タグ

ブックマーク / skkmusic.blog.jp (2)

  • 明治時代に作られた小さなねじれた煉瓦のトンネル・円明寺架道橋 通称ねじりマンポ : 最果志向 ~放浪家坂木さんの足跡~

    729 明治時代に作られた小さなねじれた煉瓦のトンネル・円明寺架道橋 通称ねじりマンポ カテゴリ:【Japan 日】京都 Kyoto 先日の記事で、山崎のサントリー蒸溜所前のJRをくぐる小さなトンネルを紹介した。そこからもう少し京都市内方面寄りで、これまた先日紹介した犬川の三連橋との中間地点くらいにも、小さな鉄道をくぐるトンネルがある。 正式名称は円明寺架道橋(えんみょうじかどうきょう)と言うが、地元ではねじりマンポとだけ呼ばれているようだ。マンポとはこのような鉄道等をくぐる歩行者や農業用水用の小規模なトンネルのことであるが、特にねじりマンポと呼ばれるのは、煉瓦がねじれたように積み上げられているものだ。 このトンネル、子供はともかく、標準的な身長の大人なら立って歩くことは不可能で、人がやっとしゃがんで歩けるくらいの高さである。だが遺構というわけではなく、今でも近隣住民が日常的に使用してい

    明治時代に作られた小さなねじれた煉瓦のトンネル・円明寺架道橋 通称ねじりマンポ : 最果志向 ~放浪家坂木さんの足跡~
    old_no07
    old_no07 2017/07/29
    なんかいい雰囲気
  • 山東省の街で乗せてもらった電動三輪車 : 最果志向 ~放浪家坂木さんの足跡~

    724 山東省の街で乗せてもらった電動三輪車 カテゴリ:【China 中国】山東省 こちらは中国の山東省の街、梁山で乗せてもらった三輪車。 横に『电动』と書いてある。中国土は簡体と呼ばれる漢字で、日よりも更に簡略された漢字も多く使われるが、これは『電動』という漢字の簡体字である。 文字通りの電動三輪車で、動き出す時もヒュイーンという多少のモーター音がする以外は静かなものだ。 日ではピザ配達によく使われている三輪バイク以外ではあまり見かけなくなってしまった。最近ではヤマハが前輪が二輪ある特徴的な三輪バイクを出しているが、まだポピュラーであるとは言えない。しかし日以外のアジア諸国では色々なタイプの三輪車を見ることがある。 自動車はすでにグローバルでも標準化が進み、地域によってメーカーに偏りはあっても、車両形状などに地域的な特徴を見ることは少なくなっている。ただし、例えば主にアメリカでボ

    山東省の街で乗せてもらった電動三輪車 : 最果志向 ~放浪家坂木さんの足跡~
    old_no07
    old_no07 2017/07/24
    渋い
  • 1