タグ

2010年8月15日のブックマーク (5件)

  • 【公式】『乃木坂春香の秘密』の絵師に構図をパクられたRio、逆に構図をパクリ返すことで徹底抗戦の構え : はちま起稿

    【公式】『乃木坂春香の秘密』の絵師に構図をパクられたRio、逆に構図をパクリ返すことで徹底抗戦の構え パクリパクラレ・・・ 【ライトノベル『乃木坂春香の秘密』12巻にパクリ疑惑】 以前にライトノベル作家が他の作品から文章を流用するなど盗作疑惑が浮上しちょっとした騒動にまで発展しましたが、今度はトレース疑惑が持ち上がっています。 今回、トレース疑惑が持ち上がっているのはライトノベル作家、五十嵐雄策さんの作品『乃木坂春香の秘密』の12巻です。 乃木坂春香の秘密12巻のイラストは『しゃあ』さんによるものですが、パチスロキャラクターのRioを起用したカレンダーのジャケットに酷似しているのではないかといった指摘が行われています。 しゃあさんには以前からパクリ疑惑がもたれており、詳しい方によれば今回で3回目といった厳しい見方もあるようです。 【過去のパクリ】 ↓ しかし、『スーパーブラッ

    oldriver
    oldriver 2010/08/15
    両方とも得してね?
  • アジカンの後藤さんによる「音楽好きってことが反戦行為」発言まとめ

    ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤さんによる 「音楽が好きってこと自体が、最高の反戦行為だと僕は確信しています。」 という発言と、その反応をまとめました。 続きを読む

    アジカンの後藤さんによる「音楽好きってことが反戦行為」発言まとめ
    oldriver
    oldriver 2010/08/15
    勝手に解釈すると、「音楽愛好(=文化交流)は反戦行為」は一般論として成立するし、「最高の」って部分が後藤の個人論。割と当たり前の内容だけど、人の心に刺さったらしいから、そのへんはさすがというべきか。
  • 【主張】終戦から65年 「壊れゆく国」正す覚悟を - MSN産経ニュース

    ■慰霊の日に国難の打開を思う 65回目となる終戦の日を迎えた。先の戦争の尊い犠牲者を追悼するとともに日の国のあり方に改めて思いを致したい。 眼前には夥(おびただ)しいモラル破綻(はたん)と政治の劣化などに象徴される荒涼たる光景が広がる。こんな国のままでよいのか。どこに問題の質があるのか。「壊れゆく国」を早急に正し、よりよき国として次の世代に引き継ぐ重い責務がある。 現在の日の平和と繁栄の礎になっているのは、あの戦争で倒れた軍人・軍属と民間人合計約310万人だ。だが、死地に赴いた英霊たちの思いを今の日人は汲(く)み取っているのだろうか。 ◆どういう国を作ったか 7月に刊行された「国民の遺書」(産経新聞出版)は、靖国神社の社頭に掲示された遺稿を紹介している。昭和20年5月、九州南方にて23歳で戦死した長原正明海軍大尉は「どうか国民一致して頑張って頂(いただ)きたいものです。特攻隊員の死

    oldriver
    oldriver 2010/08/15
    いいこと書いてるじゃん。戦争責任の曖昧さ、米国依存への警鐘、国家戦略。/ざっくり言うと「現実的に日米同盟は守りつつ、自主防衛の機運を高めようぜ」ぐらいの感じなんだと思うけど。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    oldriver
    oldriver 2010/08/15
    それ町関連の写真がトップに!どっちが歩鳥でどっちがタッツンだとかそんなことはいい。
  • 新卒で海外就職 in Europe!: 日本は残業ばかりで休みも取れないのに、休み放題残業なしの欧米社会が機能する理由

    Saturday, August 14, 2010 日は残業ばかりで休みも取れないのに、休み放題残業なしの欧米社会が機能する理由 Share | 「なんで欧米では、残業も少ないし休みも沢山取れるのに、日ではそれが出来ないんだろう?」欧米、特に欧州の労働環境について知っている人は、そういう疑問を頂いたことがあるでしょう。この疑問に答える仮説を私は持っています。しかし、これは欧米企業の経営が特別優れているからではありません。どちらかというと、それを出来ない日企業のほうに問題があるのです。 作り過ぎ、捨て過ぎ、値下げし過ぎの日企業と、最適値のみを目指す欧米企業  ある日企業は、資150で成果物200を生み出すとします。ここで言う資とは、労賃、土地、材料費、光熱費など全てを含めた投下資(≒コスト)をさし、成果物200とは、生産された商品とその値段をかけた数値とします(例、1円のりん

    oldriver
    oldriver 2010/08/15
    サビ残にペナルティが無い(罰則とか労働市場とか残業代とか)場合、各企業にとって、この戦略が局地的に有利になるのは当然なのでは。つまり、経営者は合理的に判断できてる気がする。制度と運用の問題かと思われ。