2020年1月4日のブックマーク (2件)

  • #04「あけましておめでとうございます!」を2020人に言う!充電池を今まで無駄に捨ててた事件! - ねこのおしごと

    乾電池は充電池 月さんねぇーエコいじゃん? もうネコいじゃん? そんなんで結構前から普通の 乾電池をやめて充電池を 使う様にしてたんだよね。 充電池だとさー再利用が可能だし 電池そのものってほっといても なに?電力?電池力?何かが 勝手に抜けていくもんじゃん? だから定期的に充電しておけば 災害の時とかも超安心じゃん。 それにさー乾電池って捨てるのが 大変じゃん。 昔は家電量販店の入り口に 乾電池回収ボックスとかあったけど 今ってあるの? ゴミの分別も月さんの地域 超複雑でずっと充電池を 使ってたんだよね。 まぁー、充電池を捨てるのは もっと大変なんですけどね! お気に入りはコレ! 月さんのお気に入りの充電池は コレ! もともとエコロングって言う エネループの類似品みたいなので 販売されてたのがネコリパブリックさんとの コラボで出来たカッコイイ充電池! しかもこれ 1買うごとに5円

    #04「あけましておめでとうございます!」を2020人に言う!充電池を今まで無駄に捨ててた事件! - ねこのおしごと
    oldboy-elegy
    oldboy-elegy 2020/01/04
    書き込み感謝。「国鉄」に反応して頂き少々戸惑いぎみです。昔、我が家にも「クロ・オス」飼っていたとゆうより、出入り自由で、野良と家猫の中間的存在。亡き母が噛み切られた耳の手当をしていたのが懐かしい。
  • 誇りに思える敗北 - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 今 勝利と言えるのは 今まで 多くの人の失敗のベースをつくり出している ことにある すべてミスは積み重ね 何回も失敗したところで 結果 たった一度 上手くできたさえすれば 全てが大きな変化を見せる 失敗をしない勝利は 華麗に思われるが きちんとベースが出来ていなければ 乱れやすい ここで体験する失敗や間違いは 勝利をめざした有益な階段にすぎませんよ 他の人に誇りに思える敗北談はありますか? その後は どういったことを身に付けましたか? 最後まで読んでいただき ありがとうございました 感謝します

    誇りに思える敗北 - 1日1分 ポジティブシンキング