはMac OSの設定を整えて使いやすいデスクトップ環境を構築します。 初期設定 電源を入れると、色々と初期設定が求められます。基的には指示に従って進めればOKです デスクトップ設定 まず電源を入れて目につくのが、下のDockが大きくて邪魔だということです。 その他にもスクロールの向きがWindowsと逆だったり、Finder(Windowsでいうエクスプローラ)が使い辛かったりするので、 以下のYouTubeチャンネルを参考にして設定し直すと、使いやすくなるかと思います。 OSアップデート 購入直後のOSはバージョンが古くなっていてセキュリティ的に脆弱なことがあるので、アップデートします。 基的には初回起動時に自動でアップデート画面が出てきますが、以下の方法で手動アップデートも可能です ・Dockから「システム環境設定」を開

    【M1 Pro/Max対応】M1 Mac環境構築ベストプラクティス - Qiita
  • M1 Mac の Homebrew を 3.0 に移行する|ryugoo

    はじめに2020 年の 12 月から Apple M1 チップ搭載の Mac mini を使っています。Rosetta 2 のおかげで Intel CPU 向けに作られたアプリケーションもパフォーマンスが問題になることなく使えています。 いくつかのコマンドラインツールを使う関係で、パッケージマネージャーである Homebrew を使っているのですが、これを Apple M1 チップ搭載の Mac でどう使うのか?が Qiita や Zenn といった情報共有プラットフォーム上で話題になっていました。 正式対応版ではありますが、それまでにインストールしたパッケージを自動的に Apple M1 向けのものにアップデートしてくれるわけではなく、Terminal.app や iTerm 2 などのターミナルアプリを Rosetta 2 で動かしている場合は引き続き Intel 向けのものが使われま

    M1 Mac の Homebrew を 3.0 に移行する|ryugoo
  • 1