TAKLOG(読み方:たくろぐ)は、フロントエンド開発やWeb制作分野のことを中心に、備忘録や知識のアウトプットの場として運営しているブログです。
CSSのclass名やJavaScriptの関数名を付けるときに悩んだり、ネタ切れになったことはありませんか? BEM, OOCSS, SMACSSで命名する場合はそれを使用すればよいのですが、特定のテーマ別にグループ化された単語のリストが必要になるときもあります。そんなときに役立つ単語リストをまとめたClassnamesを紹介します。 Classnames Classnamesは、CSSのclass名やJavaScriptの関数名を付けるときに便利な単語をリスト化したものです。MITライセンスで、商用プロジェクトでも無料で利用できます。
最近のWebサイトやスマホアプリでよく使用されるお弁当箱のようなBento UIやカード型、ヘッダ・サイドバー・メイン・フッタなどのレイアウトを確認しながら、CSS Gridのコードを生成できる無料オンラインツールを紹介します。 使い方は非常にシンプルで簡単、生成されるコードもシンプルでさまざまなプロジェクトで利用できます。 CSS Grid Generator Bento UIの実装については、Bento UIとはパネルが伸び縮みしながら配置が入れ替わるお弁当箱みたいなUIをご覧ください。 CSS Grid Generatorは、CSS Gridで実装するレイアウトのコードを簡単に生成できるオンラインツールです。このジェネレーターを使用すると、列数・行数・ギャップサイズを設定し、自由にレイアウトを構築できます。
CSS Grid GeneratorCSS grid generator is a tool that helps developers create custom CSS grid layouts more easily. The generator allows users to specify the number of columns, rows, the gutter size. How to use CSS grid generator?1. Customize the number of columns, rows, and gaps to fit your needs.2. Click the square with + sign to add a new element to the grid.3. Resize the DIV using the handle in t
こんにちは、ちょっと株式会社デザイナーのモです。 挨拶から間髪入れずで申し訳ないのですが、まずはこちらをご覧ください。 何の変哲もないテキストとアイコンで構成されたボタンです。 今回はこちらのボタンに物申したく筆を執らせていただきました。思うところがあるんだよ今の私には。 ずれている、Noto Sans JPという訳で早速本題に入りますが、単刀直入に言ってこのボタンずれてるんですよね。「暑いね」って言ったら「水飲めば?」って言ってくる人くらいずれてる。私怨はさておき具体的に表すとテキストとアイコンが上下にガクンとずれているって訳です。 論に拍車をかけるためにボタンに分割線を引いてみました。 アイコンは上下真っ二つだがテキストはどうも下に寄っていますぞなぜずれる、Noto Sans JPこれが目の錯覚…なら良かったんですが(良くない)実際にずれていて、ではなぜそんなことになっちゃっているのか
A few sirens went off a couple of weeks ago when the CSS Working Group (CSSWG) resolved to add an if() conditional to the CSS Values Module Level 5 specification. It was Lea Verou’s X post that same day that caught my attention: A historical day for CSS 😀🎉 If you write any components used and/or styled by others, you know how huge this is! background: if(style(–variant: success), var(–green)); E
7月10日、CSS Tricksが「If CSS Gets Inline Conditionals」と題した記事を公開した。この記事では、CSSの条件付きスタイル適用に関する新しい提案について詳しく紹介されている。 if() ー CSSにインライン条件式が導入される 6月13日、CSSワーキンググループ(CSSWG)がCSS Values Module Level 5仕様にif()条件を追加することを決定した。このニュースは、同日Lea Verouの投稿によって注目を集めた。 A historical day for CSS 😀🎉 If you write any components used and/or styled by others, you know how huge this is! background: if(style(--variant: success), va
2024/06/19 Findy主催イベント「鹿野さんに聞く! 2024年最新CSSトレンドと実践テクニック 」で公開した資料です。 https://findy.connpass.com/event/318569/ デモのURLなどはこちらのURLからアクセスできます。 https://ton…
Printing music with CSS Grid Too often have I witnessed the improvising musician sweaty-handedly attempting to pinch-zoom an A4 pdf on a tiny mobile screen at the climax of a gig. We need fluid and responsive music rendering for the web! Stephen Band 24 Apr 2024 Music notation should be as accessible and as fluid as text is, on the web; that it is not, yet, is something of an afront to my sensibil
2024年6月11日リリースのChrome126から、View Transitions APIがパワーアップし、別ページへの遷移でも使うことができるようになったので紹介したいと思います。 View Transitions APIとは View Transitions APIは、画面遷移をなめらかに行うことができる機能です。 この機能を使うと、以下の動画で紹介されているように、ページ遷移にアニメーションをつけることができます。 まずはView Transitions APIの特徴から紹介したいと思います。 特徴1:異なるDOM要素間でアニメーションできる アニメーション前後のDOM構造が異なっていても、アニメーションを行うことが可能です。 例えば、<div>がアニメーションで変化しつつ<img>要素になる、といったアニメーションが可能です。 特徴2:アニメーションがCSSで自由自在 アニメー
レスポンシブデザインには欠かせないメディアクエリですが、よく使う画面サイズの判定のほかにも、たくさんの機能があります。デバイスの機能やユーザーの設定によって、最適な表示を実装できたりします。意外と深いメディアクエリの書き方について紹介します。 <meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1">前提として、<head> 要素内にレスポンシブ用の <meta> タグを指定する必要があります。 基本の構文メディアクエリの基本的な構文は、メディアタイプとメディア特性からなります。 @media <メディアタイプ> and (<メディア特性>) { ... }メディアタイプはデバイスの種類、メディア特性は画面サイズやデバイスの機能、環境などの特性を指定します。 @media screen and (max-widt
Web制作の技術は日々進化しており、会社やプロジェクトによっては昨今の環境に適さない書き方をしているケースも時折見受けられます。 そこで今回は「2024年のWeb制作ではこのようにコードを書いてほしい!」という内容をまとめました。 質より量で、まずは「こんな書き方があるんだ」をこの記事で伝えたかったので、コードの詳細はあまり解説していません。なので、具体的な仕様などを確認したい方は参考記事を読んだりご自身で調べていただけると幸いです。 1. HTML 画像周りはサイトパフォーマンスに直結するので、まずはそこだけでも取り入れていただきたいです。また、コアウェブバイタルやアクセシビリティも併せて理解しておきたい内容です。 Lazy loading <img>にloading="lazy"属性を付けると画像が遅延読み込みになり、サイトの読み込み時間が早くなります。
hoverメディア特性には@media (hover: hover)と@media (any-hover: hover)の2種類があります。 @media (hover: hover): 主な入力デバイスがhoverに対応している場合に適用する@media (any-hover: hover): 入力デバイスのいずれかにhoverに対応している入力デバイスが含まれる場合に適用する少し前までは@media (hover: hover) and (pointer: fine)で「主な入力デバイスがhoverに対応していて、かつマウスのような正確なポインターがあるデバイスの場合」にのみhoverを適用するやり方を行っていましたが、この方法ではiPadのMagic Keyboardのカーソル操作でhoverが適用されないようです。 そのため、Magic Keyboardが接続されている時のみhov
5月15日、AppleはSafariの次期バージョン17.5に関するブログを公開した。 これは2024年における3度目の大規模アップデートであり、7つの新機能と22のバグ修正が含まれている。 以下に要点をまとめて紹介する。 新機能 CSS テキストラップのバランス機能 テキストの折り返しを調整するための新しいtext-wrap: balanceプロパティが追加された。この機能により、テキスト行が均等に配置される。 text-wrap: balance; このプロパティは、特定のブラウザでのアルゴリズムの違いによるテキスト折り返しの違いを考慮する必要がある。また、Safariでは無制限の行数をバランスするが、Chromiumブラウザは6行以下、Firefoxは10行以下をバランスする。 テキストラップのショートハンドとロングハンド text-wrapプロパティは実際にはtext-wrap-s
5月8日、Tailwind LabsはReact用の「Headless UI v2.0」をリリースした。 Headless UIとは、Tailwind CSSベースのUIコンポーネント集である。 Tailwind CSSチーム自身が開発を行っており、GitHubスター数も2.4万を超えるなど、高い人気を博している。 このアップデートは、開発者がより少ないコードでより良い開発体験を実現できるようにするための多数の改善を含んでいる。 主な更新点は以下の通りだ。 組み込みアンカーポジショニングのサポート 新しいチェックボックスコンポーネントの追加 HTMLフォームコンポーネントの拡充 状態検出の向上 コンボボックスリストの仮想化 新しいウェブサイトと改善されたドキュメント 組み込みアンカーポジショニングのサポート Floating UIがHeadless UIに直接統合され、Menu、Popov
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く